
うちは母子家庭だった。母ちゃんは地元のスーパーのパートさんで一人俺を育ててくれてた。
親父が何してた人だったかは知らないけど会った記憶もない、気が付いたら古い小さな集合住宅の一室で母ちゃんと二人暮らしてた。
俺は重度の小児喘息の持ち主で、毎晩寝入りばなと夜明けの体温と空気の温度差が激しくなる頃に発作が出て、吸入器を加えさせられ、おさまるまで母ちゃんが背中をさすってくれていた覚えがある。
時々泡を吹いて息が出来なくなって、でも母ちゃんがそんな俺を抱えて救急病院までタクシーで行ったこともあった。
とある、まだ小学校に上がる頃の日、自分の激しい咳で目が覚めて、母ちゃんが部屋の電気つけて、俺はあまりの息苦しさと咳の激しさで意識が飛んだ。
それからしばらくしてある日、家族で隣の市の有名な祭りを見に行こうという話になった。俺と両親、それに4歳になったばかりのイタズラな妹と4人で車に乗り込んだ。
土曜の午後をお祭りを見て楽しみ、日も落ちたので帰ろうとなった。高速に乗る前に、何か夜食べるものを買って帰ろうと高速入り口近くのスーパーに車を止めた。
妹がうきゃーと店内に向けて走り出したので、両親はおいおいと追いかけた。
俺はもう小学生だったので、自分の食べるものを選ぼうと惣菜コーナーへ行ってみた。すると三角巾をつけたおばさんが値札のシールを張り替えてる。
俺は何気にその横顔を見て、はっと気付いた。…母ちゃん…?白髪交じりの疲れたおばさんがこっちを見た。
母ちゃん…?自分の状況を理解出来ず声を出せないでいると、おばさんは大丈夫?と言う顔で笑った。
母ちゃん?俺だよ、名前なんだったっけ?あなたの息子です。背中をよくさすってもらってた。
でもこれどう言おう?なんて言えば伝わるんだろう?分からないまま、あうあうとしてた。
おばさんは、どうしたの僕?迷子?おばさんはしゃがみ目線を合わせ聞いてきた。懐かしい顔が目の前にあった、何年も会いたかった母ちゃんの顔が。
子供心に、いいんだ今の世界がどう混乱しても、母ちゃんにお礼を言いたい、背中さすってもらいたい、ただ、母ちゃんありがとうと言いたい、と覚悟を決めて、呼びかけようとした時に、不意に後ろから抱きつかれた。
「お兄ちゃん~いた~」
驚いて振り向くと妹が無邪気な笑みで笑いかけてきた。その後を両親がきて、
「食うもん何か選んだか?」
と父さんが聞いてきた。母ちゃんは、
「あら見つかった?良かったね」
と笑い立ち上がり、両親に会釈をすると奥へ消えて言った。
お母さんが、頭をくしゃっと触り、お菓子も買っとこうかと言った。俺は母ちゃんの消えた方を見送りながら、「うん、そうだね」と答えた。
全て実話です。前世ってあるんだなと思った出来事でした。その人とはそれきり会ってません。
高校生になった頃、スーパーへ行ってみましたが潰れてなくなってました。
784:本当にあった怖い名無し[sage]:2013/05/29(水)13:51:37.90ID:5daQt54kP
>部屋の電気つけて、俺はあまりの息苦しさと咳の激しさで意識が飛んだ。
までが前世の記憶なんだね
興味深い話をありがとう
782:本当にあった怖い名無し[sage]:2013/05/29(水)13:24:21.99ID:Z2Gl7+ILP
この時に亡くなってしまったのか…(;つД`)
涙が止まらないよ
779:本当にあった怖い名無し[sage]:2013/05/29(水)12:41:58.27ID://tSokkn0
興味深い話だった
それにしても切ないな
780:本当にあった怖い名無し[sage]:2013/05/29(水)12:47:56.28ID:khsTVESSP
いい話だった
前世といっても時間は連続的のようだな
785:本当にあった怖い名無し[sage]:2013/05/29(水)14:00:14.24ID:HVjXDhZp0
転生の周期は死んでから十年ごとに訪れるらしいからな。でもそれにしても早過ぎる気がするが。
なんかいい話っぽくまとめてるがデジャブの可能性もあるし、その前世の母ちゃんの事考えると悲しい話だと思うが。
コメント
コメント一覧
とは思うよね
意図しなくても同じような人生を歩んでいるのかもだけどやっぱり前世の記憶なんてない方がいい
今ある人生は自分のものなんだから
コメントにもあるように、おそらく前世で意識が飛んだ時点で投稿主は死に転生してスーパーで働いている前世の記憶にある母親に再会したのだろうね。
投稿主が死んだ時、母親は相当嘆き悲しみその悲しみを背負って生きているのは想像に難くないし、その年老いて白髪交じりになった母親を見て思いを伝えられない投稿主にもやりきれない思いが感じられるよ。
今現在の両親も妹もいて幸せなひと時の一片でもいいから、前世の母子家庭の母親と自分に分けてあげたかったと思うよ。
せめて、前のお母さんの家とか名前がわかれば…
幼い我が子を亡くした母の気持ちを思うと哀しくなる
これを題材にして書けば珠玉の一編が生まれそう。
悲しい。前世のお母さんの悲しみを思うと。
幸せな家族として生まれ変われる日が来ることを願わずにいられない…
母ちゃん?「家にも喘息持ちの息子が居たけど、その後丈夫になってね、今では立派に自宅警備員をしているよ」
とかいう話が聞けたかもしれない
コメントする