この宗教の謎の儀式… 2023年02月24日 カテゴリ:海怖田舎の怖い話 81 :一:2007/05/22(火) 22:23:40 ID:TGtspT5rOその家独自の宗教みたいのあるよね。実家がそうなんだが、親戚や近隣の人にまったく知られないように秘密厳守で、何かウザイ。崇めてるのが古く汚れた魚みたいな像で、拝む文句も、フーフシ、アヨカニ・・・て感じで意味不明。色々と決まった日に儀式もあり、その儀式のひとつで起きた話。 続きを読む タグ :夜の海怖い話オカルト心霊
【宗教】この謎の儀式、意味不明 2021年06月13日 カテゴリ:田舎の怖い話海怖 81 :一:2007/05/22(火) 22:23:40 ID:TGtspT5rOその家独自の宗教みたいのあるよね。実家がそうなんだが、親戚や近隣の人にまったく知られないように秘密厳守で、何かウザイ。崇めてるのが古く汚れた魚みたいな像で、拝む文句も、フーフシ、アヨカニ・・・て感じで意味不明。色々と決まった日に儀式もあり、その儀式のひとつで起きた話。 続きを読む タグ :夜の海怖い話オカルト心霊
【幻想的な怖い話】信じられない場所で『夜光虫の大群』を見た 2019年06月29日 カテゴリ:海怖怖い話 827: 本当にあった怖い名無し 2010/05/20(木) 22:14:37 ID:7TcE6wX90今から10年近く前、ある船の三等航海士として勤務してました。 で、たしか沖縄向け航海をしてるとき。 夜中の2時ごろ、いつものように船の位置を海図に記入して前に戻って外を見てました。 ふと海面に目をやると、波間に夜光虫の群れがが。 続きを読む タグ :悪石島魂対馬丸沈没事故海三等航海士勤務仕事夜の海
【狂気】九州の海岸で見た『木の棒みたいな奴』。こいつ、狂ってんのか…? 2019年06月27日 カテゴリ:海怖人怖 230 :実体験:2009/10/05(月) 14:58:42 ID:ETZBk5/f0二日前の8時前後だったと思うのですが、自分が住んでるところは 九州の海の近い町で、とりわけ夜となれば海岸沿いの地域は 豆電球の明かりも無い位真っ暗になります。 しかし、その日は月夜で逆に周囲を見渡せるほど明るかったので 仕事の帰りにビールを買って海水浴場からかなり離れた ブロック塀で敷き詰められた海岸によって行く事にしました。 その海岸は人家もまばらな田んぼの先にあり、静かで、風の気持ちい所で 真昼でもまったく人のいない場所でした。自分のお気に入りの場所でもありました 続きを読む タグ :海岸沿い頭おかしい変人夜の海
【釣り場であったクソ不気味な話】今でも何が何だか分からない。 2016年03月20日 カテゴリ:海怖不気味 09/08/04釣りが大好きなんだが、やはり良く釣れるのは夜~早朝。だから釣り=夜釣りみたいにやってた時期があった。その日は夜2時半くらいに堤防に到着。堤防は全長500mくらいあってそこそこ歩くんだが、やはり堤防の先端が良く釣れるわけ。だから先端で竿投げて、電光浮きの動き見ながらタバコ吸ってた。すると後ろからザッ、ザッと足音がした。きっと先端狙いの人が来たんだろう。堤防の先端は4人くらいなら横に並んで釣りが出来るスペースがある。俺は海面の方を向いて竿を持ちながらあぐらをかいてた。もしあいさつして来たらあいさつ返そうかな、とかって思ってたら、浮きがガンッと沈んだからあぐらかいたまま竿をグッと立ててみたんだが、手応え無し。 続きを読む タグ :夜釣り堤防お婆ちゃん夜の海
【ゾッとする話】夜の山道にいたおばあさん 2015年05月09日 カテゴリ:ゾッとする話不気味 373 本当にあった怖い名無し 2006/04/16(日)02:06:36ID:LSJcotta0俺の実体験だが。思い出すと今でもものすごく怖い。厨の時、家族で釣りに行ったときの話なんだが、早朝4時か5時くらいに紀伊長島の山道を車で走ってた。片側が山で、もう片方にガードレールがある。そのガードレールの向こうは崖になってて、ずーっと下に海があった。もう延々と家一軒もない1本道を何十分も走ってた。そんな場所なのに、ガードレールの横に突っ立ってる人がいたんだ。近づくにつれて、おばあさんだって分かった。 続きを読む タグ :夜の海山道