日本のある集落で、9年に一度行われる不思議な『おまつり』がある 2022年03月10日 カテゴリ:田舎の怖い話山にまつわる怖い話 155 :本当にあった怖い名無し:2012/07/14(土) 08:49:14.45 ID:VULTC+690母方の実家がある集落には、九年に一度、前もって選ばれた子供数人とそのお付の人たちが、普段は入山禁止の山に入って、とある儀式をするっていう風習がある。選ばれる子もお付の人も女性限定。その風習を地域では『おまつり』って呼んでた。ちなみに、まつり=祭ではなく、祀の字を当てるらしい。 続きを読む タグ :入山禁止儀式風習田舎呪文人柱人身御供
ガチで蓮の花が一輪だけ咲く古池。それにはこんな伝説があった 2020年11月13日 カテゴリ:エニグマ怖くて切ない話 102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2008/05/25(日) 06:05:56.64 ID:CPbnGPBE0俺の家の更に奥(すでに登山道みたいなところ)に古池と言われてる誰も近寄らない自然の池がある。そこには昔からの伝説があり、蛇の化け物?が住んでいるといわれる。そして、昔話で雨が降らなくて困った農民が、自分の娘を差し出すから雨を降らせてくれって半分冗談で願掛けしたらしい。そしたら、本当に雨が降り、蛇が娘を迎えにきたっつう話しがある。 続きを読む タグ :登山道蛇の化物伝説生贄人身御供
【衝撃】「あ!」台風で増水した川に人間が飛び込んだ 2020年08月16日 カテゴリ:事件、事故人怖 353: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/21(土) 19:40:48.05 ID:ZR8/lGDm0俺は話せればいいや短い話神流(?)だっけかな誰も入ってないからと上司と二人で営業に行った時の話現地についてみると台風接近につきほとんどの会社が店閉めてるそんな中でも成績はつけなきゃいけないので何とか契約だけは取って17:00頃に社へ戻ることに 続きを読む タグ :自殺人身御供
【衝撃】工事中に人骨が出てきて大騒ぎに→人柱伝説ってガチだったの? 2020年04月10日 カテゴリ:事件、事故田舎の怖い話 89: 1/2 04/01/21 16:38地名は忘れたし、うろ覚えなんだけどどこかの民話で山の上の池の主だか化け物だかが、洪水を起こし近くの村を沈めて自分たちの住処を広げようと相談をしていた。崩れない堤にするには人柱を埋めるしかないが、人間は知らないから安心だなどと笑っていた。しかし旅の坊さんにそれを聞かれてしまう。坊さんは逃げようとするんだが、気づいた主達は坊さんを捕まえて命が惜しければ、誰にもしゃべるなと脅して解放する。 続きを読む タグ :民話田舎村山の上洪水水害災難生贄人身御供甕
【※恐怖】妻の形をした『ナニカ』が森の奥から近づいてきた 2019年08月25日 カテゴリ:長編怖い話 211: その1:2009/12/27(日) 23:05:16 ID:7jwJJ7JM0【ドルイド信仰】 ドルイドとは、ケルト人社会における祭司のこと。Daru-vid「オーク(ブナ科の植物)の賢者」の意味。 ドルイドの宗教上の特徴の一つは、森や木々との関係である。ドルイドはヤドリギの巻きついたオークの木の下で儀式を執り行っていた。 続きを読む タグ :ドルイド信仰ケルト人宗教人身御供人柱磔生贄邪視呪い
【※殺人事件】DQNがパチ屋の駐車場で子供をぶっ殺す理由、これだった…これマジかよ… 2019年07月28日 カテゴリ:事件、事故後味の悪い話 174: 本当にあった怖い名無し:2009/07/29(水) 20:53:18 ID:HRA5s2d30DQNの価値観って想像を絶するよ。 よくパチンコ店駐車場で子供が蒸し殺されるでしょ? あれってパチンコ好きの間では有名らしいんだけど 「子供に暑いのギリギリまで我慢させると大当たりする」っていう よくあるジンクスみたいなのが広まってるんだよ。 後、上手く我慢できた子供は我慢強い子になって大成して 親を楽させてくれるって都合の良いようなことも。 続きを読む タグ :パチンコ屋大当たりジンクス生贄人身御供炎天下の車内蒸し焼き胸糞悪い