パラノーマルちゃんねる | 2ch怖い話まとめ

主に2ちゃんねるから怖い話等を厳選してまとめています。洒落怖、山怖、意味怖、本当にあった怖い事件、芸能人が体験した怖い話、不思議な話、実話、長編、短編、動画他

秘密基地

ディアトロフ峠事件
13/10/26
「ディアトロフ峠事件(The Dyatlov Pass incident/Гибель тургруппы Дятлова)」

1959年、ソビエト(当時)。スキーでウラル山脈を越えようとしていた、9人の登山グループが遭難した。

捜索隊に発見されたキャンプのテントは内側から引き裂かれ、5体の遺体は気温が-30℃なのにもかかわらず下着姿で靴も履いていなかった。ひとりの頭蓋骨に小さな亀裂が認められたが、5人の死因は低体温症によるものとされた。

また、グループの持ち物や靴は、キャンプにすべて残されていた。残りの4遺体を発見するのに、2ヶ月を要した。遺体はキャンプから75メートル離れた渓谷で、4メートルの雪の下から発見された。
続きを読む

C789_bukiminaapartnokaidan_TP_V

584 :本当にあった怖い名無し:05/03/08 00:10:34 ID:Lt6Tujp00
あれは俺が5年生の頃だった。
俺の家族は、その時アパートの3階に住んでいたんだ。

あるとき、上に住んでいた4階の住人が引っ越した。
夜中とか結構ドタバタうるさい所だったんで、正直ラッキーぐらいに思っていた。

次の日、弟が俺をその4階の部屋の前まで引っ張って行って、「いいもの見せてあげるよ」と言った。
「ほら、ここの家鍵が閉まってないんだぜ」
本当だ。きっと住人が出て行くときに閉め忘れて、大家もチェックをするのを忘れたまま帰ってしまったんだろう。
もちろん、家具などは運び出されてしまっていてもう無いが、
自分の家とまったく同じ家具の無い部屋の中にいると、不思議にワクワクしてくる。
俺達はその部屋を秘密基地にすることに決めた。友達にだって内緒だ。

続きを読む

SnapCrab_NoName_2021-10-8_12-44-39_No-00

204: 本当にあった怖い名無し 2011/09/26(月) 23:44:53.15 ID:NYvvbrfj0
凄い具体的に体験を語りたいのですがそういうのもアリなのでしょうか?
地名とか施設名とか。
googleマップとかで場所を示すとか。



205: 本当にあった怖い名無し 2011/09/26(月) 23:48:52.00 ID:Ot1IlRPL0
俺は大歓迎だけど



206: 本当にあった怖い名無し 2011/09/26(月) 23:50:51.17 ID:RNDxqkjv0
いいからさっさと書けよ(照れ隠し気味に)

0 続きを読む

C789_bukiminaapartnokaidan_TP_V

584 :本当にあった怖い名無し:05/03/08 00:10:34 ID:Lt6Tujp00
あれは俺が5年生の頃だった。
俺の家族は、その時アパートの3階に住んでいたんだ。

あるとき、上に住んでいた4階の住人が引っ越した。
夜中とか結構ドタバタうるさい所だったんで、正直ラッキーぐらいに思っていた。

次の日、弟が俺をその4階の部屋の前まで引っ張って行って、「いいもの見せてあげるよ」と言った。
「ほら、ここの家鍵が閉まってないんだぜ」
本当だ。きっと住人が出て行くときに閉め忘れて、大家もチェックをするのを忘れたまま帰ってしまったんだろう。
もちろん、家具などは運び出されてしまっていてもう無いが、
自分の家とまったく同じ家具の無い部屋の中にいると、不思議にワクワクしてくる。
俺達はその部屋を秘密基地にすることに決めた。友達にだって内緒だ。

続きを読む

zubotty20716DSC_4987_TP_V

186 :その1:2008/09/20(土) 17:25:14 ID:mrtbTujN0
ガキの頃に親父の田舎で起こった話なぞ、ひとつ書き込ませてもらいます。

自分の親父の実家は、よく言えば自然に囲まれた農村で、悪く言えばド田舎。
マムシは出るは、見たこと無いが熊が出るはで、
夏休みに遊びに行くときは、色んな意味で自然ってものを教えてもらった。
今から話すのは、自分が小学校3年の夏休みの出来事。

自分はお盆の時期に、祖父母の家へ家族で1週間程過ごしに行った。
自分は年上の従兄弟(年齢順にA、Bにします)2人と、朝から日が暮れるまで遊びまわり、
帰る日が近づく頃には、真っ黒に日焼けするぐらい遊びまくった。
続きを読む

coast-1030761_1920

18 本当にあった怖い名無し 2005/12/16(金) 23:01:06 ID:fyJRAkg40
突然だけど
俺アルビノを知らなかったんだよ。

小学校のときバーちゃんが病気になって看病のためかーちゃんと夏休みの間お里で過ごす
ことになった。

良く知らない土地で長期過ごすのは初めてだったから浮かれてたんだけど友達とかいない
からだんだん面白くなくなってきちゃったわけで…海辺の岩場とか普段入れない(危ない
から立入禁止になってる)所を探索して一人で秘密基地とか作ってた。
続きを読む

naganoharaFTHG3192_TP_V

550 :本当にあった怖い名無し:2005/11/23(水) 14:40:23 ID:y2JFUb3N0
子供の頃 近くの山に防空壕を見つけた。

そこはすぐに友達数人との秘密基地となった。
そこは入り口はしゃがんで入らないといけないぐらい狭いのだが
中に入ると、幅2~3m 高さ2m弱ぐらいの十分なスペースになっていた

ただ入って5mぐらいのとこで大量の瓦礫に塞がれており、先には進めなくなっていた
毎日のようにそこに集まっては遊んでいたのだが
ある日の事、そこに入ってみると行く手をふさいでいたはずの瓦礫が
綺麗になくなり、奥に進めるようになっていた。
続きを読む

201262072_TP_V4

151 :本当にあった怖い名無し:04/10/17 10:49:42 ID:B6Ceb8YE
>>106
トトロの家?みたいな感覚ですよね
俺にもその手の記憶があります

俺が住んでるのは福岡の前原市とゆう人口6万の小さな市です(当時はまだ前原町でした)
そこに笹山とゆう山があります
山と言っても地元の小学一年生の入学してすぐの遠足コースですし、場所が駅のすぐ裏
加えて、山自体が笹山公園と言う公園名で呼ばれる程の小さな山です

とはいえ、やはり奥の方は林に覆われうっそうとしていますが
続きを読む

神社

136:(゜Д゜):14/04/10(木)14:59:42 ID:op332BxtY
随分昔と数年前がリンクした話書いても大丈夫かな?



137:名無しさん:14/04/10(木)15:04:32 ID:eX4b1mRuW
>>136
どうぞー
続きを読む

岩山

647 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/06 12:34
高校時代妙な体験をした。
あまりに妙なので、これまで一度もまわりから信じてもらったことがない。
でもほんとうに体験した100%の事実。

高2の秋。
私の通う高校は文化祭などはまったく無関心なくせに、体育祭(というよりその応援合戦)にだけは非常に力を入れていた。
各クラスが趣向を凝らした応援をするのだ。
続きを読む
×