【山形ミステリー】月山から見えた、得体の知れない光景→ 2022年07月24日 カテゴリ:山にまつわる怖い話不思議 198 :本当にあった怖い名無し:2010/11/10(水) 16:45:00 ID:E/U5SKn50叔父の話。去年の9月頃、友人数人と山形の月山に登山した。月山頂上小屋で一泊し、早朝の御来光に備えた。翌日は晴れて、見事な雲海が広がっていた。御来光と雲海を目の前にして、「うーん」と大きく伸びをした。伸びをした途端に、固まってしまった。 続きを読む タグ :雲海登山山小屋不思議不可解奇妙心霊
【神秘的】山ってやっぱりすごい力を持ってると思うし、神様もいると思う。 2022年04月10日 カテゴリ:山にまつわる怖い話不思議 732 :本当にあった怖い名無し:2012/05/13(日) 23:14:19.78 ID:WnnvCIcsO山ってやっぱりすごい力を持ってると思うし、神様もいると思う。数年前、母ちゃんが病気で入院しててさ。なんでか無性に山に行きたくなって御岳山行ってきた。それまで山と言えば保育園の時に登った高尾山くらい。8月の夏山に1人で行ってきた。長い階段の先の御岳山の神社にお参りしたとき、涙が勝手に出てきてなんかその時にいろいろと覚悟した。 続きを読む タグ :不思議御岳山登山エネルギーパワー
【静岡ミステリー】高ドッキョウに登った時の不思議体験 2022年04月10日 カテゴリ:山にまつわる怖い話怖い話 95 :本当にあった怖い名無し:2012/05/28(月) 21:51:58.23 ID:hYJcgiby0初心者の登山。まずは前置きの話。今から4,5年前のちょうど今の季節かな。俺は静岡にある高ドッキョウという山を登ろうと考えた。まだ山に登るようになって1年程度で、1000m以下の山ばかり登っていた。だんだんレベルを上げていくつもりだった。高ドッキョウはそれまで登った山よりもう一段階キツいらしいということで選んだ山だった。見よう見まねで登っていたので、装備や食料、服装も初心者に毛の生えたものしか持ってなかったが、まあ、道をしっかり見れば迷うことはないと思っていた。 続きを読む タグ :登山オカルト心霊怖い話怪談
【山の不思議】山の神様に助けられた、としか思えないような不思議な体験 2022年04月01日 カテゴリ:山にまつわる怖い話不思議 203 :本当にあった怖い名無し:2012/04/15(日) 17:17:14.23 ID:um+8evGA0去年、とある海外の縦走コースを友人とチャレンジしてきた。そこは結構有名なトレッキングコースで、オンシーズンは有料、人数制限ありというコース。おかげで、各所にある小屋(キャンプ場併設)に、何人くるのかが事前に分かるようになってる。自分たちがスタートした日は、ある意味最悪のコンディションだったが、無事に小屋到着した。 続きを読む タグ :登山海外外国山小屋老夫婦岩ミステリー
山で変な建物見つけた… 2022年03月09日 カテゴリ:山にまつわる怖い話怖い話 131 :本当にあった怖い名無し:2019/10/11(金) 13:52:12.25 ID:x+8sWZXB0.netわたしは幼馴染と、普段から適当に電車に乗って、何もない田舎の駅で降りて、山に入って散策したり、地図に載っていない神社を探してお参りするのが好きです。何度か怖い経験もしたし、迷った挙句一日で25キロ以上彷徨い歩くなんてこともザラにありますが、それがまた結構楽しくてやめられません。その時は、奈良県で日本の里山百選にも選ばれている、山の上のすごく景観がきれいな村に遊びに行こうって話になりました。その時は探検というより、ちゃんとGoogleマップ見て村を目指して登山道をまっすぐ進んでました。 続きを読む タグ :神社登山奈良県恐怖オカルトホラーGoogleマップ小屋
【ワープ】夜10時、山で迷って休んでると暗い森から中学生くらいとの男の子が出てきた→この後、不可解なことが起こる… 2022年03月08日 カテゴリ:時空系山にまつわる怖い話 50 :本当にあった怖い名無し:2013/03/30(土) 01:10:05.92 ID:7USrysyG0私は登山と写真撮影が趣味で、よく山へ遊びに行きます。富士山とか高い山に登るわけではなく、低くても美しい景色を撮れたらいい、といった感じで、その日も友人も誘って田舎の方の少し高めの山に登りました。最初こそ同じ写真撮影が趣味の友人と楽しく撮影をしていましたが、真夏日だったのにいやに日が早く暮れてしまい、奥まで入っていた私達は案の定、宿へ戻れなくなってしまいました。方位磁石もその場をクルクルと廻るだけで壊れていました。携帯も繋がらず、とりあえず何かあった時の為に持ってきていた簡易キャンプセットと寝袋で、一夜を明かすことになりました。 続きを読む タグ :登山瞬間移動テレポーテーション時空の歪みオカルト怖い話怪談奇妙不思議
【ミステリー】山の奥地で見られると言う、この『物理的にありえない現象』 2022年03月05日 カテゴリ:山にまつわる怖い話短編 636 :sage:03/10/12 00:58山の話を3つほどひとつめ自分の親の知り合いが登山が趣味で、そいつから聞いた話らしい。この男がマニアで、登山道の無いところを踏破する通称『ルートファインディング』が趣味の持ち主。彼が言うには、奥地に行くと絶壁を人がものすごいスピードで上がって行く様が見られるらしい。当然、絶対にそれはこの世の人間ではない。 続きを読む タグ :怪談短い怖い話短編登山心霊幽霊オカルト
山で変な場所見つけたんだが… 2022年02月26日 カテゴリ:山にまつわる怖い話時空系 988 :1/2:2013/02/01(金) 11:07:16.11 ID:DbQZBJ6o0昔、中高生の頃、地元の低山を仲間とよく歩いてた。ちょっとしたアウトドアブーム(怪しい探検隊とか)の頃で、お金もないし遠出も出来なかったので、身近な里山の未踏ルート?を制覇しては悦に入ってた。(傍から見たら、単なる藪漕ぎだったかもしれないけど。)そんな折、見晴らしも気持ちも良い草地の稜線歩きに不意に行き当たった。(例えて言うなら千と千尋の神隠しのラストシーンの草原に似た光景)そこから先は仲間の誰もまだ攻めた事がなく、非常に興味深かったものの、日没まで引き返す時間を考えると先に進むことは躊躇われ、また後日改めてアタック、という事でその日は帰宅の途についたのだが…。 続きを読む タグ :登山異世界時空の歪みミステリー不思議奇妙不可解
【不気味】夜の山、テントで寝てると外で物音が→耳を澄ませると「すみません」と人の声 2022年02月20日 カテゴリ:不気味山にまつわる怖い話 734 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:30:31.82 ID:JQKj5V9D0.net十五年ほど前の春過ぎ頃、大日杉から飯豊山を経て大日岳に行くコースを、1泊2日予定(移動と念のため休暇は4日)で登った。テント泊の予定であったし前日の仕事終わりが遅かったこともあり、8時過ぎに大日杉を出発してゆっくりと進み、14時に一乃王子にテントを張り野営地とした。 続きを読む タグ :登山大日杉飯豊山大日岳気味が悪い恐怖怪談怖い話心霊幽霊
【何これ怖い】山で殺人の瞬間を見たんだが、それがなんか異様だった… 2022年02月19日 カテゴリ:山にまつわる怖い話不気味 185 :本当にあった怖い名無し:2014/03/31(月) 03:22:43.44 ID:7JF9NhW+0.net北陸方面の岩峰に、8年前の夏に登ったときの話。本格登山じゃなくロープウエーを使った軟弱登山。本当は麓から登りたかったんだが、休みの関係でどうしようもなかった。5時間ほど稜線を歩いて山小屋で一泊して帰る予定だった。有名な山だと人出でにぎわってる時期だけど、ここは予想通りそんなに人がいなくて、10時のロープウエイも数人しか乗ってなかった。山頂駅から少し歩いて稜線に出るとあとはずっと岩場で、前に登山者の姿がちらほら見えた。 続きを読む タグ :北陸登山気味が悪い不気味謎不可解奇妙心霊オカルト怪談