イジメで思い出した、後味の悪いというか何と言うかな話。
あるDQNとして有名な少年達が、優等生で柔道部のキャプテンのA君を殺害。
当初はA君の親も出てきて、
「何故、うちの息子のような子がそんな不良に殺されないといけないのか」みたいに出てきていた。
しかし、捜査が進むに従って明らかになった事実はこうだった。
犯人の少年達のDQN行為は、A少年によって強制されていたのだ。
Aは柔道部のキャプテンだけあって力も強く、成績もよかったので先生もノーマークだったので好き放題していた。
犯人の少年達に万引きや恐喝を強要し、奪ったものや金銭はAがすべて自分のものにした。
また、犯人の少年達に女子に対するわいせつな行為を強要した。
このことは被害者の女子だけでなく、犯人の少年達にも深い傷を残している。
このような事が積み重なり、耐えられなくなった少年達がAを殺したのだった。
少年達は、
「このままいけば、いつか恐喝などで警察に捕まるか、逆らってAに殺されるかどっちかだと思った。
この状況から抜け出すにはAを殺すしかないと思った」
と語ったという。
そのうち、少年達だけでなく同級生の間からもAの残忍な話が出てきて、以上の事が事実であると確定した。
当初は遺族として顔を出していた両親は顔を出さなくなり、
最初は被害者として名前と顔写真の出ていたA少年も匿名報道になっていった。
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1468681132/
コメント
コメント一覧
教師からの信頼も厚い優等生の級長が実は番長で、その横暴さに
耐えかねた手下達に反乱を起こされるという話だった。
(しかし、都会から来た主人公は、そのどちらからも標的にされるという…)
不良というものはゾッとするほど頭の回転が速い
(もちろん悪事方面に関してだ。)
余計に たちが悪いよ……
Aが優等生というだけでなく頭が回るタイプなら、素直で良心を持った年相応の成長をしている同級生を、心理的に操り支配することは可能だと思う。
意思決定から行動までの速さで頭の回転が速く感じたんだと思うけど
ブラック企業の社長とかと同じで大昔から決まってる一つのパターンを繰り返してるだけなんだぜ
別に考えてる訳じゃ無いんだよ
今では一般人では思う事もしないから一見凄く見えるけど実際は昭和の土方の時代にどうやったら人足が嫌われスカウトや転職しないように躾けられるかって時代の産物なんだよなあ
休憩時間なんかによく教室の隅で陰キャイジメて遊んでたわ
似たようなのは結構おるんやなぁ
加害者の二人は不良グループのメンバーというよりも、いじめの延長線でパシリとして目をつけられた子たちだった。嫌がっているところを飲酒喫煙や喧嘩させたりの証言も出てる。
そしてずっと耐えていたわけではなく、これは確か冬休み明け1~2月の短期間の間のできごと。
当初は被害者の遺族として威張り散らし、正体がバレると店畳んでトンズラ。この親にしての図式そのまんまやね。
コメントする