パラノーマルちゃんねる | 2ch怖い話まとめ

主に2ちゃんねるから怖い話等を厳選してまとめています。洒落怖、山怖、意味怖、本当にあった怖い事件、芸能人が体験した怖い話、不思議な話、実話、長編、短編、動画他

いい話

IBUS458A2185_TP_V

319 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/21 23:44
昔、俺が水商売のバイトしたころの話。

小さなハコのパブだった(カウンターとボックスが1つだけの)。
毎晩じゃないけど、カランと入り口のドアのところで音がするんだ。
大体朝方の3時頃かな。その頃は客なんて一人もいない。店長と俺だけ。
「いらっしゃいませ!・・・・?」誰もいない?
そうすると1ショット必ず店長がカウンターに置くんだ。何も言わず。

続きを読む

猫

427:
本当にあった怖い名無し:2005/10/27(木)15:55:40ID:mCldIhro0
5年前の話です。

我が家は庭に建て増しをして家を広くしました。うちは祖母、両親、兄、妹、私と大人数だったので、部屋が増えてうれしかったのですが、それから我が家はめちゃくちゃになりました。
続きを読む

susipakuAB686APP96739_TP_V

584 :本当にあった怖い名無し :2006/10/04(水) 20:19:22 ID:ITBU6EyM0
あんず飴屋さん
オレが小学校の頃、よく「あんず飴」というのを買って食べた。あんず飴屋というのは、
一種の屋台のようなもので、60歳近いと思われるおやじが手元にぶらさがっている
小さな鐘をチンチラ鳴らしながら町内を練り歩く、というもの。ものは単にあんずの実を
水飴でくるんだものなのだが、その他にいちご味のシロップをまぜこんだ「いちご飴」
なども、オレの好物だった。1本20円だったので、当時小遣いの少なかったオレでも気軽
に買える、ウレシイ駄菓子であった。

続きを読む

57ff97ba-s

100 :本当にあった怖い名無し :2007/07/08(日) 04:27:16 ID:wJXiziq/0
こんなスレあったんだ。て、言うか誘導されてきた。幼い頃に天狗らしきものに遭遇した事がある。天狗か知らんけど。
当時、鎌倉に住んでて、当時の鎌倉はだいーぶ未開発の田舎風味だったんだ。それで家すぐ近くにデッカイ山があって、そこに入り込んでドングリを良く集めて遊んでた。
で、ある日いつも通り友達とドングリ集めしてて、んでドングリを追ってひたすら拾い歩いてたら友達と逸れて、正しい道からも逸れちゃって、ガチで遭難した。
それでその辺りが暗くなって、誰の声も聞こえないし見えない。月明かり程度しか無いしね。足元は不安定だから、幼心に滑り落ちたら死ぬって核心があった。
それでビニール袋一杯のドングリ抱えて、ワンワンとうずくまって、ずっと泣いてたんだ。

続きを読む

ed08fd3a-s

787 :本当にあった怖い名無し[sage] :2009/05/13(水) 02:23:55 ID:jjm1VgUC0
大学3年の夏、飲食店でバイトをしていた。その日はバイト仲間の家に遊びに寄ったので帰りが深夜になった。
大学の寮までは自転車で10分ほど。普段のバイト帰りのように角を曲がると車は時々通るけれど、さすがにその時間じゃ
人通りはない。そこへ前から二人乗りの原付が走って来た。
すれ違いざま、後ろに乗ってた女が「ちょっと☆、すいませぇぇ~ん♪」
呼び止められ振り返ると、「あのぉ~、すいません~」って女が俺の方にやってきた。
見るとやはり高純度のDQN。「あのさ~。お金貸してくんない?」

続きを読む

shikun2002021836_TP_V

40 :1/3 :2010/06/26(土) 02:57:37 ID:d2eDiLFq0
長いので分けます。
一昨日の話。

うちには我が家に来て2ヶ月の三毛猫(推定8歳♀)がいるんだけど、
完全室内飼いのため、たまにリードを付けて散歩に行く。
一昨日も娘と私の二人でミケを連れ、夕方散歩に出た。
帰って来て玄関に入り、ミケが脱走しないように、しっかり玄関の戸を閉めてからリードを外す。
そのとき母がちょうど仏間の襖を開けっ放しにしていた。
続きを読む

susipakuAB680APP92866_TP_V

649 :本当にあった怖い名無し:2011/06/22(水) 17:00:19.08 ID:eMi3/JGa0
毎年、我が家の前に出店がでる。宵宮があるからだ。
我が家の目と鼻の先に地蔵尊がある。
身代わり地蔵。みんなそう呼ぶ。結構なお社があり、その中に奉られている。
通学路の途中なので近所の子供たちは学校に行く前にお地蔵さんに挨拶するんだ。
おはようございます!今日もよろしくお願いします!って。
車通りが非常に多いのに、子供が巻き込まれた悲惨な交通事故は私の知る限り28年間『0件』だ。
で、先日町会の当番でお地蔵さんのとこに掃除に行った。お地蔵さんを見るのは子供の頃以来だから20年ぶりくらい。

続きを読む

kozushima664APP97272_TP_V

117 :本当にあった怖い名無し:2011/08/02(火) 23:29:31.07 ID:SLMnM67u0
自転車でメール便の配達の仕事をしていた時に起こった出来事なんだけど
その日はすっげぇ暑かったけど頑張って自転車こいでた
そしたらふと、坂道になったからアレ?って思って周りを見渡す
さっきまでいた住宅街と全く違う、川沿いを上る坂道だった

気付いた瞬間ゾッとした、そこは知っている場所だったから
その坂を上った先は墓地で、さっきいた住宅街から5キロ以上は離れた隣町
とてもじゃないけど自転車ですぐこれるような場所じゃない
俺は一瞬考えて、あ!と思って来たであろう道を下り近くのスーパーに行った

続きを読む

47399e0e-s

537 :本当にあった怖い名無し:2013/01/19(土) 20:43:32.02 ID:O2M4k4o90
内容的に不謹慎かと思ったので悩みましたが昔、働いていた工場には検査室という6畳ほどの小さな部屋があり
そこに入室する時は白衣に着替えなければいけなかった
白衣は廊下にあるロッカーに2、3着掛けてあった
新入社員の時、検査室で一人作業をしているAさんに用事があり
白衣に着替えて中に入った
Aさんへの用事が終わり
「では、失礼します。」と頭を下げて帰ろうとした時
Aさんが「白衣、ちゃんと掛けといてね。」と言った

続きを読む

RED2020906B046_TP_V

869 :本当にあった怖い名無し:2013/04/13(土) 22:49:44.69 ID:2ZQRvptJ0
5~6年前、出張で松江に行ったときのこと。
昔からブルートレインに乗ってみたいと思っていたので東京駅から夜行列車に乗った。
乗ったのはB寝台車で他の客とカーテンだけで区切るというもの。
隣や上段にどんな人が来るのか少し興味があった。来たのは隣だけで、おじいさんだった。

軽く挨拶をかわし、ベッドメイクをしたり本を読んだりお互い自分の時間を過ごす。夜11時頃フリースペースと呼ばれる車両へ移った。元々は食堂車だったけど今は営業していない。

続きを読む
×