パラノーマルちゃんねる | 2ch怖い話まとめ

主に2ちゃんねるから怖い話等を厳選してまとめています。洒落怖、山怖、意味怖、本当にあった怖い事件、芸能人が体験した怖い話、不思議な話、実話、長編、短編、動画他

子供

9b2ce83d-s

410 :本当にあった怖い名無し:2006/05/23(火) 11:36:13 ID:PaCvrcKI0
幼い頃、祖母の家に行くと奥の間という所で遊んでいた。
奥の間はとても広く、家具が置かれていないので客間としても使われていたのだが、遊ぶには適した場所だった。

その日は年上のイトコも来ていて、一緒に遊んでくれた。
祖母の手拭いを借りて目隠しをして、目隠し鬼をすることになり、ジャンケンして俺がはじめに鬼をすることになった。
何も見えない恐怖と緊張、耳だけが敏感に音を拾う。
「鬼さんこちら、手の鳴る方へ」
イトコの声がする方に手を伸ばしながら歩き回る。
二人とも笑っていた。

続きを読む

b52471fb-s

357 :1/4:2007/04/24(火) 22:37:23 ID:2xLUPJJv0
結婚、家庭を巡って、何年にも渡って恐ろしい目に遭った。
先日やっと心が落ち着き、誰かに聞いてほしくてこの話を投稿する次第だ。
長文になることを許してほしい。

元妻と結婚したのが10年ほど前。私の会社でバイトとして入ってきたのが出会いだった。
同棲を経て結婚に至ったのだが、元妻は家族とは仲が悪かった。
お互いの家族には散々反対されたが、私たちはそれを押し切って結婚した。
まもなく子供が生まれた。女の子だった。(仮にAとする)
それから3年ほど経って、第二子が誕生。男の子だった。(仮にBとする)

続きを読む

SnapCrab_NoName_2023-2-6_10-50-1_No-00

797 :本当にあった怖い名無し:2008/08/23(土) 13:24:35 ID:m5Sp02uX0
あだ名がミミズという、小学校4年になる少年がいた。
あだ名の由来は彼の名前にもあったが、性格にも関係していて、引っ込み思案で弱弱しい少年だった。
風貌も薄茶色のTシャツの日が多く、目は重々しい二重で少しギョロ目の細顔。
春に転校してきて、早速他の男友達になじられる存在になる。
別に嫌われていたわけではない。

続きを読む

SnapCrab_NoName_2023-1-31_10-30-27_No-00

545 :本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 22:53:00 ID:ZLdpJ1Y+0
去年の11月の初めころから、家の中にちょくちょく生肉が落ちている。
この間なんか、スリッパの中にくちゃっと丸めて入れられていた。
それも、どれも売っている肉とは違って、まだ微妙に皮と白っぽいうぶ毛がついている、豚肉みたいなピンクの肉。

俺さ、マンションに一人暮らしなのよ。
こんな気味の悪いいたずらするような同居人、居ないわけよ。
だから、これといって害があるわけではないけど、なんだか気味が悪いなー程度には思ってたの。

続きを読む

SnapCrab_NoName_2023-1-25_10-50-27_No-00

412 :本当にあった怖い名無し:2009/08/07(金) 00:16:41 ID:zxh4qEh/0
数年前、大学院生で修論も出して毎日が暇だった。
そんな時オカ板にハマり、いろんなスレを読んで、
見えたこと無いけど幽霊って本当にいるのかな?とか考えていた。

完全に昼夜逆転していたから、昼の2時くらいに起きてカップ麺を作ろうと台所へ。
台所から玄関のドアが見えるんだけど、そのドアに付いてる新聞用の郵便受けから、
白くて小さい手が出ているのが見えた。
幅は5センチもなく、ふつうの人間の腕が入るような大きさじゃない。
その手は、下から上に向かって何かを探すような動きをしていた。

続きを読む

f3e10025-s

164 :1/7:2009/08/17(月) 18:35:43 ID:XLD8z8zdO
俺が中学の時、『神谷のおばさん』という有名人がいた。
同級生神谷君の母親なので『神谷のおばさん』な訳だが、
近所は勿論、同じ中学の奴もほとんど神谷のおばさん知ってる位有名人。
見た目は普通のおばさんなんだけど、とにかく話を聞くのも話すのも上手い人で、
地元じゃ有名なヤンキーすら、「神谷のおばさんに怒られちゃしょうがない」って悪さ止めるくらい。
俺達中学生の下らない悩みとか、相談を真剣に聞いてくれたし、
本気で怒ったり励ましたりしてくれる人だったな。
親とか先生には話せないことを、相談出来る大人って感じ。皆の母ちゃんっていうか。

続きを読む

820ec001-s

763 :sage :2005/03/21(月) 11:58:04 ID:dTUc8tFa0
1/3
スレ違いかもしんないけど、幽霊だろうがリアルだろうが自分的には
謎な話。中学生の頃、風邪で熱出して学校休んで寝てました。
1・2日目は本気で苦しんでいたんですが、学校行きたくないなー
と、3日目は仮病を駆使して寝てました。
それは、その風邪が治った状態の、3日目に起きました。

続きを読む

SnapCrab_NoName_2022-7-20_22-55-34_No-00

457 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/12(火) 17:55:19 ID:d0vgAyVn0
5才頃だろうか
誰に言っても(親にも)信じてもらえないんだけど
確かに見た
庭の石をはぐって遊んでたら、2匹の金色の龍がいました!
3cm位の。
あれは、絶対龍です。私はわぁー、龍の子供だぁと思ったですよ

続きを読む

dbb124ef-s

71 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:21:17.49 ID:ZX9cqTo60.net
小学生だった頃の話
いつも通り友達と近所の公園で遊んでいたら、知らない男の子が「僕もいれて」って言ってきた。
特に断る理由も無かったから、普通に一緒に遊んで普通に帰った。
その次の日から男の子は毎日来るようになって、自分の家や公園、近くの浅い河で毎日一緒に遊んだ。

ある日男の子に「家はどこなの?」と聞くと、家の前まで案内してくれた。
そこは普通の木造住宅で、特におかしなところはなく、「ここにおばあちゃんと住んでるんだ」と言った。
それからしばらくして、男の子は遊びに来なくなった。

続きを読む

rinmon221151351_TP_V

180 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/30 17:00
私には霊感がないのでなんとも検証ができないのですか、最近も続いてる話です。全く恐くないのでスマン。

うちには1歳8ヶ月になる息子がいます。
最近言葉が増えて、「でんしゃ、くるま、じいじ、ばあば」など言えるようになりました。

4歳になるお姉ちゃんと一緒に出かけた時のことです。
近所のお寿司やさんの前を通ると「ワンワン、ワンワン」と言うのです。
続きを読む
×