【画像】今でもその時の傷が残ってる。これ、何か知ってる人いないですか? 2021年02月12日 カテゴリ:田舎の怖い話山にまつわる怖い話 132 :本当にあった怖い名無し:2012/06/01(金) 20:01:59.77 ID:TwSlcpWx0昔ばあちゃんの家に預けられてた時、後ろの大きな山にイモケ様って神様を祭る祠があった。ばあちゃんの家の周りには遊ぶ所も無く行く所も無かったから、その祠の近くにある池でよくじいちゃんと釣りをしていた。ある日、じいちゃんとばあちゃんが町に買い物に行くので、俺一人で留守番する事になったんだけど、(軽トラなので)する事が無かったので一人釣りに行く事にした。実はその池に行くのには凄く遠回りをするが、2人ともいなかったので抜け道をする事にした。 続きを読む タグ :イケモ様神様祠池抜け道生贄心霊オカルト
【田舎のヤバい話】地元の山に神域と呼ばれる代々集落の自治長しか入れない場所がある。しかも・・・ 2021年01月10日 カテゴリ:田舎の怖い話実話 79: 名無しさん@涙目です。(矢作神社) 2012/01/02(月) 02:03:58.54 ID:a3ynUdKpOうちの集落で語られてる話なんだが、地元の山に神域と呼ばれる代々集落の自治長しか入れない場所があって、選ばれた自治長は死ぬまで絶対その神域に関する話を家族でさえもしてはいけないらしい一説には、誰か重要な人物を匿ってるって噂があるが本当の事は自治長しか知らないまぁその自治長も俺の知ってる限り二人自殺したけど106: 名無しさん@涙目です。(川崎大師) 2012/01/02(月) 02:47:19.69 ID:aQT/csoIO>>79つべこべ言わずに今からさっさと見てこい 続きを読む タグ :自殺集落田舎村風習神様祭
【恐怖】この産婦人科で死人が出まくる理由→ 2020年12月24日 カテゴリ:後味の悪い話人怖 266 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:47:36.03 ID:VoqOfa0z0.netむしろ実話でないと信じたい。妊娠した妻が定期健診のため、とある産婦人科に通って数ヶ月のことだった。ホスピタリティを重視してのことか、マタニティ専用の部屋というか、共有ルームみたいなものを設置していた。総合病院だったため、設備に余裕があったからだと思う。妻はそこで妊娠を控えた女性と共に、いろんな話を共有するのが日課になっていた。いわゆるママ友みたいなものなんだろう。俺も食事のときに、そこで話されたことをいろいろ聞かされていた。ある日、妙な話をし始めた。今思い出しても奇妙な話だ。どこのコミュニティにも仕切り屋というかリーダーのような人物がいるものだが、俺の妻のママ友たちの中にも例に漏れずそういう女性がいた。自分磨きや女性らしさの追求を述べるこの女性は、外見だけでなく内面も洗練するべきとの考えから、デカルトではなくユング的発想、つまりはオカルトのようなことに凝りだしたそうだ。簡単な占いからはじまり、霊的な癒し、果ては黒魔術チックな呪術と話しだす彼女に対し、妻は一線を画すよう心がけていたらしい。オカルトについては私も少し興味をもっていたことから、興味本位で黒魔術について問いただしたことがあったが、猫の死骸や害虫の収集などの話がなされたことから、打ち切りをお願いしたことを覚えている。 続きを読む タグ :妊婦流産自殺宗教神様胡散臭い洗脳後味悪い胸糞悪い
【田舎の怖い話】村の子供「俺くんは良いのう、カガ(蛇)さまがお迎えにくると母ちゃんが言いよる」←これの意味が怖すぎる 2020年12月10日 カテゴリ:田舎の怖い話洒落怖 156 :「カガ(蛇)さまのお迎え」(1/2)@\(^o^)/:2016/05/24(火) 14:57:09.92 ID:c1JcRuu/0.net医者だった祖父が、とある山中の無医村に赴任したときの話。祖父と祖母の家に預けられる形で、当時6歳の俺も一緒にその村で暮らすことになった。喘息持ちの俺の転地療法も兼ねていた。初日から村を挙げての大歓迎だった。鎮守の神だという蛇(カガ)を祀る神社で盛大な祭りが催され、『神様のご加護』『神様の目印』として、玄関先と裏口に巨大な鈴のついた幣束がとりつけられた。診療所兼住宅として与えられた建物は真新しく、わざわざ整地した土地に新築されていた。俺の喘息の発作はみるみる落ち着き、村の者は「カガ(蛇)さまのおかげ」だと口々に俺に説いた。人懐っこい村の子供たちともすぐに打ち解けたが、すぐに不可解な噂を耳にすることになる。「俺くんは良いのう、カガ(蛇)さまがお迎えにくると母ちゃんが言いよる」その意味を祖父母に問いただしたが、祖父母は顔を曇らせて、「お前は何も心配するな」とだけ。そういえば毎夜、日が暮れるなり家全体が締めつけられるようなギギギ…家鳴りが気になる。祖父母には「新築の木造家屋はそういうものだ」と説明されたが、一度気になると恐怖しか感じない。 続きを読む タグ :村田舎神社神様生贄土砂崩れ山陽
この心霊物件、ヤバすぎる・・・ 2020年11月18日 カテゴリ:怖い話不気味 748 :本当にあった怖い名無し:2020/07/13(月) 17:02:12.82 ID:KmfkXDdr0.net知り合いから言われた事をもとにしているからどこまで本当かわからないけど。世の中には境界線があるらしい。この世とあの世を隔てる非物理の白線みたいなものらしい。あちら側に傾倒しすぎた人間は「引きずり込まれる」らしいし、こちら側に傾倒した人間はあちら側を一切関知できない。その代わりあちら側からの被害も届かないらしいけど。じゃあ世の中で言うところの霊能力者ってなんじゃって聞いたら、「境界線の真上にバランスよく立ってる人」らしい。そのバランスがあちら側に傾く、というより引っ張られて倒れたらもう助からないから、そんなのを職業にしているのは命知らずか恐れ知らずだけらしい。偽物の話をしたら、遅かれ早かれ境界線の向こう側に引きずり込まれる恐れ知らずだそうだ。 続きを読む タグ :この世とあの世の境界線霊能者神様霊感幽霊怖い話オカルト事故物件心理的瑕疵物件幽霊屋敷
【めちゃくちゃ不思議】昔、山で迷った時に不思議なナニカに助けられた 2020年11月02日 カテゴリ:山にまつわる怖い話エニグマ 49: 1/2 2009/08/14(金) 01:23:40.42 ID:EvcKhMSbP661 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/04/05 04:00子供のころ、家族で山に行ったことがある。山についたのはまだ朝方で、霧が辺りを覆っていた。僕は親の言い付けを守らず、一人で山中に歩き入り、当然のように迷子になってしまった。何時間歩き迷っただろうか。太陽はすでに頭の上にあり、お昼を食べ逃した僕は半ベソをかきながら座り込んだ。 続きを読む タグ :一つ目神様妖怪ミステリー不可解奇妙
【神秘的】神社に行くといつもその子供がいた 2020年10月26日 カテゴリ:エニグマ不思議 746:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 17:07:41.53 ID:fZ68JyZ70小学生の時、家の近くの神社でよく遊んでたある日、いつも通り友達みんなで走り回ったりして遊んでいると、知らない子が混ざってた混ざってたというか、子供の頃は誰彼かまわず友達になるからなそれで一緒になって遊んでたそういう日が何日も続いて、その子も立派な遊び仲間になった俺は特にその子と仲良くなって、二人で神社で遊ぶこともあった 続きを読む タグ :ミステリー神様不可解巫女さん不思議異世界
【山梨のミステリー】山で獲物を待っていると、目の前に巨大な犬が… 2020年10月25日 カテゴリ:山にまつわる怖い話不思議 724:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 16:07:23.89 ID:eA2dLnfZ0595 名前: あなたの後ろの名無しさん 04/06/08 20:59 ID:CAryghNIハンターです。山でマチ(獲物が出そうな所でじっと待つ)をしていた時、うっかり寝てしまいました。ふと目が醒めると、目の前に大きな犬?がいます。シェパードくらいの大きさ。獰猛な顔つき。でも、目は・・・じっとワタシをみているだけで敵意がありません。 続きを読む タグ :神様物の怪不思議不可解動物奇妙ハンター猟師
神使(しんし)の女性と仲良くしている者です。 2020年10月20日 カテゴリ:不思議エニグマ 543 :名無しの霊体験:2017/07/28(金) 19:02:35.14 ID:bO1wPDYq0はじめましてお狐さんの神使(女性)と仲良くしている者です。リアルでは全く見れませんが、脳内では神使と会うことが出来ます。目を閉じて、適当な場所を想像すると、神使が現れます。ネットのアバターみたいなものなので、好きな姿をとることができますが、主に人の姿で現れます。耳や尻尾はなしです。好みの色や髪型、胸の大きさや身長があるみたいで、いつも似たような姿です。人混みの中では女性の服装をひたすらチェックしているようで、神使さんが好きな服が見つかったらそれを着てきます。たまに「振袖の柄をいろいろ見せろー」と言われて、通販サイトを漁ることもあります。 続きを読む タグ :お狐さん神様精神世界
【不思議】神社で木に登って幹をつかんだら、その幹が動いた 2020年10月19日 カテゴリ:エニグマ生物 484: 本当にあった怖い名無し 2006/09/06(水) 23:04:25 ID:tef7yZdE0そういえば、暇だから神社の大きな樹木に登って、丘のふもとに見える町を眺めるのが日課だった。ある日、木の幹だと思ってつかまった幹が、ずるずるって動いた。見ると、それは4歳くらいだった自分の胴体よりも大きな長い生き物、蛇。 続きを読む タグ :白い蛇神様