【千葉】母方の葬式がなんかおかしい… 2023年01月28日 カテゴリ:怖い話田舎の怖い話 467 :ある田舎の葬式:2009/11/11(水) 16:28:11 ID:D4RYPf3i0私の実家は千葉のとある地方で、まぁお世辞にも栄えた場所では無いんですが、ちょっと電車に乗れば千葉駅だって遠くは無いし、自然と文明のバランスがなんとも絶妙な地域なんです。母方の実家なもので、子供の頃は毎年必ずお正月に、まぁお年玉目当てなんですが、欠かさず帰省していましたが、大人になってからはからっきしでした。 続きを読む タグ :田舎風習名前心霊
【田舎の怖い話】広間の中央に、気味の悪い死体が転がっていた 2023年01月27日 カテゴリ:田舎の怖い話生物 757 :本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 01:10:00 ID:GzzUdT+a0古くからの風習とか呪いとか、そういう類の話なので、現実的な恐怖ではないかもしれないけど。この板にいる人らは興味が湧くんじゃないかと思って書いてみる。俺の実家近辺の話。俺の実家周辺はかなり山深くて、未だにケータイの電波も届かない。しかも全キャリアだ。子供の頃はTVゲームもやらず、(うちの親はそういうものの存在すら知らなかった)山で遊ぶしかない暮らしだった。日が暮れるまで山で虫を捕まえたり、基地作ったり。 続きを読む タグ :山奥田舎風習儀式肉因習
【田舎の怖い話】日本のある集落で、昭和の中頃まで実際に行われてたこの奇祭、ヤバいだろ… 2023年01月21日 カテゴリ:田舎の怖い話人怖 195 :本当にあった怖い名無し:2010/08/13(金) 21:37:36 ID:I2VB30uh0帰省したついでに、祖母にコトリバコ的な呪わしい因習話が無いかと聞いたら、残念ながら無かったんだけど、伯父さんがそれ系の話を知ってたので書きます。つっても、友達が犠牲になったとか、お寺で怒られながら御祓い受けたとか、そういう直接的なものは無い。昔そういう奇習があったとさ、って話なので、洒落にならんほど怖いかと言うと、首を傾げざるを得ない話なんだけど、スレ的には興味深いかな、と思う。 続きを読む タグ :猿の神様えんべさん集落風習因習人間が怖い話人怖
「死ヲ~~ナクバ~貰~ベリ」これを見て何か知ってる事があれば教えてほしい 2023年01月11日 カテゴリ:田舎の怖い話怖い話 541 :本当にあった怖い名無し:2011/10/04(火) 22:36:57.47 ID:DeMlH3Ml0ここに書いていいか迷ったんだが、他に当ても無いから書くことにする。まとめておいたから暇だったら読んで、知ってる事があったら教えてくれ。まずは事の始まりから。確か8月の中ごろだったかな。祖父から「精霊馬の処理をするからお前も来い。こういった事をお前は覚えなきゃならん」と言われついて行った。場所は家のすぐ隣にある道祖神があるとこ。そこには用水路が流れてて、祖父は精霊馬と飾ってあった折鶴らしきものをその用水路に流した。「お前も拝め」と言われたので手を合わせた。その後、流すときに立っていた場所にお線香を二本置いて、その日はそれで終わった。 続きを読む タグ :石碑怖い話怪談心霊オカルト奇妙恐怖風習
【田舎の怖い話】この謎の酒?誰か詳細知ってますか? 2023年01月01日 カテゴリ:田舎の怖い話怖い話 227 :本当にあった怖い名無し:2021/08/10(火) 07:33:08.92 ID:3n4lzNOL0.netすみません全然怖くないかも知れませんが、ずっと自分の中に留めておくことが出来ないので書き込みさせて下さい。随分昔の記憶ですし所々矛盾点があるかも知れませんが大目に見てください、、、私は小学生の頃よく祖母の姉、大叔母の家に遊びに行っていました。近くのスーパーまでは車で1時間弱はかかるようなドがつく田舎でした。私が小学3年生、従兄弟が小学5年生の頃、大叔母の家に夏休みの間の1週間ほど泊まることになり、街中から約2時間強かけて大叔母のお家につきました。 続きを読む タグ :オカルト奇妙恐怖風習
【ガチ画像】川にマグロおったんだが… 2022年12月27日 カテゴリ:画像田舎の怖い話 312 :本当にあった怖い名無し:2021/10/01(金) 13:58:18.13 ID:+NbeMXXe0.netまずスペックを紹介しようと思います。自分は男で今は高校生です。自分には幼なじみで保育園から高校までずっと一緒で住んでいる家も近くの友達がいます(そいつも俺もRなのでRと呼びます)そいつと俺は良きライバルと言うやつで、互いに相手を意識して高めあえる中です。勉強も得意なものは偏差値65位は出せてそこそこできて、運動も1500m走を4分代で走ることができてそこそこできます(陸上部じゃないです)身長はどちらも175位に対して、体重は俺が59kg、Rは75kgと、体格はかなり違います。 続きを読む タグ :動物の死体因習風習怖い話怪談心霊幽霊オカルト奇妙恐怖
「ヤシキササ」ってなに? 2022年12月21日 カテゴリ:田舎の怖い話怖い話 192本当にあった怖い名無し2021/08/03(火) 17:48:02.72ID:dhp2qwku0不思議な体験というか、謎な風習?存在?ド田舎の割には子供が多かったから、もしかすると地元同じで知ってる人がいるかもしれない。そういう人で詳細知ってる人がいたら教えてほしい。何なのかずっと気になってる。俺の地元に「ヤシキササ」って歌?がある。怖いものらしくて、特に年配の人が子供を叱る時に「ヤシキササを歌うよ!」って言ってた。俺もそれが怖いものなんだって認識してたらしくて、ヤシキササって聞くだけで大泣きしてたらしい。0 続きを読む タグ :田舎風習謎不可解不思議
日本のある集落で、9年に一度行われる不思議な『おまつり』がある 2022年03月10日 カテゴリ:田舎の怖い話山にまつわる怖い話 155 :本当にあった怖い名無し:2012/07/14(土) 08:49:14.45 ID:VULTC+690母方の実家がある集落には、九年に一度、前もって選ばれた子供数人とそのお付の人たちが、普段は入山禁止の山に入って、とある儀式をするっていう風習がある。選ばれる子もお付の人も女性限定。その風習を地域では『おまつり』って呼んでた。ちなみに、まつり=祭ではなく、祀の字を当てるらしい。 続きを読む タグ :入山禁止儀式風習田舎呪文人柱人身御供
【嫌な事件】この、徳島の山奥で少女が行方不明になった事件… 2022年02月25日 カテゴリ:山にまつわる怖い話田舎の怖い話 292 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/18 14:47母の話。あまりくわしくは書けません。ご了承下さい。名前も仮名です。母は幼少の頃は徳島の山奥の村に住んでました。その日は親戚が集まり大事な話があったみたいだったので、母と兄は隣の部屋に先に寝かされました。しかし、隣が気になり寝付けずにいると、隣から祖父の声が聞こえてきました。「洋子(母の名前)はまだ若いから、石鬼神(イオキ)様のご機嫌がとれんやろ。今やったら晴海(母のいとこ)やで」母は意味が全く分からなかったのですが、助かったと思ったそうです。次の日、晴海の両親は目を赤く腫らして、帰っていったそうです。 続きを読む タグ :山奥田舎石鬼神様四国オカルト生贄風習
【田舎の怖い話】突然、農機具の小屋から綺麗な女性が出てきた→それを見た村人たち「帰れ帰れ!」→女性はケラケラ笑って山の中に入っていった 2022年02月15日 カテゴリ:田舎の怖い話山にまつわる怖い話 249 :本当にあった怖い名無し:2014/01/14(火) 16:48:03.97 ID:Zac3PHQR0元カレは中国地方の山合いにある集落に住んでた。8集落くらい。水道はきてるけど、みんな井戸水飲んでるような水と空気のきれいなところでした。秋の連休に彼の地元を見に連れてってもらった。で、私が行くと、集落からワラワラと人がでてきて「彼氏君の彼女かねぇ~」とあいさつしてくれた。なんか、いい人たちだなぁと思ってたんだけど、変なことがあった。 続きを読む タグ :中国地方集落コゲ風習因習謎不思議