パラノーマルちゃんねる | 2ch怖い話まとめ

主に2ちゃんねるから怖い話等を厳選してまとめています。洒落怖、山怖、意味怖、本当にあった怖い事件、芸能人が体験した怖い話、不思議な話、実話、長編、短編、動画他

芸能人が体験した怖い話

3

463 名前:
あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:02/06/24 18:14

【浜ちゃん】
昨日ね、夜中、仕事終わったあと……。
 


【松ちゃん】
夜中、終わります。 


【浜ちゃん】
家、帰ったんですよ。三時半すぎくらいに、キュッて曲がったらババァが立ってたんですよ!
続きを読む

a0002_011924

これは室井滋さんがエッセイで語っていた話です。

確か、同じ業界の人の話だったと思います。

ある深夜、その人(A子さんとします)が仕事を終え、自宅マンションに帰り、エントランスにある、集合ポストの中の
郵便物をチェックしていました。

その時、帽子を目深にかぶった人物とすれ違いました。

A子さんは、仕事柄時間が不規則なため、マンションの住人をほとんど把握していませんでした。

そのため、その人が、ここの住人なのか、住人の知り合いなのかも分からず、大して気にもとめないで、部屋に帰りました。

そして次の日の朝。

マンションの外や廊下がやけに騒がしく、A子さんは外の様子をうかがってみると、パトカーが数台とまり、ただ事ではない状況でした。

テレビをつけてみると、自分のマンションの一室で殺人が起こったことを告げるニュースが流れています。

A子さんは、被害者の住人のことはもちろん知らないし、「物騒だな」ぐらいの気持ちで
そのニュースを眺めていました。

すると、突然インタフォンがなり、応対してみると、制服を着た警官が一人立っています。

その警官は、今ニュースでやっている事件について、怪しい人物を見なかったかとか、何か気づいたことはないかといった、よくある質問をしました。

そこでA子さんは、きのう玄関で見た人物を思い出しましたが、帽子で顔は見えなかったし、よくよく考えてみると、性別すら分からなかったので、こんな証言は大して役に立たないだろうと、その人物については黙っていました。

その後、刑事が来て、先ほどの警官とほぼ同じ内容の質問をしにたずねてきましたが、A子さんは「何も知らない」で通し、その人物を見たことは、自分の中でなかった事にしました。

そしてしばらくたったある日。
A子さんはニュースで先日の殺人事件が解決したことを知ります。

「これでやっと安心できる」とほっとしつつそのニュースを見ていると、つかまった犯人の顔が映し出されました。

(どこかで見たことあるな…)

A子さんは犯人の顔にどうしても見覚えがあり、必死に記憶をたどりました。

そこでA子さんは愕然とします。
あの事件が発覚した日、最初にたずねてきた制服警官こそが、あの犯人だったのです。
印象は違えど、確かに同じ顔。
A子さんは何が何だかさっぱり分からず、ただ呆然とするばかりでした。

A子さんはとりあえず、署にあの日最初に自分の部屋に訪ねてきた警官について問い合わせましたが、制服の警官をよこした事実はない、との事でした。
A子さんはさらに混乱したのですが、何とか落ち着いて次のような結論を出しました。

・あの夜玄関で見た、帽子の人物こそが犯人だった。

・犯人は、姿を見られたことであせり、とりあえずポストでA子の部屋番号を確認した。

・事件が発覚し、自分のことを警察に言われることを恐れた犯人は、警察より先回りして、A子の元へ行き、自分のことを覚えているか、確認した。

ここまで考えて、A子さんは、こんどこそ恐怖におびえました。
もしあの時、帽子の人物について正直に証言していたら…

PAK85_mangetutokumo20140713500-thumb-1312x800-5103

野口五郎が体験した怖い話。

10年ぐらい前テレビで語っていた。

彼が新御三家と騒がれた20代に経験したらしい。

マネジャーが運転する車で深夜地方から東京へ向かった野口氏(野口氏はサイドシート)

マネジャーが道を間違え、お約束どおりって感じで山道で迷った挙句小雨が降りだしたそうだ。

すると遠くにぽおっと光が見える。

「あれれ、こんな山の中で検問?」

というマネジャーの言葉通り、光に接近して行くとたしかに検問が・・・しかし警官は一人しかいない。

雨合羽を着て手に警棒を持った警官が停止した彼らの車に近付き、マネジャーが窓を開けようとしたその瞬間!

警官は最初、確実に運転席側の窓を覗き込んだのに、一瞬の後に瞬間移動して、野口氏の座るサイドシート側の窓から顔を出したそうだ。

野口氏とマネジャーは、もちろん絶句・おしっこもらしそうなくらいびびったらしい。

警官はと言うと、そんなことはてんでフツウと言わんばかりに平然と

「気をつけて通って下さい」

と笑顔で一言言って、車をふたたび発進させてくれたそうだ。

マネジャーも野口氏も、車を急発進させて二度と後ろを振り返らなかったと言う。

a1180_014599

有名だと思うがつまみ枝豆の話

イベントで軍団と仙台に行き、仕事も終わって皆で飲んで深夜に場末の安いホテルに入ると、フロントで枝豆宛てに後藤という身に覚えのない女性がら電話があったと
伝えられる。

不審に思いながら一人きりでエレベーターに乗ると、背後に気配を感じる。

エレベーターを降りて、そのドアが閉まる瞬間に振り向くと赤いマニキュアの白い腕を見てしまう。

怖くなった枝豆は部屋に入ると電気を全部つけ、TVもボリュームも大きめにして、この一連の出来事について考えていると、ドアをノックされる。

チェーンロックしたままドアを開けると誰もいない。戻ってイスに座ると、窓の外を何か大きいものがサッと落ちていくのを見る。
直感的に人間だと思った。

窓を開けて下を見るが何もない。

枝豆が半パニックに陥ったその時、再びドアをノックされる。ドアスコープからのぞいて見ると誰もいない。

ふと足元を見ると、赤いマニキュアの指が床を引っかく様にして部屋に入ろうとうごめいていた。
×