パラノーマルちゃんねる | 2ch怖い話まとめ

主に2ちゃんねるから怖い話等を厳選してまとめています。洒落怖、山怖、意味怖、本当にあった怖い事件、芸能人が体験した怖い話、不思議な話、実話、長編、短編、動画他

供養

5f729761-s

17 :1/7:2007/07/12(木) 18:39:30 ID:ADNjttJI0
俺の知り合いに、みえる人がいる。
その友人自体も、俺からしたらなんか怪しいやつなんだが、たまに奇妙な眉唾ものの体験談を聞かせてくれる。
これはその友人が、某所で占い師をやっていたときの話。

「お前占いなんて出来るのか」と驚いたが、
本人曰く「簡単。見えたの言うだけ。あれでお金取るの悪い気がするね」と、
なんか怒られそうなことサラッと言ってくれた。
友人はある駅の側で、小さな机にそれらしい水晶玉置いて、それらしい格好して、
少しの間だが占い師をやっていたらしい。水晶玉は通販で買ったとか・・・。
最初のうちは客なんてまったく来なかったそうだが、
見料500円という比較的安いお値段のためか、暇つぶしっぽい人がちらほらと来るようになったらしい。

続きを読む

134ba016-s

513 :本当にあった怖い名無し:2009/09/14(月) 23:22:22 ID:TGwkFCOi0
二年ほど前に遡ります。
私は父が経営する土建屋で事務をしています。
今は兄が実質の社長ですが、やはり父の威光にはかないません。

そんな父の趣味が発端と思われる出来事です…。

父は自ら所有する山に、どうやらログハウスを建てたいらしく、
元々、日曜大工が趣味であった父ですから、
中古の重機を購入し、ダンプを友人の土建屋さんから借り入れ、本格的に基礎工事まで着手するようでした。
週に一度の休みを利用して、父はまめに通っていました。

続きを読む

1ae0f84a-s

684 :1/5:2009/11/06(金) 20:27:45 ID:YVT3dqap0
二、三年前の友人の話。
お払いというか供養代わりに話してくれということです。

私の友人(以下N)は歴史が好きで、昔から趣味でそういう小説を書いている。
その頃、彼女が書いていたのは、とあるお城が落城した時の話で、
多くの女性や子供が犠牲になったらしく、小説はそのお城の生き残りという設定の女性が主人公だった。
ただNは、最初は主人公が生き残った後の話を書くつもりだったので、
落城自体を深く掘り下げる気はなかったらしい。

続きを読む

YAT4M3A7412_TP_V

420 :本当にあった怖い名無し:2013/03/04(月) 12:29:36.46 ID:ruk7gosq0
介護を担当していた爺さんに聞いた話。

爺さんの若い頃には、町の近くの山にも鹿や兎が住んでいて、仕事の傍ら猟師をしてる人が多かった。

猟ではいくつも決まりがあって、守らないと八分にされて大変な目にあったんだと。
その一つに、『山で殺した獣は必ず喰う』というのがあった。

続きを読む

6c020b46-s

221 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 16:18:06 ID:KXG1JRVP0
義母がすごく怖い顔の人形を持っていた。
人形自体は西洋風の普通の人形なんだけど、顔が怖いと言うか、なんか凄みがあるというか・・
とにかく同じ部屋にいるのが怖い感じ。

義母の引き取り同居に向け荷物整理をしにいった時、この人形はどうしたのかと聞くと、
遠縁の女性が子供の頃から持っていたが、結婚するときにその女性の実家に置いて行ったとの事。
続きを読む

25D961A4-7BE2-47CD-BC5B-C6476FB4D89F

641 :617:04/01/30 03:34
俺が小学の頃だったかな・・・。
季節は8月くらい、夏休みの終わりの頃だった。

俺の故郷は海の近くで、海岸線には堤防がある。
その堤防の近くの土手で、よく仲間と遊んでいたものだった。
その日は夏休みももうすぐ終わろうとしている頃で、
俺達はスケボーを持ち出して、その堤防の土手の近くでスケボーをしていた。

続きを読む

psychics-1026092_1920

17 :1/7:2007/07/12(木) 18:39:30 ID:ADNjttJI0
俺の知り合いに、みえる人がいる。
その友人自体も、俺からしたらなんか怪しいやつなんだが、たまに奇妙な眉唾ものの体験談を聞かせてくれる。
これはその友人が、某所で占い師をやっていたときの話。

「お前占いなんて出来るのか」と驚いたが、
本人曰く「簡単。見えたの言うだけ。あれでお金取るの悪い気がするね」と、
なんか怒られそうなことサラッと言ってくれた。
友人はある駅の側で、小さな机にそれらしい水晶玉置いて、それらしい格好して、
少しの間だが占い師をやっていたらしい。水晶玉は通販で買ったとか・・・。
最初のうちは客なんてまったく来なかったそうだが、
見料500円という比較的安いお値段のためか、暇つぶしっぽい人がちらほらと来るようになったらしい。

続きを読む

miyazaki049DSCF5500_TP_V

192: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 10:10:10.66 ID:tzBj0H2r0
小学生の時
父の実家はよく心霊現象が起こるって話をみんなでしてた
そんで不気味な人形の話になって
母や姉が あぁあれ怖かったよね と盛り上がってたが
最後に父の実家に行ったのは俺が小さい頃だから俺は記憶にない。

続きを読む

desert-4684481_960_720

513 :本当にあった怖い名無し:2009/09/14(月) 23:22:22 ID:TGwkFCOi0
二年ほど前に遡ります。
私は父が経営する土建屋で事務をしています。
今は兄が実質の社長ですが、やはり父の威光にはかないません。

そんな父の趣味が発端と思われる出来事です…。

父は自ら所有する山に、どうやらログハウスを建てたいらしく、
元々、日曜大工が趣味であった父ですから、
中古の重機を購入し、ダンプを友人の土建屋さんから借り入れ、本格的に基礎工事まで着手するようでした。
週に一度の休みを利用して、父はまめに通っていました。

続きを読む

bobkumamoto351P1030217_TP_V

684 :1/5:2009/11/06(金) 20:27:45 ID:YVT3dqap0
二、三年前の友人の話。
お払いというか供養代わりに話してくれということです。

私の友人(以下N)は歴史が好きで、昔から趣味でそういう小説を書いている。
その頃、彼女が書いていたのは、とあるお城が落城した時の話で、
多くの女性や子供が犠牲になったらしく、小説はそのお城の生き残りという設定の女性が主人公だった。
ただNは、最初は主人公が生き残った後の話を書くつもりだったので、
落城自体を深く掘り下げる気はなかったらしい。

続きを読む
×