数年まえ
午後4時頃、大好きな見晴らしのいいドライブコースの高原を車でドライブしていたんだが
そしたら、斜め横の辺りを低空で旅客機が飛んでるのよ
こんなとこを、低空で旅客機が飛んでるなんて珍しいな、なんて思いながら俺も飛行機が
好きなもんだから車のスピードを20キロくらいに落として飛行機を見ていた
旅客機が緩やかにカーブしながらちゃんと窓の一つ一つも見えるし、少し日が傾いていたもんだから
オレンジがかった光りが機体に当たって、ピカ、ピカと反射していてまた綺麗だった
でも、あんなに低空で飛んでいるにも関わらず飛行機の音が全然しない
変だなと思いながら、飛行機が横の土手で視界が邪魔され見えなくなった
もうチョット先に行けば、障害物が無い見晴らしのいいとこに出るから、そこに車を停めて
飛行機をじっくり観察しようとと思って、そこに出た
そしたらその飛行機がどこにも見えない
あれ?あれ?といいながらそこらじゅう見渡しても飛行機が見えない
機影すら見えないし、車のエンジン止めて音を聞こうとしても音もまったく聞こえない
そこは標高1000メートルくらいのとこで360度視界が開けているような場所にも関わらずだ
あのスピードで少しの時間目を離した瞬間に消えるものでもないと確信していたのに
見渡しても、どこにも飛行機らしき姿が見えない、飛行機の点すら見えない
視力両眼2.0を誇る俺の目でそこらじゅう凝らして見てもだ
雲も無いような素晴らしい天気であり、また午後4時頃と言っても十分明るい季節
空もまだ十分青かった
あれはまさしく謎だ
引用元:https://toro.5ch.net/test/read.cgi/occult/1313576195/
引用元:https://toro.5ch.net/test/read.cgi/occult/1313576195/
コメント
コメント一覧
1960年代のアニメ『エイトマン』に、「消音ジェット機」と言う回がありました。完全に無音で飛ぶジェット機を発明した悪人が、それを使って現金輸送車を襲うなど悪事を働き、エイトマンがやっつけるという内容です。
投稿者が見たのも消音ジェット機の類で、視界を邪魔した土手の下に秘密基地があり、そこに入って行ったので姿が消えたように見えたとか。
実際にはジェット機で超低空を飛ぶとひどい振動があったり地上の物が破壊されたりで、無音で飛べるだけでは悪事でもなかなか実行できるわけではありませんが、それにしてもアニメや特撮作品内の悪人は凄い物をいろいろ発明します。悪事などしなくとも、その発明を合法的に売り出せば一生遊んで暮らせるほど儲けられるのにねえ。
コメントする