パラノーマルちゃんねる | 2ch怖い話まとめ

主に2ちゃんねるから怖い話等を厳選してまとめています。洒落怖、山怖、意味怖、本当にあった怖い事件、芸能人が体験した怖い話、不思議な話、実話、長編、短編、動画他

殺人

駅のホーム
09/09/19
僕は原爆を落とされた広島県に住んでいる。電車の飛び込み自殺がたまにあるんだが、とんでもないものを目撃してしまった。

去年の夏場、駅のホームで電車待ちしてたら隣の列にサラリーマン、その後ろに175cm120㎏ぐらいのソレ。ソレは駅員の真似をしてアナウンスしてた。

電車が来たとたんソレはサラリーマンを押して落とした。もちろんみんな目撃してた。

翌日の新聞に「事故」として処理されたよ。一番怖いのは事件から一年たった今、その駅にソレは戻ってきた。
続きを読む

ホラー
12/01/09
ある日の昼の3時頃、A氏という男性が我が家をたずねて来ました。

A氏は主人の友人(B氏)の上司を名乗り、B氏が失踪したので同郷の友人である主人に何か知らないかたずねてきた来たとのことでした。

すぐ主人に電話して聞いてみたところ、失踪の話自体初耳だし、居場所も知らないとのことだったのでその旨をA氏に伝えたら、何か分かったらすぐに連絡をしてほしいと連絡先を置いていきました。

別にどこがおかしいというわけでもないから上手く説明できないけど、でも私は、このA氏に物凄く嫌な感じを覚えました。
続きを読む

見猿聞か猿言わ猿
16/05/02
自分が幼稚園児の頃は今と違って、神社や寺の境内駐車場で、周囲の子供たちが何十人も年齢問わず遊んでいた時代だった。

その中には知的障害児童が少なからずいたんだけど、誰も差別や区別せず仲良く遊んだ。

区画整理事業がまだない時代で、砂利道の細い道と間口の狭い家屋が軒を連ねて、町内の人のプライベートは筒抜けで、身内の様な付き合いしてた時代だった。

遊びの集団の中に〇〇おでん屋を細々とやっている、知的障害児(A君)持ちの母子家庭がいた。A君の母親は

「自分の息子と遊んでくれてありがと」

と、売れ残りのおでんを神社に持ってくる優しい人間であった。
続きを読む

絵文字

15/06/21
もう10年以上も前の話なんだけど実話です。

10代の頃バンドやってたんだけどいつも欠かさず二人組で見に来てくれる女の子たちがいた。出待ちとかもしてくれてて、

「今度全国回るんだよね?全部いけるようにバイト頑張るよ!」

とか言ってくれてたのに、ツアー初日のライブも二日目のライブも一人の子しかいなかった。だから、ライブの後に一人でライブに来てくれていた(Aちゃんとします)に

「Bちゃんはどうしたの?」

って聞いたら最近連絡が取れないって言うんで、
続きを読む

YukillowSDIM1103_TP_V

544 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/26 21:04
某チェーン店の居酒屋でバイトしてた頃の話。

Mさんという40代の常連がいた。
常連といっても、俺がバイトを始めた頃から店に一人でやってくるようになったのだが、
ほぼ一月ほどは毎晩のように通ってきた。
何でも、居酒屋近くのビジネスホテルに滞在しているらしく、
だいたい閉店間際にふらりとやって来て、本人定番のつまみを注文する。
それでお互い顔を覚えて、いつしか気安く対応する間柄になっていた。
何せ小さな店舗で、オヤジ系居酒屋だったこともあって、カウンター内で洗い物をしているとよく話し掛けてきた。

続きを読む

1c92a7a0

450 :449:03/01/24 18:22
以前すんでたとこで、2年くらい前にあった話なんだけど、
子供とお母さんが横断歩道を渡ってて、ひき逃げされた。
その横断歩道は歩行者が少ないってんで、普段は車道の信号は点滅なのね。
そんで、ボタン押して待ってたら車道の信号が赤になって、横断歩道の信号が青になる。
だけど、その点滅信号ってめったに赤になることなんてないから、点滅になれた車がよく事故おこしてたんだよね。
続きを読む

b1e45a0a-s

757 :◆jRr8h5HXvQ:03/02/24 01:10
テンジンキの話。

そもそも天神逆霊橋っていうのは、神奈川の話ではない。
詳しい地名は失念してしまったが、東北の方のある村の話だった。
その村では悪さをする子どもに、「天神様の橋を渡らせるよ」と言って嗜めるのだ。
天神様の橋というのは、その村からそう遠く離れていない山中にある吊り橋で、その橋を渡ることは禁忌とされていた。

続きを読む

20140328-P1030156_TP_V

729 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/01 05:29
先日友人Aと電話していたとき、友人が『どう思う?』と聞いてきた話です。
ちょっとにわかには信じられないのですが……でも聞かされたときはさすがに怖かったです。

Aの家の近くを流れる川には、JRの鉄橋がかかっています。
この鉄橋の下には、ホームレスの人があの青いビニールテントを並べていて、
地元ではちょっとした名所?になっているそうです。
ホームレスの人って、空き缶集めよくやってるじゃないですか。
Aは飲み会の帰り、
ふたりのホームレスと思われる人物が、空き缶集めの縄張りかなにかをめぐって言い争ってるのに出くわしたそうです。
続きを読む

74dcb4a8-s

764 :本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 03:22:24 ID:dPcyFHep0
東京に住む大学生なんだけど、友達が地方の村から出てきた奴で、そこの話を聞いた。

そこは海辺の村で、そこでは女子の出産率が高いらしい。
双子が生まれやすい村もあるくらいだから、それには驚かなかった。
実際は違った。男児が生まれると、高確率で奇形児らしい。
外見的におかしかったり、病気を持っていたりって感じで。
今は医療技術も発達してきたから、そーいうことは一気に減ったらしいんだけど、昔は兎に角、酷かったんだと。

続きを読む

8b6e2252-s

349 :本当にあった怖い名無し:2008/07/26(土) 23:30:58 ID:VTU/oaJm0
この前、って言ってももう一ヶ月以上前の事なんだけど、体験した事を書きます。

川崎市の溝の口って所から自転車に乗って、東京方面に友達と遊び終わって帰る所だったんだけど、
時間は結構遅くなっちゃってて、友人と別れたのが大体20時頃で、そこから15分位走ってた。
神奈川と東京の県境は多摩川が流れてて、そこそこ離れてない間隔で橋が架かってる。
川の幅は結構広い方で、河川敷には神奈川側にサッカーコートとかあって、土手も広々してる。
続きを読む
×