パラノーマルちゃんねる | 2ch怖い話まとめ

主に2ちゃんねるから怖い話等を厳選してまとめています。洒落怖、山怖、意味怖、本当にあった怖い事件、芸能人が体験した怖い話、不思議な話、実話、長編、短編、動画他

精神的

sad-2635043_1920

256 :238:2005/08/15(月) 13:48:00 ID:Mq4kvMNt0
書き忘れました。
キチ*イになる瞬間の模様ですが、
現在地確定のためマップを拡げ、濃霧の中を目安になる地点を目を凝らして見ている私に、
リーダーが近寄り、「俺のガソリンはどこだ?」と訳の分からないことを聞いてきました。
私が変な顔をしていると、大声で何度も同じ事を叫びながら、谷に向かって走り出しました。

続きを読む


SnapCrab_NoName_2023-1-26_10-12-15_No-00

66 :本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 20:46:33 ID:Gcq7KOTV0
ちょっと前のレスに、耳元で声がする話があるけど、これもその類の話です。
中学校からの友人Aに聞いた話。

そのAの高校時代の友人にBというのがいて、
(自分は違う高校に進んだが、Bの事は名前だけ聞かされて知っていた)
このBと、その彼女のC子が、幽霊だか何だかに取り憑かれたらしかった。
AがBから聞かされた話では、ちょっと意識が散漫になっている時、不意に耳元で呼び声がするのだとか。
続きを読む

148b50c3-s

350 :1/3:2009/09/08(火) 17:18:36 ID:v8rLPHY80
こないだ久しぶりに会った、20年来の幼馴染から聞いた話。

幼馴染(A男)は、ある女子高で英語の教師をやっていた。
Aはいつも、英語を教えるクラスの生徒に配るプリントを、校内のコピー機で刷っていたのだが、
担当クラスは1学年に4つあって、全員分刷るとけっこうな枚数になるそうだ。
一気に4クラス分を刷ると、時間かかるわ紙無くなるわで色々と面倒なので、
Aはクラス人数分ごとの数量指定で、授業前にいちいちコピーするようにしていたらしい。

続きを読む

creepy-1296100_960_720

976 :可愛い奥様:2008/04/05(土) 16:24:40 ID:8mWmCewj0
妖怪とかの本、それも子供向けじゃなく大人向けの真面目な本を買って読んだら、友達にあげちゃった。

友達としゃべってて妖怪の話題がでたから、ついでに「本あるから読む?」って。
「読み終わったら、捨てるなりなんなりして返さなくていいよ」と言って。
私は本を他人にあげたことなくて、基本自分でも捨てることはないんだけど、
その本だけなんだよね、他人にあげた本って。
そう考えるとあの本、なにかあったのかな?

続きを読む

SnapCrab_NoName_2021-10-21_13-4-45_No-00

650 :本当にあった怖い名無し:2008/08/06(水) 06:16:02 ID:yxkOxpf/O
仕事で一時だけ赴任先のレオパレスに住んでた時の話。

ある日帰ると、郵便受けいっぱいに白い箱が入ってた。
宛先は隣か上の住人(女)宛だった。間違って俺の郵便受けに入れたようだ。
悪戯心がわき、部屋に持ち帰り中を見てやろうとした。
幸いその箱はテープで一ヵ所封をしてるだけだったので丁寧に開けた。
中を開けると、ダッサイ時計が丁寧に包装されてた。それと十数枚の手紙。
レポート用紙にびっちり書かれてあり、ラブレターにしてはお粗末な仕上がり。
読んでみると、漫画『座敷女』に出でくるような一方的な内容。

続きを読む

neruneruPAR55142_TP_V4

656 :本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 02:16:31 ID:zn9crSi20
気持ち悪いし怖いのでカキコ・・・

昨日借りた新作ビデオ3本見ながらダラダラ寝て過ごしてたんですが、
昼過ぎくらいに電話がかかってきたので、ビデオを一旦停止して受話器を取りました。
「はい、もしもし」
『谷口さんのお宅ですか?』
「いいえ。違います」
『そうですか。間違えました』
ガチャ。

続きを読む

bob208020196_TP_V

428 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/12 00:30 ID:Jt6haL5p
私が警備員のバイトをしていた時の話です。
転属先はとあるホテルで、夜間の勤務シフトは二人でやってました。
そこで警備会社のNさんと知り合ったんですが、そのNさんが体験した話です。

数年前、ある家電メーカーで働いていたNさんは、リストラされそうでした。
そして出向先の子会社から、体よく研修所に追われたそうです。
関東の某所にある寮付の研修センターでは、メーカーのリストラ対象者が集められ、PCのスキルアップを強いられました。
講習と技術検定、資格取得のハードスケジュールで、それをクリアした者だけが新たな勤務先に送られたそうです。

続きを読む

woman-2696386_960_720

9 :1/2@\(^o^)/:2014/11/23(日) 08:27:43.24 ID:1JlQv92J0.net
784 :名無しさん@HOME 2014/11/19(水) 17:33:57.30 O.net
後味悪いので注意

私は自分の名前があまり好きではなく、10年と少し前に成人したのを機に改名した。
いわゆるDQNネームとかキラキラネームではないんだけども、
花子(えみ)といった感じで、漢字とふりがながそれぞれ別の名前になっていた。
だから間違われてばかりの人生で、うんざりしていたので親に黙って改名した。
親に名前について文句を言った時、「いい名前じゃないの」と返されたこともあって、
親には絶対に反対される!と、当時の私は勝手に親をDQN扱いしていた。

続きを読む

lost-place-2152756_960_720

681: 当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 20:14:37.30 ID:r9kgHUTf0
[1/2]
私は精神病院で事務員をやっている。

閉鎖病棟を有するような大きな精神病院は、大抵人里離れた田舎にある。
私の勤める病院もそんなところだ。私の病院では、事務員にも宿直業務がある。
その宿直業務で体験した話を書こうと思う。

続きを読む

sad-2635043_1920

256 :238:2005/08/15(月) 13:48:00 ID:Mq4kvMNt0
書き忘れました。
キチ*イになる瞬間の模様ですが、
現在地確定のためマップを拡げ、濃霧の中を目安になる地点を目を凝らして見ている私に、
リーダーが近寄り、「俺のガソリンはどこだ?」と訳の分からないことを聞いてきました。
私が変な顔をしていると、大声で何度も同じ事を叫びながら、谷に向かって走り出しました。

続きを読む
×