>174を見て思い出した。
忘れもしない2002年10月。
会社の帰り。タイムカードでは21時頃だった。
俺と同僚は錦糸町駅の高架橋をくぐって歩いていた。
高架橋の中にオバサン占い師がいた。
目をつぶってて、妙に怪しげな動き?をしていたのを覚えている。
無視して通り過ごそうとしたら、占い師は「お兄さんたち、1分でいいから話を聞いてよ」という。
すごく綺麗な声だったのがかえって怪しく聞こえてしまい、
なんだ新手の客引きかよと友人は「急いでるんで。じゃ」と高架橋を抜けた。
で、駅について定期で入ろうとすると改札で止められた。
同僚も改札でひっかかっている。あれ?
期限まだ切れてないぞ?と定期を見る・・・・大丈夫だ。
よく見ると駅前の様子が何か違う。
同僚が叫んだ。
「あれーーーー??ここ稲毛駅だぜ??」
「ええええええええええ?!?!」
怖いというより、びっくりして動転して俺達はまじで改札で絶叫してしまってた。
稲毛駅の人ごめんなさい。
同僚がちょっと漏らしちゃったのでトイレで着替えた後、結局、その日は電車に乗って帰った。
怖くないけど本当の体験だよ。
そういえば占い師の顔とか動きとか普通じゃなかったな。
話を聞いてたら何かあったのかな。
引用元:https://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/occult/1092981653
コメント
コメント一覧
改札通れないって何。
磁気定期券
(期限切れで通常支払したくない人とか特に)
錦糸町の高架下なんてどこも歩道がすっごく狭くて、占い師が座ってたら通れなくならないかな
当時はもっと広かったのかな?
そんなところばかり気になって気になって…
そもそも錦糸町は南北に入口あるから改札入るのに高架橋くぐる必要ない
とか言っても興ざめかな
それとも改札の目の前で転移したのか?
あったよ
錦糸町から稲毛まで各駅で30分くらい
同僚が漏らしちゃった件の方が普通じゃないから
気を向けるならそっちにしろよ
あんがと
そんだけ離れてたらちょっと歩き話に夢中で一駅分歩いたとかでも説明出来ないね
コメントする