もう7年前くらいの話なんだけど思い出したから書き込む。
当時まだ高校生だったんだけど、
家を出なきゃいけない時間より40分くらい用意が早く終わったから、親がカフェオレ入れてくれたの。
で、カフェオレを受け取って椅子に座って喋りながらテレビを見ようしたら1時間時間過ぎてた。
親とあれ!?なんで1時間過ぎてるの!!?って大騒ぎしてして、私は急いで高校に向かった。
寝てたんじゃないの?って思われるかもだけど、
親と喋ってたからそれはないと思うし、親と2人でいつも出る時間を見間違えてたってのもちょっと変な気がする。
なによりカフェオレ作るとき、コーヒー淹れてから冷たい牛乳いれるからぬるくなるのね。
それで、カフェオレをレンチンしたんだけど、一口目を呑んであれぬるいね、って親と話した。
ちなみにレンジは今も現役だし壊れてるってことはない。
それだけなんだけど、今でも不思議だねーって話が出るくらい謎の話。
その前後くらいにUFOぽいのみたり(見間違いかもだけど)心霊現象みたいなの体験したので当時は怖かった。
今は全然そういう体験はないけどね。
949 :本当にあった怖い名無し:2017/12/30(土) 14:42:13.58 ID:ojzlUxEd0.net
>>948
心霊体験なども合わせて考えれば幽体離脱や明晰夢に伴う偽覚醒(いわゆるタイムリープAAのアレ)が疑われるけど
母親も一緒に体験してたってのがミソなわけね
時間の経過を根拠付けるものがカフェオレの温度と時計?だけというのは少し弱い気がするけど
他にはテレビを付けてたとか携帯の着信があったとか
何か手掛かりになるようなことはなかった?
951 :本当にあった怖い名無し:2017/12/30(土) 15:28:40.89 ID:sHS4yqtx0.net
>>949
偽覚醒?ってのはよくわからないけど、一応UFOぽいのは家族全員で見て、心霊は私だけだった(親は寝てた)
時計はテレビの時計(朝の時間帯、左上に時計が出ると思うんだけどそれ)でした。
テレビ内容とかは覚えてないけど、普通に朝のニュース番組(確か特ダネだった)
前後の繋がりにあんまり違和感は覚えなかったような。ちゃんと見てなかったけど…
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1504763643/
コメント
コメント一覧
本人はUFO出せば信憑性が上がると考えたのかね。
一人が漫然と時計をみるなどして勘違い、その勘違い時刻を漫然と聞いたもう一人が確認もせず思い込み、二人で同じ勘違いを共有。どちらも相手が同意したから確認済だと思って記憶を補強するけど実はどちらも確認していない…という勘違い共有パターン。
労災もそういうことが原因で起こるので怖い。
コメントする