パラノーマルちゃんねる | 2ch怖い話まとめ

主に2ちゃんねるから怖い話等を厳選してまとめています。洒落怖、山怖、意味怖、本当にあった怖い事件、芸能人が体験した怖い話、不思議な話、実話、長編、短編、動画他

化け物

naesan0524A7_TP_V

39 :本当にあった怖い名無し:2007/05/21(月) 02:43:53 ID:HCA1dCgQO
まだひいばあさんが生きていたころ…確かまだ幼稚園の頃だったと思う。
ひいばあさんの家があるのは、観光にも狸を利用しているほど県内では狸で有名な土地で、
もちろん今でも狸は良く出る。
狸を扱った絵本なども出ており、俺は狸の絵本が大のお気に入りだった。

続きを読む

BIBAI19882215_TP_V

151: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 14:53:23.99 ID:fLUwhTd90
4年くらい前の話なんだけど書いてみようかな
高校生最後の夏休みの話です
福祉科に入学したんですけど、毎年夏休みを使って実習に行くんですよ
その日も実習があって、夜勤実習が終わって帰りのことでした
もう少しで家に帰れる距離になって、信号待ちしていると横を結構大きめの車が通りすぎて、そこから女の子が顔出してたんですよ
自分も夜勤明けのボーッとした頭であー、上が開くタイプの車なんだなーって思って見てました

続きを読む

kazukihiro512061_TP_V

915: 本当にあった怖い名無し 2014/01/11(土) 21:17:26.06 ID:z77kcjnk0
小学生の頃。妹が行方不明になり、1日後に戻ってきた。帰り際「オカアサン」なるものと一緒にいて
しばらく一緒に話してから自力で家に帰って来たという。

妹に、何があったのかを問い詰めたが、『昼飯の後に出かけて、夕飯時にそのまま家に帰ってきた。
途中母親に会って話をしただけ。それの何が問題なのか?』というような話になって話が進まない。
だが実際はそんなはずがない。行方不明の届出から既に1日経過していた
続きを読む

山

591 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/16 02:02 ID:aPs4ooUe
まだ男性が腰に刀を差していた頃の話。 
ある旅の夫婦が、とある山中で道に迷ってしまった。 
あたりもだんだんと薄暗くなり、どうしようかと迷っていたところに若い女と行き逢った。 
聞けば、女も道に迷ったという。女一人では心細かろうと、夫婦は女と一緒に行くことにした。 
続きを読む

池

979:本当にあった怖い名無し:2013/02/02(土) 15:25:22.99 ID:P4JgGvg30
小学校4年生の夏休みのことで、今でもよく覚えてる。 
川と古墳の堀をつないでる細い用水路があって、そこで一人で鮒(フナ)釣りをしてたんだ。 
3時頃から始めたんだけど、いつになくたくさん釣れるので面白くてやめられなくなった。
だんだんあたりが薄暗くなってきて、日の長い時期なので7時近かったと思う。 

そろそろ帰らないと怒られるな、もう一匹だけ釣ったらやめようと思っていたら、 
ガサガサと藪を踏み分ける音がして、
川原の丈の高い草の中を何かが近づいてくる音がする。 
続きを読む

a704a16c

08/08/15
小学校低学年の頃、一人で下校中、後ろに気配を感じ振り返ると 
赤いランドセルを背負った化け物みたいな顔をした女の子がとぼとぼ歩いていた。 
「化け物」という表現は大袈裟だろうと思った人もいるだろうが 
実際、彼女の目は両方の大きさが明らかに違ったし、顔の皮膚はブチの犬みたいに 
ところどころが変な色してた。 

幼く空想好きだった私は、この化け物がこのまま跡をつけてきて 
人影のない所で私を殺すんじゃないかと恐怖にどきどきしていた。 
自分より下等な者に対しての扱いは何となく分かっている(説明はまたいずれ)。 
続きを読む

飛行機

10/01/29
事件に関する重要な記録をここに公開する。 
ICレコーダーによる記録である。 
吹き込まれた声は基本的に可美村(かみむら)緋那(ひな)のものだけである。 
彼女は警視庁の刑事であると共に、IZUMO社航空機墜落事故の唯一の生存者である 
可美村貴代(たかよ)ちゃん(事故当時十三歳)の叔母でもある。 
貴代ちゃんは事故の怪我によって、長らく植物人間状態と見なされていたが、 
先日、意識をはっきりと回復していることが確認された。会話が出来るほどには回復していないため、 
奥歯に電極を取り付け、歯を噛み合わせると電子音が鳴る仕組みでコミュニケーションを可能にした。 
イエスの場合は二回、ノーの場合は一回、歯を噛み合わせてもらった。 
貴代ちゃんの精神安定のため、部屋には緋那さんと貴代ちゃんの二人だけである。 
カメラなども設置していない。 
以下が記録である。 
続きを読む

森
12/09/20
そういえば祖父に聞いた話なんだが、うちの地元は結構山にまつわる異聞(いぶん)やら実体験とかがあった気がする…



414:2012/09/20(木)23:58:11.65ID:7Ixpyx9Z0
さあ、さっそく明日にでもじいさんに詳しく聞いて来るんだw



415:2012/09/21(金)00:03:17.48ID:xQNdKMTR0
>>414
祖父はもう他界しちゃってるんだけど、昔からある家でそういう言い伝えとかを書いた書物が蔵にあったりしたはずだし、祖父が書き記した資料とかもあるからちょっとあさってきてみようかな。

ちょうど明日から休暇もらって実家に行くので調べてきてみます!
続きを読む

廃墟
05/06/17
うちのじいちゃんは土地持ちで、畑や田んぼや山を持っています。

じいちゃんは関東T県のT市と言うところに住んでいて、そのT市はものすごいど田舎で、じいちゃん家の周りは180°田んぼでした。

私の父が長男なので私たち一家はじいちゃん家に行くことが多く、私なんかはじいちゃんの山を小さい頃からよく登ってました。

じいちゃんの山は買った山が一つと、じいちゃんの二代前から持っている山の二つで、私がよく登ったのはじいちゃんが買った方の小さめな山でした。
続きを読む

カッパ
12/07/03
私の祖父は泳ぎがうまい。よく一緒に山の川で遊んだ。

いつものように対岸まで泳いで、元の岸へ戻ろうとした時のこと。上流から何か泥のかたまりのようなものが流れてきた。

それはあっという間に祖父を取り囲むと、泳いでいた祖父の頭が「とぷん」と消えた。私がハラハラしていると、すぐに祖父が顔を出したのでホッとした。

岸に上がると祖父はやけに疲れた顔をし、口数も少なかった。祖父の横腹には手のあとのようなアザができていた。
続きを読む
×