投下させてくんろ。
以前、小学校のクラブの合宿での話をした者です。
例のコーチから聞いた話をさせてください。
聞いたのが大分前なので、忘れてしまった部分もありますがご了承下さい。そして長いです。
コーチと私は同じ小学校卒で、そこは100年以上前からある歴史のある小学校でした。
私の頃は新校舎だったのですが、コーチが通っていたころは創立当初からの旧校舎でした。
コーチが在学中、昔の校長からとある話を聞いたそうです。
戦前のことです。その校長が夜の学校に一人でいて、トイレに行き用をすませて出ようとしたところ、突然後ろから何者かに首を絞められたそうです。
腕っぷしに自信のあった校長はその手を掴んで投げ、怯んだところを捕まえて縄で縛り箱に入れ、布を巻き鋲で止め鎖を上から巻いて理科準備室に置いたそうです。
ここがあやふやなのですが確か放置?していて理科準備室に置いたままにしていたそうです。当時その校長のあまりの行動に引いた覚えはあるのですが…。
コーチはその話を聞いてからずっと気になっていて、中学生(確か)になり小学校で同窓会をしたときに何人かで理科準備室に忍び込み、その箱を探しに行きました。
半信半疑で半ば冗談で探していたそうなのですが、らしき箱を見つけたそうです。恐る恐る鎖をとり鋲をとり布を剥がし蓋をずらすと…
見えたのが青白い腕。
本当だったのだと唖然とし、何故今も入っているのかとあたふたしていると
青白い腕の血管がドクッと波打った・・・
猛烈な恐怖を感じ、急いで元に戻して逃げたそうです。
まだあるかもしれないとのコーチの話から当時私達も探しに行ったのですが、新校舎にはそれらしきものはありませんでした。
作り話のようですが、コーチは人を騙すような人ではありませんでしたし、前年に先輩も聞いたそうなのですが全く食い違いのない同じ内容、
自分から話そうとしなかったこと、そしてコーチの話す生々しさに事実だと思いました。
血管の波打ちが印象深かった…と言ってました。
引用元:https://toro.5ch.net/test/read.cgi/occult/1313576195/
引用元:https://toro.5ch.net/test/read.cgi/occult/1313576195/
コメント
コメント一覧
コーチコーチうるせぇな
しかもほったらかしにする?教育者が?
で、退職後なのか現職中なのか知らんが、自分の過ちを児童に話すか?
日本の公立学校に通ったことがないのか、こいつは。
因みに理科で使う模型に「動脈静脈模型」があるが、昭和30年40年の頃、だだの血管模型じゃなくて人型模型の中に血管模型が入っていて、ポンプで血の流れを再現するものがあった。
看護学校などで点滴や注射の練習に使うニセ手腕みたいな。
血を流す力加減が難しくて、使われなくなった。
完全に脳内サジェスト汚染
もう首絞めがそういうプレイになっちゃうもん
まあ、あっちの校長の方が実話だなんて事の方が信じられん現実が。
今の感覚でああだこうだ言うのがそもそも間違い
メンツを重んじやられたらやり返すが普通にまかり通る時代だぞ
教育者だからこそ学校に害なすモノを排除することが最優先って思考になるわけ
昔の人にとっては武勇伝としていい話のタネだわ
コメントする