パラノーマルちゃんねる | 2ch怖い話まとめ

主に2ちゃんねるから怖い話等を厳選してまとめています。洒落怖、山怖、意味怖、本当にあった怖い事件、芸能人が体験した怖い話、不思議な話、実話、長編、短編、動画他

世界の謎

火球
14/02/02
7年くらい前の事だけど、ある日の夕方自宅のマンションのベランダから外を見てたら、太陽の1.5倍くらいの太陽みたいなのが炎に包まれながらゆっくり落ちて行ってた。

あっ、これ終わったなって思ってみてたけど山の向こうに隠れて見えなくなった。他の人に聞いたけど誰も見てないし、テレビもなにも報道してない。

あれは何だったんだろう。火球なんじゃないか?と言われたけれど明らかに大きさが違う。

あと、少し前、不思議な体験を書いてけみたいなスレタイのまとめがあって、そこに2人くらい同じものをみたって書き込みがあって、見た年が一緒で方角も一緒だった。
続きを読む

球電現象
14/02/09
今からちょうど十年前くらい前の出来事。

当時高校二年ごろで、彼女と男友達とで三人で近くの公園にぶらぶら散歩にでてたんだ。

時間帯は日中で、朝早くでも夕暮れでもなかったから昼頃だと思う。三人でベンチに座って談笑してたら、いきなり目の前が真っ赤に光り出したんだ。

時間にして数秒ぐらいだけど、視界の8割はその赤だかオレンジの光に奪われた。ちょうどボンカレーのパッケージみたいなものが光ってるような感じ。
続きを読む

ディアトロフ峠事件
13/10/26
「ディアトロフ峠事件(The Dyatlov Pass incident/Гибель тургруппы Дятлова)」

1959年、ソビエト(当時)。スキーでウラル山脈を越えようとしていた、9人の登山グループが遭難した。

捜索隊に発見されたキャンプのテントは内側から引き裂かれ、5体の遺体は気温が-30℃なのにもかかわらず下着姿で靴も履いていなかった。ひとりの頭蓋骨に小さな亀裂が認められたが、5人の死因は低体温症によるものとされた。

また、グループの持ち物や靴は、キャンプにすべて残されていた。残りの4遺体を発見するのに、2ヶ月を要した。遺体はキャンプから75メートル離れた渓谷で、4メートルの雪の下から発見された。
続きを読む

ザ・ブザー
13/10/26
UVB-76  TheBuzzer

「ザ・ブザー」と呼ばれる30年前からロシアより発信され続けている、目的不明の怪電波がある。

ソビエト時代から続く、このUVB-76という短波放送のコールサインで知られる放送は、放送の目的がいっさい明らかにされておらず、多くの人の興味を引いている。

確認されている所では1982年からずっと2秒おきに短い電子音を繰り返し放送しており、1990年頃を境にして現在のブザー音に切り替わったことが知られている。
続きを読む

隕石
15/03/12
4~5年前、俺が大学2年生の時の話。確か夏場の日曜日、昼の12時ちょい過ぎくらいだったかな。

実家住みで親とも仲よかったもんで、父親と車で近くのホームセンターに買い物に出かけたんだ。自転車でも行ける距離なので5分もしないうちに到着。

店の表と裏に、車が40台くらい停められる広い屋外駐車場があるんだけど、いつも利用してる裏側の駐車場に車を停めた。

何買うんだっけかなぁ、なんて思いながら助手席から降りた俺が父親のほうを振り返ろうとした瞬間、運転席側(後頭部)に熱を感じたんだ。
続きを読む

道路
13/06/02
先週初めてお化け?みたいな奴に出くわした。

自分は趣味で蚕(カイコ)飼ってるんだが、そいつらのエサの桑の葉を取りに夕方、国道沿いを歩いてた。

そんで、いつもとり行く桑の木に向かう途中で、道路の向こうに別の桑の木を見つけたので、先にそっちをとり行こうとした。

車が来てないか左右見たときに左側の道路の方からすごいスピードで車線ギリギリをこっちに向かって走ってくる人がきた。
続きを読む

11津波

852:
本当にあった怖い名無し:2011/08/28(日)10:28:31.44ID:4nPCS+/S0
岩手で保育士をやってる姉から聞いた話。

姉はこの間、宮古市から盛岡まで幽霊をのせてしまったドライバーの話をした人。

実家は内陸なんだが、今被災者が内陸にポツポツと引っ越してきているため、沿岸出身の子供が保育園にたくさんいる。

その子供の内の一人が3.11の大津波を予言する発言をしきりにしていたと有名なのだそうだ。
続きを読む

クラーケン

08/09/29
ウチの親戚のおじさんが20年前に南国の島で潜水レースに出た。映画のグレートブルーに出て来る競技ね。

で、自己新記録作りたくて深く深く真昼の太陽が届かなくなるほど深い水深まで潜水した。

一定のポイントに着くとレスキューチームがいるんだけど、様子がおかしい。持っている海中電灯をしきりにあちこち照らしてパニクっている。

おじさんも自分の記録を破りたかったけど、どうしてもまわりの雰囲気の異変が気になる。で、二人いたレスキューチームの内、一人が一定の方向に海中電灯を向けて固まった。
続きを読む

Sombre dimanche-Damia

現在では簡単に聴く事が出来るのだが、かつて自殺ソングとまで言われた曲があるのをご存知だろうか。

歌詞が暗く、それが自殺をうながした原因と言われるのだが、少なくとも世界中で100人以上の人がこの曲に関わって自殺をしているのです。みなさまはどのように考えられるのだろうか。

『暗い日曜日』は、1932年にルッツオ・スレスが作曲したシャンソンの名曲である。だが、これほど自殺に関わった歴史を持つ曲は他に存在しないだろう。

ハンガリーの首都、ブダペストで、若い青年がこの曲の演奏をバンドに頼んだ。彼はシャンパンを飲みながら曲を聴いていた。

その後、勘定を済ませた彼は突然ピストルを取り出し、こめかみを撃ち、その場で自殺をした。
続きを読む

fantasy-2543658_960_720

558 :本当にあった怖い名無し:2005/12/24(土) 22:17:17 ID:1z0kJwZJ0
子供の頃、留守番してて、ジュースこぼしてしまった。
それをティッシュで拭いてたら丁度無くなって、何気に空の箱を覗いてみた。
なんと外灯に照らされた夜道が見えた。
風が箱から吹き上げてくるほど強かった。
ためしに4本指を入れてみると、ちゃんと風の感触がした。
なんじゃこりゃおもしれー、と一人はしゃいでいたとき、突っ込んでいた指にべちゃっという感触が走った。

続きを読む
×