パラノーマルちゃんねる | 2ch怖い話まとめ

主に2ちゃんねるから怖い話等を厳選してまとめています。洒落怖、山怖、意味怖、本当にあった怖い事件、芸能人が体験した怖い話、不思議な話、実話、長編、短編、動画他

家系

鎧

これから書くお話は、実話です。

私たち一族を知る方には、記述内容から登場人物がバレるかもしれませんが(汗)わずらわしさを断ち切りたい一心で、思いきって書きたいと思います。

私の父は、田舎の大きな農家の分家の出です。その農家(=本家)は、父の実家(=分家)から竹林ひとつはさんだ北側にあります。

私が小さい頃は、父に連れられてよく父の実家に遊びに行き、ついでに本家にもお邪魔しました。その本家には、私よりいくつか年上の従兄弟がふたりいました。

お兄さんの方は生まれつき体の骨が一部足りない障害を持っていましたが、ふたりともいつも私とよく遊んでくれたので、幼少の私は本家が好きでした。

その本家は地元の大地主で、家のつくりもとても大きかったんです。私たちは(親戚もふくめて)いつも居間でだけ遊んでいました。

居間を出るときは、すぐそばにあったトイレに行くときくらいでした。
続きを読む

779b48c5-s

604 :加害者は誰か・1:2008/12/15(月) 15:20:12 ID:b2vYchxo0
どうも自分の家系は、父母共にえらい因縁やら怨念を引き継いできたそうだ。
以下、寺の住職が自分や、あるいは親に話したもの。

まず母方の家系には、稲荷信仰をやってた先祖が憑いていると言う。
ただ、少し長くなるが、それは悪い狐が憑いたとか、そういう話ではないらしい。
「そもそも理解している人間が少ないが」と前置きされたのは、
「『神』は万能でも無ければ、無限に力を持っている存在ではないんだ」という事だった。

続きを読む

272ab7ac

22/05/03
因果とか信じないけど、もしかしたらこれはそう言う類のものなのかな、と思ってる現在進行中の話。進行中だからオチもボケもない。

3年ほど前近所のおじさんが壊れた。昼夜問わずいきなり怒鳴り出し喚き散らし、屋敷の前庭(砂利敷きで広い)を車でグルグル回る。門扉に「ひとごろし」「うそつき」「泥棒」「でてけ」などの言葉が繰り返された紙が貼り付けられ、剥がれるとまた貼られる。

朝から車のドアと窓を全部開けて大音量でラジオをかける。何度か警察や消防が呼ばれたこともある。

続きを読む

578f2f94-s

244 :可愛い奥様:2009/12/17(木) 09:57:25 ID:UqaPx9Mi0
うちの近所では、左回りにグルグルと螺旋を書くように順繰りに死人が出た。
昭和50年代に開墾された住宅街で、同世代ばかりなのだけれども、
31歳の長男を亡くした家もあれば、16歳の娘さんを亡くした家もあり、世代的な問題ではなさそうだった。
祟りを危惧して引っ越した家もあったが、そこのうちの主人も引っ越し先でまだ54歳なのに急な脳梗塞で亡くなった。

とうとううちの番になった。父が大腸ガンになった。
みんな覚悟を決めた。しかしうちの父は助かった。
リンパへの転移も一切なく完全に回復した。
左回りの死に神は、父をすっとばして隣家へ行ってしまった。

続きを読む

susipakuAB822PAKU6171_TP_V

604 :加害者は誰か・1:2008/12/15(月) 15:20:12 ID:b2vYchxo0
どうも自分の家系は、父母共にえらい因縁やら怨念を引き継いできたそうだ。
以下、寺の住職が自分や、あるいは親に話したもの。

まず母方の家系には、稲荷信仰をやってた先祖が憑いていると言う。
ただ、少し長くなるが、それは悪い狐が憑いたとか、そういう話ではないらしい。
「そもそも理解している人間が少ないが」と前置きされたのは、
「『神』は万能でも無ければ、無限に力を持っている存在ではないんだ」という事だった。
お稲荷様に限らず、誰かがお祈りやお願いに訪れると、
神はその願いをなるべく叶えてやろうと考え、参拝者に力を貸してやる。
ところが、ここで『借りた力を返しに来ない者』が必ずいる。
願いが叶った、努力が実ったと、お稲荷様等の神様にお願いした事を忘れる。

続きを読む

tori-1976609_960_720

356 :本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 15:39:36 ID:seXYTfG80
ちょっと前の仕事が休みだった日、原付でうちの裏山を走ってたんだよ。
そしたら空にぽっかりと、赤い鳥居が2つ並んだ状態で浮いてるんだよ。
赤い鳥居が浮いてるっていうより、宙にぼやけてるって感じかな。
道なりにその鳥居があったから、走り抜けたんだよね。
だからちょうどくぐった感じ。2つとも。

家に帰って、その日は普通に過ごした。
問題は次の日からで、高熱が出て、薬を飲んでも病院に行っても熱がさがらないんだよ。
母親に「何か最近変わったことはなかったか」と聞かれて、息も絶え絶えで鳥居の事を話したんだよ。
そしたらうちの母親が血相を変えて、「Aさんに連絡しないと!!!!」って電話してた。
Aさんってのはユタ(うちの地方じゃ呪い師みたいなもの)だ。

続きを読む

AME_3J0A2466_TP_V

166 :本当にあった怖い名無し:2012/12/27(木) 00:36:11.80 ID:jCzeRMvT0
私が中学生の時の話をさせて貰います。

10年位前の話になりますが、当時私の小学生の弟(A)がよく学校で怪我をしてきました。
怪我も転んだりして出来る傷ではなく、カマイタチというのでしょうか。
何かに切られた様な傷を、週に2,3回作ってくるという事が2,3ヶ月続きました。



167 :本当にあった怖い名無し:2012/12/27(木) 00:41:11.14 ID:jCzeRMvT0
そんな時、私が学校から帰ると、家に親戚のお兄さん(B)がやってきていました。
Bさんは私より5歳年上で、私の県から4,5つ離れた都会に住んでおり、子供の頃から良く遊んでもらっていたお兄さんです。
しかし子供の頃は年に2,3回会って遊んで貰ったのですが、その時は確か2,3年振りの再会だったと思います。
続きを読む

201262067_TP_V

616 :本当にあった怖い名無し:2010/03/27(土) 21:59:28 ID:Ia1evdyp0
オカルト板に初めて来ました。
かなり怖がりな性格なので、敬遠しつつも興味はあったんですが。
せっかくなので、自身の不思議な体験でも書いていきます。
長くなるかも知れませんし、他の方の書き込みに比べたら
怖くもなんともないでしょうが、ちょっとだけ場所を貸してください。

私の家系は、ちょっと「勘が利く」といいますか
霊感が強い傾向があります。特に母は所謂「予知夢」なんかを見たり
人の隠し事を察知して、言い当てるなんて事もしばしばです。
まぁ、母親の勘とか女の勘とか、そういう類なのかなって感じもしますが。
しかし、霊が見えるというわけではなく、とにかく「察知する」ってだけです。
それは私の兄たちも同じで、次男は結構洒落にならない体験もしてるようです。
因みに、父は全くそういうものは働きません。「勘」のかの字もないってタイプですw
続きを読む

airbGFVS3811_TP_V

8: 本当にあった怖い名無し 2006/05/12(金) 19:46:03 ID:vT9DmiWp0
ヒマだったので先祖調べをしたことがある。やめとけばよかった…。

各世代、最初に生まれた男子が亡くなっている。幼いうちに亡くなったもの、何故か遠い場所で変死しているもの等色々。

仏壇を調べたら
きいたことのない祖母の兄弟の位牌があった。私がこどもの頃なくなっていたのだが、まったく知らされていなかった。長男だと思っていた父の兄の位牌もあった。他にも家系図にない、誰かわからん位牌がごっちゃり…。
続きを読む
×