これは先輩の友人が体験した話だ。
その友人にはまだ十代の妹がいた。
妹は高校中退した後、ふとしたきっかけでホスト遊びにはまり、ちょっとした借金ができたそうだ。
そしてお決まりのコースよろしく、相手のホストから闇金を紹介され、風俗勤めすることになった。
けれど彼女は三日ともたず、切羽詰って家の金に手を出したという。
210 :本当にあった怖い名無し:2005/11/06(日) 01:13:24 ID:L3tRG75G0
もともと実家は土建屋をやっていて、バブルの頃は羽振りも良かったそうだが、
その頃には、かなり経営も行き詰っていたらしい。
金を使い込まれたことがきっかけになり、親の会社は不渡りを出し、ついには倒産したそうだ。
住んでいた土地も追われ、一家離散。
彼女は自分のしでかしたことを、自殺することで償った、というか逃げ出したのかもしれない。
妹思いだった兄は、深い悲しみが激しい憤りへと変わり、闇金を紹介したホストに復讐することを誓う。
211 :本当にあった怖い名無し:2005/11/06(日) 01:14:04 ID:L3tRG75G0
ただ、失意の両親をこれ以上追い詰めるような真似だけはしたくない。
そこで先輩に相談したところ、「ちょっと怖い思いをさせてやるか」となったそうだ。
ある日の朝早く、酔っ払って店を出るホストを待ち伏せして、先輩ら三人でさらったそうだ。
車のトランクに押し込み、連れて行ったのは山奥の廃墟になったモーテル。
荒れ果てた一室に、手錠をかけたままのホストを監禁。
先輩の友人は、あらかじめ準備していたものを取り出し、ホストの前に置いた。
212 :本当にあった怖い名無し:2005/11/06(日) 01:14:51 ID:L3tRG75G0
「この写真の女の子を覚えてるな」
それは亡くなった妹の遺影だった。
「○○はおまえに詫びてもらうまで成仏できないって、夜な夜な枕元に立つんだ」
遺影の横に、白い布で包んだ木箱を並べる。
「一日かけて謝れ。今夜枕元に出なかったら、迎えに来てやる」
この話がどこまで本当なのか、先輩は分からなかったと言う。
ただ、喉の渇きを訴えるホストに、その友人は自らペットボトルの水を与えたそうだ。
その姿は、本当に妹に詫びて欲しいように見えたらしい。
213 :本当にあった怖い名無し:2005/11/06(日) 01:15:40 ID:L3tRG75G0
翌朝、明け方に三人で集合し、再び山奥の廃墟へと。
みんなかなり緊張しながら、部屋のドアを開けると、
・・・そこはもぬけの殻だった。
手錠は片方が洗面台の配管にかけられていて、身体の自由はきかないはずだった。
それでも、玩具の手錠。釘一本で簡単に開けられるのかもしれなかった。
財布や携帯は取り上げてあったが、モーテルの目の前は旧道。
疎らとはいえ、地元の車の往来はある。
「逃げやがった」
先輩らは周りを探すのを諦め、車に戻ることにした。
その友人は遺影を脇にして、両手で木箱を持つと、声を上げた。
「えっ、何だこれ」
214 :本当にあった怖い名無し:2005/11/06(日) 01:16:14 ID:L3tRG75G0
木箱の中に骨壷が入っているものだと、先輩は思っていたそうだが、違ったそうだ。
「いや、ただの箱だよ。納骨は終わってる。びびらせるつもりでさ」
友人が白い布をとくと、蓋つきの木箱が現れた。
「中身はからっぽのはずなんだけどな」
蓋を開けると、中身はいっぱいの黒土が。
「なんだこれ」
箱をひっくり返して土を落とすと、拳大の塊が一つ出てきたそうだ。
先輩と友人が間近で確かめようとすると、鼻を突く異臭がしたという。
傍らにあった木の枝でつつくと、それはひからびたミイラのように見えた。
「これって胎児じゃねえーのか」
215 :本当にあった怖い名無し:2005/11/06(日) 01:17:24 ID:L3tRG75G0
先輩と連れが顔を見合わせていると、震える声で友人が言ったそうだ。
「妹は、あいつを連れてったのかもしれない」
二人がぞっとして友人を見ると、さらに言葉を続けた。
「遺書に書いてあった。あいつと子供と、三人で暮らしたかったって」
後日、先輩が語ったのは、「多分、その友人がホストを殺したんじゃないかな」とのことだった。
先輩もその友人と連絡が取れなくなって、数年たつという。
引用元:https://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/occult/1141777021/
コメント
コメント一覧
金融機関取引停止を事実上の倒産というが、その場合金融機関が資産資金を全掌握ため、夜逃げはできない。住むところも生活費も銀行に管理される。
不渡出した後引っ越しはできないんだよ。夜逃げも出来ない。銀行が追いかけてくるからね。
馬鹿正直に信じていた頃が懐かしく感じる
で兄貴もDQNなだけじゃんだったと
それだけの話
まぁホストもある意味DQNだから、みんなDQNでよかったんじゃね?
手形の乱発で1度不渡りをすると、2度目の不渡りは直ぐ来る。当然持ち家も金融担保に入っているから、高値で売却するために明け渡しが行われる。後は任意売却から競売に行って自己破産させてから、銀行は貸し倒れ引当金の会計処理をして終わりだよ。住居も生活費も銀行に管理される訳ねーよ。
一度不渡を出すと、しばらく手形切れないんだわ。
実際はその時点で銀行が資産資金を管理下において、事業主が勝手に動かせないようにする。
それを避けるために、二度目の不渡を間髪入れずに出す奴は確かにいるが、計画倒産は法的にアウト。自己破産が認められないまである。
一度不渡を出すと、手形切れないどころか、子供の鉛筆一本買うのにも銀行の許可がいるようにさせられる。
夜逃げするならこのタイミングだが、倒産後は無理。
あと自己破産は銀行がさせるんじゃないけど。
コメントする