【気味が悪い】山で見た不気味な駄菓子屋の話 2023年09月25日 カテゴリ:山にまつわる怖い話不思議 15/07/24知り合いの話。山道を歩いていると、小さな駄菓子屋を見つけた。喉の渇きでも癒そうと入ってみたが、置いてある商品は見覚えのない不思議なものばかり。何の動物を模したのか全然わからないお面だとか、ガラスビンにたくさん詰められた目玉だとか、中身が入っているのかゴトゴト音を立てているツボだとか。描写すると不気味な物ばかりなのだが、なぜか、怖いとは感じなかったのだそうだ。 続きを読む タグ :雰囲気がある話幻想的読み物雷鳥一号不思議山に関する怪奇
【怪談】道の駅の怪 2023年09月21日 カテゴリ:田舎の怖い話山にまつわる怖い話 13/02/19 10年くらい前の話。 大学時代、秋の初め頃、暇だったんで、友人3人とドライブに行ったときのこと。 車を1時間も走らせれば過疎地に行ける距離。適当にあっち寄りこっち寄りしていて、大して面白くもなく時間が過ぎて、あっという間に夕方近くになっていた。 友人の一人Aが「そーいや、ここらへんに心霊スポットがあんじゃね?」って言い出した。 続きを読む タグ :雰囲気山道祭囃子心霊スポットドライブ太鼓の音黒い人集落
【九州の集落】うちの一族に伝わる不思議な話 2023年09月20日 カテゴリ:山にまつわる怖い話田舎の怖い話 13/04/06うちの一族はもともと九州南部の山間の小さい集落に住んでいた一族で、集落の名前(地名)=一族の苗字、集落全体が親戚って感じです。そんなうちの一族に伝わる不思議な話です。もともと別の土地に住んでいたらしいのですが、戦に追われ一族郎党でその山に逃げ込みました。着の身着のままで上は老人、下は乳飲み子で食べるものもなくなり、山中で精も根も尽き果ててあたりも暗くなり、もはやこれまでか…とみんなあきらめかけたそうです。 続きを読む タグ :日本昔話読み物伝承神話ほっこりする神様梟
【山の不思議体験】透明な人型 2023年09月14日 カテゴリ:山にまつわる怖い話不思議 12/12/11友人の話。山中のケモノ道を一人たどっていると、見えない何かに顔をぶつけ、こけてしまった。幸いにも硬い物ではなかったようで、ケガは負っていない。身を起こして確認してみたが、目の前の空間にはやはり何も認められなかった。「一体何にぶつかったんだ?」と不審に思いながら、手を前方に伸ばしてみた。すると、そこには何もないはずなのに、暖かくて柔らかい感触が返ってきた。驚きながらなで回したところ、目には見えないが、透明な人型の何かがそこにある。背丈は彼と同じくらい。まるで空気が人の形に固まっているみたいで、何も動かず、何の反応も示さない。 続きを読む タグ :読み物物語不可思議金縛り空間獣道短編
【奇妙】古びた温泉宿で見た奇妙なもの 2023年09月14日 カテゴリ:怖い話山にまつわる怖い話 13/01/31もう十年以上前のことになるけど、木曽のほうに2泊3日の予定で釣りに行ったんだよ。6月に会社の計画年休があって、同僚と二人で俺のハイエースで出かけた。1日目は日中晴れて釣果もそこそこあったが夕方から雷雨になって、車中泊であまり眠れなかった。翌日も雨で、それでもカッパ着てサオを出したけどつらくなってきて4時頃にはやめた。天候は回復しそうにないしもう帰ろうかとも相談したが、とりあえず街に出て一杯ひっかけてからビジネスホテルにでも泊まろうということになった。 続きを読む タグ :長野県木曽釣り泥人形えびす温泉蛭子山の中岩窟風呂
【山の怖い話】その登山者の服が、とにかく汚い 2023年09月10日 カテゴリ:山にまつわる怖い話怖い話 14/09/23おれは昔はバイク、今は車で峠を攻めるのが好きなのだが、いつだったか「十文字峠(じゅうもんじとうげ)」に行った。春先の上天気のいい日で峠の手前だったか、小川のキレイな流れの横に小道が並んで峰のほうに向かっている。おれはめったにそんなところで車を降りないのだが、あんまりいい道なんで行ってみた。しばらく行くと、左手のほうにわき道があり、そこから登山者が一人上がってきた。ちょっと見、やせがたの60代前半の人で軽く会釈して、おれの前をタッタッタッという感じで軽快に登って行く。 続きを読む タグ :長野県南佐久郡川上村埼玉県秩父市十文字峠遭難者軽装
【不思議】猿の恩返し 2023年09月09日 カテゴリ:山にまつわる怖い話動物 13/11/13山仲間の話。知り合いの山小屋に泊まり、酒盛りをしていた夜のことだ。玄関の方で物音がした。何だ、と様子を見に行くと、森に白い物が吸い込まれていくのが見えた。汚れた包帯のたばだった。何か透明な筒にでも巻かれているかのように、ぐるぐる巻きになった布の筒がふらふらと空中を漂っている。小屋から漏れる明かりで見えたのは一瞬で、すぐに木々の間に消えてしまった。「どうした?」 続きを読む タグ :山小屋森山にまつわる不思議な話包帯奇妙優しいあったかい気持ち
【恐怖】人間か幽霊かわからない、山道にいたおかしなやつ 2023年09月08日 カテゴリ:人怖山にまつわる怖い話 16/11/07少し長くなるけれど、自分が体験した話をちょっとだけ聞いて欲しい。この間、車で一人旅に行ってきた。旅といっても基本的に金がないから、下道を使って道の駅とか、カプセルホテルとか、24hの風呂施設とかを使ってブラブラするような感じなんだけど、そういうのに慣れてるので普段通り楽しんでた。で、4日目の夜だったかな?秋田から青森だったか宮城から青森だったか忘れたんだけど、津軽街道(確かあってるはず)ってところに入ったんだけど。 続きを読む タグ :青森県秋田県宮城県津軽街道警察沙汰気違い
【山の不思議な話】高校生の時に体験した不可解な出来事 2023年09月07日 カテゴリ:山にまつわる怖い話不思議 13/09/12自分が高校生の時に体験した話。もし誰かわかる方がいれば教えて下さい。山に多分関係あると思うのですが、試験勉強をしていた時にふと「山にいきたい」と思いました。それで気がつけば病院のベッドの上にいました。話を聞いたら、自分がいなくなった三日後に警察が保護(見つかった場所は隣の県の市街地だったそうです)。そのあと病院で一日寝て、自分は目を覚ましたようです。なので気がつけば四日ほど日がたっている事になります。あと、保護された時に手足が泥だらけだったそうです。 続きを読む タグ :夢遊病試験勉強警察意識が飛んでいた栄養失調飲まず食わず病院
【山の怖い話】夜の山で1人。ポスポスとテントを叩く音がして「すみません」という声が聞こえ… 2023年08月29日 カテゴリ:山にまつわる怖い話怖い話 14/06/1015年ほど前の春過ぎごろ、大日杉(だいにちすぎ)から飯豊山(いいでさん)をへて、大日岳(だいにちだけ)に行くコースを1泊2日予定(移動と念のため休暇は4日)で登った。テント泊の予定であったし、前日の仕事終わりが遅かったこともあり、8時過ぎに大日杉を出発してゆっくりと進み、14時にテントを張り野営地とした。夕飯を取り、しばらくはまったりと過ごしていたが寒さもきつく、眠気も増したのでそうそうにシュラフにもぐり込んだ。ふと、物音で目が覚める。何かの小動物がテントに当たるような、ポスポスという音が何度かして止んだ。耳を澄ませていると「すみません」と、消え入りそうなほどかすれた男の声。 続きを読む タグ :大日杉飯豊山大日岳テント登山者恐怖