パラノーマルちゃんねる | 2ch怖い話まとめ

主に2ちゃんねるから怖い話等を厳選してまとめています。洒落怖、山怖、意味怖、本当にあった怖い事件、芸能人が体験した怖い話、不思議な話、実話、長編、短編、動画他

田舎の怖い話

SnapCrab_NoName_2023-2-8_9-47-29_No-00

112 :1/3:2008/03/26(水) 20:28:35 ID:srWaz6Bh0
上京してきた友人に聞いた話です。

友人は、山奥の集落みたいな村に住んでたそうです。
その村では、いわゆる大地主一家が権力者で、
一部の人は『様』付けで呼ぶほどの、崇拝染みた扱いを受けてました。
当時友人は、その一家を異常だと思っていたそうです。
その理由は、あまりにも完璧だったから。
少し興味があったので、「何故?」と私が聞くと、友人は自分が体験し、聞いた事を話してくれました。

続きを読む

SnapCrab_NoName_2023-2-6_10-50-10_No-00

6 :本当にあった怖い名無し:2008/08/10(日) 01:57:38 ID:p9EyjhuF0
子供の頃に体験した不思議な話を投下させてもらいます。
幼少の頃の記憶が元になっているので、あやふやなところもあるけどそこはご勘弁を。
長いのでいくつかに分けます。

まず話は俺が小学校に上がる前の頃の話。(だから多分5歳頃だと思う)
俺はその頃、中国地方のH県に住んでいた。
で、オヤジの仕事の都合で引っ越すことになったんだ。
引っ越し先はいわゆる『新興住宅タウン』。
都会で生まれ育った人にはピンとこないだろうけど、
要するに、『山を一つ切り開いて造成して、住宅タウンとして新しく町を作ろう』ってな感じのとこ。

続きを読む

a30283a7-s

75 :1/3:2008/10/03(金) 17:14:07 ID:B+Lbb6SP0
亡くなったウチのばあちゃんに昔聞いた話。

ばあちゃんは子供の頃、とても大きな家に住んでいたらしく、大きな蔵も2つほどあったそうな。
1つめの蔵にはガラクタを。
2つめの蔵にはお宝を。
ばあちゃん家ではそうしていたらしい。
続きを読む

SnapCrab_NoName_2023-1-30_9-49-26_No-00

127 :本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 21:01:36 ID:y/qzGtBo0
中学生の頃、祖父から聞いた話。(話自体は祖父の父=曽祖父から祖父が聞いた話)

俺の地元の山に、神主もいない古びた神社があるんだが、
そこに祀られている神様は、所謂『祟り神』というやつで、昔から色々な言い伝えがあった。
大半は『粗末に扱うと災害が起きる』とかそんな話なのだが、そのうちの一つにこんな話があった。
それは戦国時代、当時の領主の放蕩息子が「祟りなど迷信だ」といって神社のご神体を持ち出し、
あろうことか、酔った勢いで御神体に向かって小便をかけたらしい。

続きを読む

SnapCrab_NoName_2023-1-27_9-51-49_No-00

270 :俺の体験した話1:2009/07/07(火) 00:27:42 ID:MDJEHio50
俺の体験した話。

俺のじいちゃん家は結構な田舎にあって、子供のころはよく遊びにいってた。
じいちゃんは地元でも名士?っていうのかな、
土地を無駄にいっぱい持ってて、それの運用だけで結構稼いでたらしい。
だからじいちゃんとばあちゃんは、ちっちゃな畑で自作するだけで暮らしてた。
土地をめぐってやくざとトラブルになることもあったけど…この話と関係あるかは判らん。

続きを読む

SnapCrab_NoName_2023-1-27_9-51-42_No-00

502 :本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 19:04:58 ID:h1B9YgXf0
自分、霊感0。霊体験も0。
だから怖い怖いといいながら、洒落怖を見てしまうのさね。

何年か前、当時大学生の親友のAから、奇妙な頼まれごとがあった。
そう…ちょうど、こんな蒸す季節のこと。
「俺の母方の実家に一緒に行ってくれ」
「ボク…男の子だよ…本当にいいの?」
なんでも、前年20歳になるときに母親に連れて行かれた実家に、どうしても今年も行きたいとのこと。

続きを読む

SnapCrab_NoName_2023-1-25_10-52-31_No-00

419 :本当にあった怖い名無し:2009/08/01(土) 18:56:22 ID:aXftNoGi0
俺はド田舎で兼業農家をやってるんだが、農作業やってる時にふと気になったことがあって、
それをウチの爺さんに訊ねてみたんだ。
その時に聞いた話が個人的に怖かったので投下。

農作業でビニールシートを固定したりするとき等に、木の杭を使用することがあるんだが、
ウチで使ってる木の杭には、全てある一文字の漢字が彫りこんである。
今まで特に気にしていなかったんだが、近所の農家で使ってる杭を見てみたところ、そんな文字は書いてない。

続きを読む

SnapCrab_NoName_2023-1-26_10-11-25_No-00

214 :土着信仰:2009/06/22(月) 04:24:58 ID:tBdN5rFB0
俺の親の実家の墓には、明治以前の遺骨が入ってない。
何故かというと、その実家がある山奥の集落には独自の土着信仰があって、なかなか仏教が定着しなかったから。
というか、明治まで寺という概念がなかったらしい。
その『土着信仰』なんだけど、けっこう特殊な物だった。
とあるホラーゲームの影響で、俺は学校のレポートの題材にそれを選んだ。
そもそも土着信仰とは、
外界との交わりのない集落において発生する、集団睡眠が発展したようなものだと俺は思っていたから、
その『土着信仰』を信じてなかった。
正直霊的な物とも無縁だったから、この話を洒落怖スレに投稿する事になるとは思ってなかったけどね。

続きを読む

1f6a0ea4-s

889 :本当にあった怖い名無し:2009/08/17(月) 08:55:15 ID:a0/zsdaQ0
俺の田舎の祭りに関する話を投下します。
俺は神戸に住んでいるんだけど、子供の頃、オヤジの実家である島根の漁師町へ、良く遊びに行ってた。
9歳の時の夏休みも、親父の実家で過ごした。
そこで友達になったAと毎日遊びまくってて、毎日が凄く楽しかったね。

ある日、Aが「神社に行こう」って言いだしたのね。
しかも、「神社の社殿の中に入ってみようぜ」って。

続きを読む

SnapCrab_NoName_2023-1-23_11-36-31_No-00

766 :十九地蔵 1/4:2009/08/20(木) 01:55:04 ID:pfI/pQWT0
俺の家は広島のど田舎なのだが、なぜか隣村と仲が悪い。
俺の村をA村、隣村をB村としよう。
不思議な事に、なぜ仲が悪いのかは不明なのだ。
A村の住人に聞いてもB村の住人に聞いても、明確な理由は解らない。理由不明。
しいて言えば、ご先祖様の代から互いに敵対していたと言う理由。つまり先祖の遺恨しかない。
A村、B村の人間は、結婚など御法度である。

続きを読む
×