パラノーマルちゃんねる | 2ch怖い話まとめ

主に2ちゃんねるから怖い話等を厳選してまとめています。洒落怖、山怖、意味怖、本当にあった怖い事件、芸能人が体験した怖い話、不思議な話、実話、長編、短編、動画他

妖怪

88c36089

23/07/13
有名な笑える都市伝説から派生した、さらに笑える都市伝説だと思ってくれれば。

地元の某回転寿司チェーンがいきなり閉店した。他にもたくさんそんな地域があると思う。
店舗は速攻で更地にされたんだが、その時変なものを見た。
上物は綺麗に壊されて土を均されてるんだが、一角でものすごく深く掘り返してる。
次の日には、6畳か8畳くらいのコンクリート部屋みたいなものが二つ、掘り出されてた。
生簀とか言う感じじゃない。
あの都市伝説が頭をよぎった。
某回転寿司チェーンが、日本古来の妖怪を捕獲して使役させてる、と言うアレだ。
あそこに閉じ込められてたんだろうか、と思いたくなるようなハコだったんだ。本当に。

続きを読む

妖怪おとろし

13/04/06
中学生の頃、家が近いのでいつも学校から一緒に帰る友達がいた。ちなみに自分は女、友達はユキ(仮)といって、幼なじみの女の子。

中学から家までは、大体歩いて三十分ぐらいの距離だった。帰るには色んなコースがあって、今日はこっちから帰ろうとかあっちから帰ろうとか、バリエーションを楽しむのが日課だった。

私とユキは部活も一緒で、その日も部活終わりに二人で帰路についていた。季節は秋で、まだ夕方と呼べる時刻だったはずだけど、辺りは暗くなり始めてた。

日が沈んだ直後の、空気が青い時間帯って言ったら分かるかな。いわゆる逢魔が刻(おうまがとき)ってやつ。
続きを読む

本棚

仕事からの帰り際、TSUTAYAでCD眺めてたら後ろ斜め当たりの邦楽コーナーの隅から顔出したガキが

「何してんの?何見てんの?」繰り返してた。

「なんだこのガキ?」と思って無視し続けてたんだが、ずっと「何してんの?何してんの?」と壊れたラジオみたいに繰り返す。

ウゼーって思って、別のかなり離れたDVDコーナーに回っていったんだが、しばらくするとまた後ろの方から「何見てんの?何してんの?」って声が。

うわーマジでうぜぇガキだコイツ、と振り返ったら、俺の身長より高いコーナーのてっぺんから頭出してた。うお!って内心ビビって、とりあえず場所移動。
続きを読む

snow-mountain-1081796_960_720

254: コピペ1/2 04/01/28 04:56
私の知人に、山田(仮名)という、マタギと言うか、猟師の男がいた。
専業の猟師ではなくて、本業を別に持っている、季節限定猟師だ。
私と彼は仕事を通じて知り合ったのだが、身元が割れると嫌なので、私の職業と彼の本業は伏せる。
地名も伏せる。

何年も前の冬、山田が連絡をよこした。
当時山田の山(彼の持ち山ではなくて、猟をする山)に、スキー場を作る話があって、山田は環境保護団体と一緒に、建設反対運動をやっていた。
その運動に協力してほしいと言う。
続きを読む

Redsugar0405005_TP_V4

453 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/05/18 15:34 ID:GR4ayI7O
小学校の頃、帰りが遅くなったので、近道に農道みたいなとこを通っていた時。
途中、潰れかけの農具入れみたいな小屋の前に、変なものがあった。
一輪の荷車の上にカブみたいな野菜が乗ってたんだけど、奇妙な事にそれには葉っぱの部分がなかった。
多少泥の付いた白い部分だけ。
カブを半分に切ったものを、二つあわせたみたいになってて、両端には根っこみたいなものも付いてた。

続きを読む

nanntoshiPAR516871786_TP_V

588 :本当にあった怖い名無し:04/08/30 23:19 ID:IUPvA0Ds
去年のお盆休みに、北海道の某有名心霊スポットのトンネルに友達と連れ立って行った時の話。
ちなみに、マジ話なので、どこのトンネル?とか聞かないで欲しい。行って欲しくない。
行って欲しくない理由は、後述しますです。

で、男二人(俺含む)と女二人のバカ四人組が、某トンネルに向った。
ツレの男の自慢のプラドで、トンネルの入り口へ到着。
時刻は22時を少し過ぎた頃。廃トンネルの中は真っ暗で、かなりインパクトがある。
車に乗ったままそろそろと奥へ進む。キャアキャア騒ぐ女ども。
で、しばらく進むと「アレ、行き止まりだ・・・」とツレ。
正面には金網がある。
Uターンできる幅はない。

続きを読む

67f9d52e-s

61 :本当にあった怖い名無し:2006/08/10(木) 16:18:14 ID:pEtfJUWZ0
三年ほど前の実話。

うちの父方の実家は田舎の旧家なんだけども、特に怪しいものはなかったわけ。
いや、都会には無いような神棚とかはあるけど、別に珍しくもなんとも無い物だしね。
俺も幼少の頃からよく行っていて、普段は触れられない自然に大はしゃぎしてた。
都会にはクマゼミ?が多いんだけど(ていうかこれしかいねーw)田舎ではレアで、
現地の子供とかに「めずらしくもねーよ」なんて講釈たれてた記憶がある。
最後はそんなやつらに混ざって、真っ黒になって帰ってきてた。

0 続きを読む

67306da6-s

167 :1/3:2007/02/05(月) 22:47:31 ID:uuWi3n130
一週間前の話。

娘を連れてドライブに行った。
なんてことない山道を進んでいって、途中のドライブインで飯食って。
で、娘を脅かそうと思って、舗装されてない脇道に入り込んだ。
娘の制止が逆に面白くって、どんどん進んでいったんだ。
そしたら、急にエンジンが停まってしまった。
山奥だからケータイもつながらないし、車の知識もないから、娘と途方に暮れてしまった。
飯食ったドライブインも、歩いたら何時間かかるか。
で、しょうがないからその日は車中泊して、次の日の朝から歩いてドライブイン行くことにしたんだ。

続きを読む

pakuIMGP1492_TP_V4

339 :本当にあった怖い名無し:2021/12/05(日) 23:13:06.20 ID:+54x09uE0.net
オチも正体もないけど気持ち悪いなーって思った地元の怖い話。思ったほど怖くないかもしれんけど、自分的には洒落にならんなあと思ったのでここに投下します。
ネガキャンってわけじゃないけど、地域特定されて変なイメージ持たれたくないから若干フェイクも入れてます。
スレチだったらごめんなさい。あと長いかもです。

続きを読む

50shimari_s56_TP_V

375本当にあった怖い名無し2021/02/11(木) 03:44:17.19ID:JCAkc5a30
去年か一昨年の台風が酷かった日の話。
夜中も雨風の音が煩く全然眠れなかったので、なんとなくカーテンを開いて外の様子を
見ていたら、うちの前の道の20M位先の街灯の下で何かが動いてた。
目を凝らしてみてみたら、球体に木の枝位の細さの足がある何かが風の煽りを受けて、
酔っぱらいの千鳥足みたいに、右に行ったり左に行ったりフラフラしてた。
あんな動物見たことないし、この話を旦那にしても信じてくれなさそうだったから、
急いで旦那を起こして窓の外を見て貰った。

続きを読む
×