パラノーマルちゃんねる | 2ch怖い話まとめ

主に2ちゃんねるから怖い話等を厳選してまとめています。洒落怖、山怖、意味怖、本当にあった怖い事件、芸能人が体験した怖い話、不思議な話、実話、長編、短編、動画他

竹林

田舎道

8:
1/4:2005/07/19(火)01:18:51ID:Wl8KE6vC0
じゃあ、おつまみ程度に私の実体験を……

まだ誰にも話していないお話しです。少し長くなりますが、おつきあい下さい。
続きを読む

noogata-djiDJI_04642484_TP_V

539 :殿山[sage] :2009/11/29(日) 11:18:43 ID:GBO2YqCq0
20年以上前の私がまだ子供の頃の体験です。
場所は関西の田舎
その村には「殿山」と呼ばれる丘がありました。
山と呼ばれていても見た目は大きく盛り上がった丘で
何でも地元の殿様に献上する為の作物を作る畑や田んぼの集合体です。
当時は数件の家が共有し畑や田んぼを使っていました。

その奥には竹林が続いていて親に絶対に行ってはいけないと言われていました。
おばけが出るとか、底無し沼があるとか・・・

続きを読む

bird-2428555_640

388 :本当にあった怖い名無し:2012/03/29(木) 09:43:17.11 ID:+9xaz56NP
小学生の時の話。
当時、私の家では青いインコを飼っていた。
いつも室内で放して遊んでたけど、ある日、窓を開けっ放しにしてしまったかなんだかでインコが外に飛んで行ってしまったんだ。
急いで追い掛けたけどどこにも居なくて、親に怒られるって泣きそうになりなりながら神にもすがる思いで外を探した。

子供の時ってよく神様にお願いをすると思うけど、その時は立ち止まって目を瞑り本気で
「(神様お願いです、インコの居場所を教えてくださいお願いします。)」
ってお願いしたのね。

続きを読む

hayatoIMG_0762247_TP_V

796 :[1/6]@\(^o^)/:2017/06/26(月) 04:45:11.01 ID:vJIkIQV/0.net[1/6]
丁度今位の時期の話なのですが、峠に筍(タケノコ)取りに行った時の話です。
峠には私が所属している愛好会の方3名と私の合計4人で行きました。
皆年齢等バラバラで最高齢の方で58歳でした。
筍取りに行こうと言い出したのもその最高齢の方で、その方は樽さんと呼ばれみんなから慕われてました。
とても男らしい見た目の方なのですが、他の仲間の話だと、樽さんはサンダーで爪を研ぎ、ランマーで腰の指圧をし、釘を爪楊枝代わりに使うというくらいワイルドな方らしいのです。
そんな樽さんが穴場だと言う峠に行ったのですが、確かに人が全くいないというか、車が通れる道も途中でなくなり、そこから15分くらい歩いてやっと到着という場所なのです。
到着し、携帯のアラームを設定し、2時間後ここに集合とだけ言い、それぞれ竹林の中に入っていきました。

続きを読む

penfanAPP97630_TP_V4

8 :1/4:2005/07/19(火) 01:18:51 ID:Wl8KE6vC0
十数年前の話。
私が6歳、兄が8歳の時だろうか。
私たちは、お盆休みを利用して、両親と4人で父の実家に遊びに行った。

その日はとても晴れていて、気持ちが良い日だった。
夜になっても雲一つ無く、天の川が綺麗に見えた。最高の景色。
花火をして遊んだ後、イトコの兄ちゃんと姉ちゃん、兄と私の四人で、夜の散歩をすることになった。
こんな夜に外に出ることはあまり無かったため、探検気分で意気揚々だ。
イトコの兄ちゃんと姉ちゃんはもう大きかったので、両親もにこやかに送り出してくれた。

続きを読む

penfanpenfan12010APP95393_TP_V

91 :本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 02:55:10.45 ID:EvykPj7Ri
もうここ数年はめっきりなくなったんだけど、当時の俺の家って毎日がお化け屋敷状態って時があった。
大抵は家の風景に溶け込んでて、一瞬見ただけなら全然違和感を感じないの。
後から思い返してあれっ?って思う事が多かったかな。
元々家の周りは竹やぶでさ、今住んでる家が建った直後も周りに他の家なんて建ってなくて、
木とか竹が鬱蒼としていた。
ちょうど家を建てた場所が狸の巣があったとかで、そんな場所を潰してまったのも関係あるのかな?
何気なく二階のベランダから外を見下ろすと、少し大きい狸が家をじっと見てた時が何回かあった。

結構色んな物を見たんだけど、全部話すときりがないので印象的な出来事を書かせてもらいました。
よく遭遇するのが、家族の姿をしてるけど全く違う者の接触。
続きを読む

hageIMGL0685_TP_V

179 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/07/26(土) 09:05:15.73 ID:wng3n+az0.net
ウチの母から最近聞いた話。

当時18とかそこらの母は、ちょっと距離のあるところで就職してた。
百貨店の接客と長時間通勤で精神と肉体の疲労は半端なく、常に肩こりが酷かったらしい。
熱い風呂とマッサージで誤魔化してたけど、流石に限界がきたらしく整体へ行くことに。
整体の先生が施術しながら、ここのコリが酷いとか片足に体重かけ過ぎだとかをお説教してきて、
すこしうんざりしてたんだけど、「枕が合ってない」って言われてドキン!とした。
そんなに裕福じゃなかった母は、昔から重ねた本にタオルを巻いて枕代わりにしてたらしく、
その頃もまだ即席枕を使うクセが抜けてなかったそうだ。
なんだか見抜かれた気がして恥ずかしかったらしい。二度は来ないな、と決めた。
続きを読む

STOCKER1202008_TP_V4

608 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/09/21(水) 07:42:48.17 ID:BdCXxXoh0.net
すいません俺の最近の話です。

思いつきで深夜ドライブに行くことになった。
途中山道っぽい街道があるんだけど、そこでなぜか車が走ってる途中でエンジン停止。
あわてて路肩に止めて、ボンネット開けて色々調べる。
多少の整備知識あるし、メンテナンスも欠かさない。
バッテリーか?ダイナモか?燃料ポンプ?ベルトでも切れた?
色々点検するも異常はないようだ。
突然何処からか『なにやってんだ!?』と声がする。
耳で聞こえると言うより、直接頭に入ってくる感じ。
続きを読む

HIRO92_tukinomieruoka_TP_V

539: 殿山 2009/11/29(日) 11:18:43 ID:GBO2YqCq0
20年以上前の私がまだ子供の頃の体験です。
場所は関西の田舎

その村には「殿山」と呼ばれる丘がありました。
山と呼ばれていても見た目は大きく盛り上がった丘で
何でも地元の殿様に献上する為の作物を作る畑や田んぼの集合体です。
当時は数件の家が共有し畑や田んぼを使っていました。

その奥には竹林が続いていて親に絶対に行ってはいけないと言われていました。
おばけが出るとか、底無し沼があるとか・・・
続きを読む

竹林

198 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/31 00:03
実家に帰った時に、遊びに来た同級生(仮にS)に聞いた話。

その同級生の家の近くには小学校があり、その脇に細い道がある。
そして、その道の脇には小川が流れていて、対岸は竹林でそのまま山になってる。
田舎なものだから、夜になると街灯も疎らで真っ暗だ。
続きを読む
×