パラノーマルちゃんねる | 2ch怖い話まとめ

主に2ちゃんねるから怖い話等を厳選してまとめています。洒落怖、山怖、意味怖、本当にあった怖い事件、芸能人が体験した怖い話、不思議な話、実話、長編、短編、動画他

雑木林

BOB2028045_TP_V

424 :< ◆lQipvWLods:2005/04/18(月) 13:26:50 ID:HAVscm9R0
この話は、その発端から判っているので、そこら辺から書くが、前半が本当で後半が噂だと予め言っておく。

Aさんの家は、川沿いに広がる雑木林の中に古くからある一軒家で、ブロック塀と林で囲まれている。
その脇には幅2m程度の細い小道があり、曲りくねって100m程続いた後、大通りに繋がっている。
この通りは小学校に通学する上で近道だったが、登校は各地域の班ごとに決められた通学路を通らなければならず、
登校に使う事は無かった。
この小道で恐喝事件があったことで、学校側は使用禁止を生徒に命じていた。
しかし、この小道は不気味ではあるが怪談話など無い場所だったし、
禁止されていたが、下校の際などは構わずに使っていた。

続きを読む

b4d8d358-s

482: 除雪装置(東京都) 投稿日:2010/11/28(日) 18:21:55.35 ID:QbEY7/mD0
数年前、地元での話。

俺の実家はちょっとした丘というか崖の上の住宅街にある。
で、その丘の中腹に広がる雑木林で中年サラリーマンが首を吊った。

それ以来、その界隈で中年のオッサンの幽霊が出ると噂されるようになった。
丘の上の住宅街に続く道は割りと広く、ついでに街灯の間隔も広い。
夜ともなれば真っ暗で薄気味悪い。

続きを読む

ELFADSC03649_TP_V

512 :本当にあった怖い名無し:2018/07/10(火) 19:27:32.95 ID:qCwVYnnq0.net[1/3]
西日本の洪水騒ぎで思い出した、俺の子供の頃の体験というか日常

俺の実家は東京の多摩川に近く、中学に上がるまでは毎日のように川原で遊んでいた
実家近くの多摩川は、水が流れてる川と、台風などの増水で流される石だらけの川原と、増水しても踏ん張ってる雑木林が複雑に入り組んでいて、
夏は川で泳いだり、秘密基地を作ったり、家から近いのに少年の冒険心を満たしてくれた
川原には近所の友達と遊びに行くんだが、なんせ実家の目と鼻の先だから、暇なときにひとりで遊ぶことも多かった

続きを読む

BOB2028045_TP_V

424 :< ◆lQipvWLods:2005/04/18(月) 13:26:50 ID:HAVscm9R0
この話は、その発端から判っているので、そこら辺から書くが、前半が本当で後半が噂だと予め言っておく。

Aさんの家は、川沿いに広がる雑木林の中に古くからある一軒家で、ブロック塀と林で囲まれている。
その脇には幅2m程度の細い小道があり、曲りくねって100m程続いた後、大通りに繋がっている。
この通りは小学校に通学する上で近道だったが、登校は各地域の班ごとに決められた通学路を通らなければならず、
登校に使う事は無かった。
この小道で恐喝事件があったことで、学校側は使用禁止を生徒に命じていた。
しかし、この小道は不気味ではあるが怪談話など無い場所だったし、
禁止されていたが、下校の際などは構わずに使っていた。

続きを読む

62CBBE9E-7A62-4F81-8958-EF09D1CCB696

723 :本当にあった怖い名無し:2006/07/08(土) 01:00:22 ID:GD4TukHLO
うちの地元はニュータウン地域なんだが、もうボロボロな団地ばかり。
今では老人が住む町に変貌してるようなところなんだよね。

で、小学校2年くらいだったかな?季節は夏真っ只中。
放課後いつも遊んでいるメンバー8人くらいで、冒険と称して遊びに出たんだ。
まぁ冒険といっても、地元から2kmぐらいしか離れてないところなんだけど、
団地群の端の方で隣には雑木林があるような、雰囲気的には最悪な感じのとこ。昭和80年代って感じ。

で、その雑木林をみんなで歩き回って楽しんでたんだ。
んで、もう日が落ちてきたし帰るかってことで帰路についた。
続きを読む

1

905: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/12/15 11:46
自分、福岡に住んでるんですけど、山で変なモノ見たことあります。

十年くらい前、雪が降った次の日、親戚と山に残雪を見に行ったんですが
その山の雑木林の中に緑色の人型を見たんです。
続きを読む

1

786 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/17(日) 03:55
餓鬼の頃昆虫採集のため、近所の神社脇の雑木林で腐葉土掘ってたら、
小さい穴があって、ミミズみたいな虫の頭が顔を覗かせていた。
てっきりミミズだと思ってその辺の小枝でつついたら、穴に引っ込むそぶもなく、
かわりに、そいつの先端が広がって、まるで威嚇するかのようにぜん動運動を始めた。
続きを読む

夜の山

566: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 02:32:42.67 ID:MGri3chv0.net
なんか、2ちゃんのまとめ見てたら流れ着いたので、自分も経験談を…

五年まえの自衛隊時代の出来事です。
当時は入隊二年目でそこそこ真っ暗な山の中での演習や一人での歩哨(見張り)なんかも
ビビることなくできるようになりました。

元々幽霊とかなんとなくいるんじゃないかなーとりあえず怖いのとかは絶対やだなー
ッて感じだったんですけど、霊感?はなかったので見たこととかはなかったです。
続きを読む

杉の木

731: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 04/02/11 19:49
五、六年前くらいのことだろうか。
その日も俺は、いつもよくいく近場の山へ登りに行った。
ふと、今日は違うルートで遊びたいなと思い、道もついてない雑木林へと足を踏み入れた。
ところが杉林が延々と続くだけで、一向に眺望は開けてこないし、歩きは辛いし、正直、馬鹿なことを考えたものだと後悔して、もうやめようと思った。

しかし道を引き返すのも面倒で、川に沿って下れば適当な場所に降りられるだろうと、たかを括って降り始めたのだが、笹の藪につきあたり道のりは険しさを増すばかりだった。それでもかなりの距離を歩いていたので、ほどなく里に行き当たる筈だと、強引に進み続けた。
続きを読む

夜の山道

171: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2017/05/26(金) 17:49:18.31 ID:TW0j/CaR0
1/2
今月あった話。

同郷の従姉妹が県内国立大進学のお祝いに親から中古の軽自動車を買ってもらった。
(田舎なので地元大学在学中に車を持つのは女子でも普通)

何度か友達とドライブした時には何の異常もなかったが、初めての一人ドライブで山道を走っていると、後部座席から

「そこに私埋まってるの」
続きを読む
×