【九州の集落】うちの一族に伝わる不思議な話 2023年09月20日 カテゴリ:山にまつわる怖い話田舎の怖い話 13/04/06うちの一族はもともと九州南部の山間の小さい集落に住んでいた一族で、集落の名前(地名)=一族の苗字、集落全体が親戚って感じです。そんなうちの一族に伝わる不思議な話です。もともと別の土地に住んでいたらしいのですが、戦に追われ一族郎党でその山に逃げ込みました。着の身着のままで上は老人、下は乳飲み子で食べるものもなくなり、山中で精も根も尽き果ててあたりも暗くなり、もはやこれまでか…とみんなあきらめかけたそうです。 続きを読む タグ :日本昔話読み物伝承神話ほっこりする神様梟
【不思議】雪の降る中 神社の参道で踊る女の子 2023年09月17日 カテゴリ:不思議エニグマ 13/01/28昨日の話。雪が降って来たんで、せっかくだし夜中に散歩に出た。誰もいないし、寒くて仕方ないんだけど誰も踏んでない雪を踏み締めて歩くのが楽しくて、フラフラ徘徊してた。途中の神社で、ふと初詣もしてないし寄るかな…と境内(けいだい)をのぞいたら、参道の真ん中に小学生くらいの女の子がいた。白い着物…呼び方がわからないけど、白い着物で足のすそを絞ってて、手に金色のセンス?を持った裸足の子。 続きを読む タグ :初詣神様不思議夜中見とれる神秘的
【怪談】寂れた神社を参拝してから悪夢が止まらない… 2023年09月04日 カテゴリ:長編怖い話 13/08/08 現在進行形の話のためオチはないです。 職場の近くに開かずの神社があります。 お寺の敷地内にある神社で、神社とお寺の入り口は別々になっていて、お寺の門と神社の鳥居が横に並んでいる形なんですが、お寺は普通に開いてるのにも関わらず、神社の方は鳥居の下に門が取り付けられてていつも閉まっています。 家とは反対方向だからしょっちゅうは通らないんだけど、たまに前を通る時には妙に目に入ってくるのです。 バスに乗って下向いてスマホいじってても、なぜかはっとして顔を上げると、ちょうど神社を通り過ぎるところ…ということがよくあります。 続きを読む タグ :長編お寺気に入られる神様忘れ去られて寂しい狂気巫女八卦見さん
【不思議】私の田舎では、一家にひとつお稲荷様のお社を設置している 2023年08月28日 カテゴリ:田舎の怖い話不思議 14/12/25私の家は東北の田舎町でして、一家にひとつお稲荷(いなり)様のお社(やしろ)を設置している家がたくさんあります。我が家にも、小さなお社があります。私自身は今年の夏まで仙台市で一人暮らしをしていたのですが、祖父母の認知症がひどくなり、母の暮らす祖父母家(現在の住まい)に越してきました。その時、お社がひどく汚れていたことが気になり、きれいに洗って参道をととのえました。対になっているお供の狐さんのうち一匹が、事もあろうに首と尻尾が割れて紛失しており、素人ながら粘土で作って修復しました。 続きを読む タグ :東北優しい気持ちになる心和む猫お供え感謝神様心温まる
神社でもの凄い幻を見たんだけど、何の意味があるのか知りたい。 2023年08月28日 カテゴリ:不思議エニグマ 14/03/23 もう20年以上前のこと、お伊勢参りで内宮に向かう途中、式年遷宮(しきねんせんぐう)用にすでに砂利をひいてある、ひらけた場所の前を通ったとき、幻が見えた。 天まで届くかという太くて大きな柱が3本、∴の形にそそり立っていて(手前2本、奥一本、手前2本は参道に平行に近いが、時計回りに10度ほどずれていたような)木の船がゆっくりと、右から、一番右の柱の天辺に触れそうになったところで幻は消えた。 今さらだが、何の意味がある幻だったのか知りたい。柱が3本というのもよくわからないし、昔の神様が見えた時代のことなのか、それとも式年遷宮で移られる神様の船だったのか。 続きを読む タグ :神社仏閣お伊勢参り神様幻覚山里の守り神大縣神社三本の柱船愛知県
【山の怖い話】全長4mくらいありそうな黒いやつを見た。目撃情報も求む。 2023年06月25日 カテゴリ:山にまつわる怖い話怖い話 10/07/20一度だけ洒落にならない体験をしたんだけど、誰も信じてくれないからここに書く。ついでに目撃情報も求む。学生だった頃、毎週末一人キャンプに興じてた時期があった。金曜日から日曜日にかけてどこかの野山に寝泊りする、というだけの面白みもクソもないキャンプ。友達のいない俺は、寂しさを広大な自然の中にまぎれこませていたのだった。それでまあ、その日は岐阜の方面に向かってたんだけど、地図も持っていないもんだから、正確にはどこへ行ってたのかよく分からない。とにかく野営によさげな山を見つけたので、そこで一泊することにした。ご飯食べて、ヤングジャンプ読んでたらもう夜中だ。 続きを読む タグ :神様キャンプテント野営一人旅
【不思議な話】京都の山の方にある神社に行った。そこで明らかに人間じゃない女の子と出会った 2023年05月26日 カテゴリ:不思議山にまつわる怖い話 212:本当にあった怖い名無し:2011/07/21(木)12:10:54.48ID:aSaCVaFj0友人たちと、京都の山の方にある神社に行った。わりと有名なところだから、ほかにも観光客はいっぱいいて明るい雰囲気の中、変わった女の子がいたんだ。目が合ってからなんか付いてくるんだけど、話しかけられても声が遠くてよく聞こえないし、何より、ぴょーんと一回ジャンプするとめちゃくちゃな跳躍で、さらに同行した友人たちはその女の子のことを見もしなかったから、ああ人間じゃないのかって思って。霊感とか無いはずなんだけど、不思議とその、明らかに人間じゃない女の子のことは怖くなかったんだよね。 続きを読む タグ :京都貴船神社神様神社
【気味が悪い】ニワトリの卵に、たまに変なのが混ざる 2023年04月17日 カテゴリ:不気味怖い話 39 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/12/24 01:43俺が子供の頃、母方の祖父が養鶏場をやっていた。祖父が死んで今は人手に渡ってしまったが、まだ祖父が元気だったころ、夏休みのたびに遊びに行っていた。どういう経緯だったか前後がはっきりしないのだが、俺が手に卵を持っていて、そして祖父がこう言った。「それは神様だから渡しなさい」祖父に卵を手渡すとき、「ギョロ」という、音というか、気配のようなものが卵の中で動いて、それに驚いた俺は落としてしまった。割れた卵から真っ黒い毛のようなものが見えて、それを祖父はすぐに踏みつけた。嫌な音がした。 続きを読む タグ :ギョロ神様土地オカルト心霊怪談怖い話
【恐怖】布団をめくると、男の足だけが転がってた! 2023年04月14日 カテゴリ:怖い話田舎の怖い話 887 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/11/20 23:00『おあし』という神様の話。父が若いころ、家に親戚のお嬢さんを預かっていたらしい。お嬢さんはまだ高校生で、家庭の事情でしばらく父の家から学校に通っていた。父の実家は当時商売をやっていたので、若い男が何人か住み込んでおり、そのうちの一人とお嬢さんは、なんかいい感じになってきていたらしい。 続きを読む タグ :おあし心霊幽霊オカルト怪奇現象奇妙不可解神様精霊東北
【切ない怪談】小学生の夏、山で女の子に会った。 2023年03月21日 カテゴリ:怖くて切ない話山にまつわる怖い話 772 :本当にあった怖い名無し:2005/07/26(火) 18:17:06 ID:amlXWpEo0毎年夏、俺は両親に連れられて、祖母の家に遊びに行っていた。俺の祖母の家のある町は、今でこそ都心に通う人のベッドタウンとしてそれなりに発展しているが、二十年ほど前は、隣の家との間隔が数十メートルあるのがざらで、田んぼと畑と雑木林ばかりが広がる、かなりの田舎だった。同年代の子があまりいなくて、俺は祖母の家に行くと、いつも自然の中を一人で駆け回っていた。それなりに楽しかったのだが、飽きることもままあった。 続きを読む タグ :神様社守護霊綺麗怖い話ミステリー不思議