
59 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/09/12 22:41
仕事であるホテルに泊まった。
夜中になにやら、カタカタ・・・・・カタカタ・・・・と音がする。
その音で目が覚めたんだけど、別に恐い感じもしなかったしあまりにも眠かったから
そのまま寝てしまった。
朝起きてトイレに入ると異常な光景を見た。
トイレットペーパーが全部ほどかれて、散らばっていた。
恐ろしくなりホテルの人を呼んだのだが、謝られただけで終わった。
幽霊だとしても恐いけど、人間の仕業だったらもっと恐いな。
物も盗まれてないし、侵入された様子もなかったが一体なんだったんだ!?
それから別に何も奇妙なことは起きていない。
引用元:https://toro.5ch.net/test/read.cgi/occult/1313576195/
引用元:https://toro.5ch.net/test/read.cgi/occult/1313576195/
コメント
コメント一覧
今のティッシュペーパーより大きいか同じくらいのサイズの紙で、入れ物に積んであったり箱に入ってたり。
これは看護師だった友達の親に聞いたんだけど、「便所がみ」が使われなくなってトイレットペーパーが主流になってしばらく、お年を召した患者さんたちを中心に、トイレットペーパーを全部引っ張り出してしまう人がよくいたらしい。
ちょうど使い勝手のいい大きさにカットされていた「便所がみ」と違って、ロール紙を繰り出して量を調節するということに戸惑ったんじゃないか、と言っていた。
小さなお子さんやその親御さんにもいたそうだ。
また公共施設の管理者によると、家庭でミシン目が入ったトイレットペーパーを使ってる人は、公共施設や教育施設のミシン目なしペーパーを大量に引っ張ってしまう傾向にあるそうで、それは令和になっても変わらないんだとか。
「トイレットペーパーが全部引っ張り出されてた」現象の話が、オカ板にたまにあるけど、見るたびに「トイレットペーパーに慣れてない幽霊かー」とほのぼのする。
コメントする