356: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 22:06:41.38 ID:eqpPlWf50
先ほど非常に奇妙で怖い体験をしました。
小2の息子と一緒に布団に入ると、息子が「頭に赤い文字が浮かぶ」と言うのです。話半分で「何て書いてあるの?」と聞くとこう言うのです。
「僕をさがせるかな? 僕は外国にいます。日本ではありません。ここはいい所です。だけど日本もいい所です。僕を探して下さい。僕は月が怖いです。いつも月を見るのが怖いので、僕を助けてください。ツルの事は、一緒にいる大人の人に聞いてください」
これだけで少しゾッとしたのですが、最後のツルという意味がよく分からなかったので、聞いてみると次のように言うのです。
「ツルは3つあるやろ?鳥のツルと、魚を釣ると、首をツル。それのどれかは大人の人に聞いてってことやで」と。。。
思わず息を飲んで言葉が出なくなりました。
怖かったのですが、「首をツルって何?」と聞くと、「分からん」と言うてました。それだけ言うと寝息を立てて寝ていきました。
意味がよく分かりませんが、怖くて眠れそうにありません。。。
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1449924627/
コメント
コメント一覧
も頭の中に浮かんだ赤い文字なのか?
そして植物の蔓は含まれないのか?
探さなかん理由がないから探さないけど、って話だよな。
なんで探してもらえる、探そうとするだろう、と言う前提なんだよ、息子。
テロ組織に捕まったバカがテレパシー送ってるんだな
ガン無視でおk^^
月→ムスリムの象徴
鳥のツル→英語でクレーン
魚を釣る→釣竿・リール・テグス・針の組み合わせってクレーンみたいね
首を吊る→クレーンで吊って絞首刑をおこなう国がある
要するに嘘松
昔はこんな感じでよく釣りだとネタバラシしてたよな
めっ!
文字の話にしては暗記するのも難しいレベルの長文すぎるし
それをネットに書くにしてもその場でメモってないと無理なくらいの長文だし
それだけのことかと
コメントする