パラノーマルちゃんねる | 2ch怖い話まとめ

主に2ちゃんねるから怖い話等を厳選してまとめています。洒落怖、山怖、意味怖、本当にあった怖い事件、芸能人が体験した怖い話、不思議な話、実話、長編、短編、動画他

悲しい

ピアノ
04/07/09
名〇屋市立K中学に通っていた時の話。

その中学に通っていた人ならだれでも知っている有名な話なのだが。

三年の私達のクラスにはピアノが置かれていた。もちろん音楽室以外にピアノが置かれているのはこの教室だけ。

しかもスタンウェイ。アップライトの古いピアノだが、鍵盤といい装飾といい、いかにもお高そうな風格を備えていた。長い間調律をされていないようで、弾いてみるとかなり音が狂っている。

でも私の家にある安物のピアノより音が素敵だったので、いつか調律してやろうと思いながら放課後は毎日勝手に弾かせてもらっていた。
続きを読む

孫、老人
07/09/27
俺が小2の時にじっちゃんが死んだんだけど、亡くなる前の日に見舞いに行ったんだ。

そのときはまだ、ベットの上に体起こして話もできてた。んで、帰り際に「これ持って帰って食え」っつってポテトチップスくれた。

俺達孫がいつ見舞いにきてもいいように、いつも売店で菓子を買ってくれてた。

んで次の日、学校から帰ってきたら誰もいなくて腹が減った俺は昨日じっちゃんからもらったポテチを開けた。
続きを読む

祖母と孫
09/06/14
はじめまして。文才全くないので自信はありませんが、実際にあった話を書きます。

私の家族は父、母、兄、私、妹、祖母の6人です。先月なくなった祖母の話をします。

祖母には私が小さい頃、よく可愛がってもらったのを覚えています。いつも優しくて私は祖母が大好きでした。

そんな祖母が亡くなる前日にケンカをしてしまったのです。その日は午前中から老人会という集会があって、祖母が出かけ際に

「鉛筆かなにか書けるモノを貸して欲しい」
続きを読む

別荘
14/12/07
自分の母親の話ね。

家が長野県の某山中に古別荘を持ってて、自分が赤ん坊のとき、今から20年ぐらい前に家族でそこへ旅行いったとき。

ある日の夜、夕食を食べた後父親がスーパーに買い出しに行くと言って、自分の姉を連れて、母親と自分は別荘に残して車で山から下りていってしまった。(車で市街地までは数分のところに別荘はあった)

自分はもう寝ていたらしく、母親と二人でお留守番。そしたら夜の九時頃に、別荘のドアをたたく音がした。

母が玄関に行くと、
続きを読む

ロードバイク
12/07/28
自分はロードバイクで夜間のヒルクライムが趣味の人間。はまった理由ってのがちょっとだけオカルト。

本業は超長距離走だが、その一環としてやっていたヒルクライムにのめり込み、暇さえあれば近くの山を登りに行ってた。

基本は昼だが、仕事があったりすると夜にいくこともたまにあった。

その山は緩やかな坂が10~15kmくらい延々と続く山で練習にはちょうどよく、目印になる休憩所などもあり、地元ではヒルクライムのメッカだった。

その出来事は3~4年前の夏。とても暑かったが湿度は低く、坂を攻めるにはいい夜だった。
続きを読む

幻想的、二次元
12/12/09
定期的に急に思い出す昔の話。

近所にヤブとツタだらけの家があって、近寄るなと言われてた。でも目の前にあるし気になるし、行きたくて仕方なかった。

ちなみに女の幽霊が出るとか言われてたわ。ガキの自分はピンポンダッシュして遊んでた(数分後にお手伝いさんが出てくる)

ある日おねーさんが出てきて「だめよ?」って言われた。綺麗な服を着てた。

「お化け屋敷なの?中みたいな?」

って言ったら、笑いながら案内してくれた。
続きを読む

骸骨
11/12/08
昔、家族で県営の住宅に住んでいた時、壁にガイコツみたいなシミがあった。

それは俺が物心がついた頃からあったが、最初は親指程の大きさだったのを覚えている。それが十数年たつと、縦60センチ横45センチ程に成長した。

これほどの大きさになるとさすがに気持ち悪くなって、ジャケットなんかで隠して生活していた。

だが、高校入試の勉強にいそしんでいる俺の横で深夜にパサッとジャケットが落ちたりしてたびたび、嫌な気分にさせられた。
続きを読む

ネコと女の子
13/10/16
私が飼っていた猫は、とても長生きしてくれた。私が9歳から飼い始めて、23年と1ヶ月と3日生きた。

三毛猫のオスとシャム猫のメスの子で、5匹いた他の兄弟達はみんなシャム柄だったのに、うちのだけなぜか焦げ茶色のキジ猫。

瞳は綺麗なエメラルドグリーンで、体型とキッツイ性格はシャムそのもののメスでした。とにかく美人さんだと、褒められるコでした。

成人し、結婚し、引っ越し、出産し、人生の節目節目にずっとそばにいてくれた。一人娘だった私の姉妹の様な娘の様な、そんな存在。

そんな愛猫が老衰で、ほとんど患わずに急激に衰弱し2~3日で逝ってしまった。
続きを読む

宇宙人
13/01/25
俺が小学校低学年の頃に、近所に不思議なおじさんが住んでた。

そのおじさんの名前は、仮に「田所」さんとしよう。田所さんは謎の機械(ガラクタ?)を発明する、自称「発明家」。

一度開くと10分以内に自動的に閉じてしまう傘。殺虫剤をより広範囲に噴射するノズル。レトルトカレーの袋を自動的に開けてくれるマシーン。とか、役に立つんだか、よく分からん微妙な物を色々作ってた。

粗大ゴミ回収の日とかは、ゴミの中から使えそうな物を持って帰る。近所の奥様方からはちょっと嫌われ者だった。
続きを読む

キャストドール
16/02/04
私がSD(スーパードルフィー)、もといキャストドールに興味を持ったのは、母の友達(以下Aさんとします)が人形者だったからです。

はじめてキャストドールを見たのは10年前、私が10歳になったころで、母に連れられAさんの家に泊まりに行ったことがきっかけでした。

Aさんは有名な製薬会社に勤めている方で、しかも当時独身でしたからそうとうお金があまっていたのか、SDサイズの人形が家に20体程、

MSDサイズの人形が10体程、1/1サイズの人形が3体と、ちょっとした人形館でもできるのではないかというくらいのありさまでした。

初めてAさんの家を訪れてから、私はたびたび母抜きでもAさんの家に泊まりに行くくらい人形に夢中になっていました。そのうちAさんは、
続きを読む
×