ヒマだったので先祖調べをしたことがある。やめとけばよかった…。
各世代、最初に生まれた男子が亡くなっている。幼いうちに亡くなったもの、何故か遠い場所で変死しているもの等色々。
仏壇を調べたら
きいたことのない祖母の兄弟の位牌があった。私がこどもの頃なくなっていたのだが、まったく知らされていなかった。長男だと思っていた父の兄の位牌もあった。他にも家系図にない、誰かわからん位牌がごっちゃり…。
それで、現在。本家は破産。長男は、くわしく言えないが人とは違った外見で、40歳すぎても独身。本家の血は絶えそうです。でも分家には子どもがいたので、名前はなんとか残るかなと思っていたら、なんと失踪…。
何かに祟られてるならどういう事か知りたい。井戸を埋めちゃったりとかいろいろ思い当たることもあるのですが、霊感ないし霊能者の知り合いもいないし…。親には事情きけないし。
私は家を出ていますが、いまだに実家の夢を見てうなされます。
キシキシいう廊下を通っていく。(欄間から何かがのぞいている)
仏間を横切る時は、下を向いて歩く。庭の木がざわざわ騒いでいる。石灯籠がうすぼんやり見える…。というかんじの。私に何かしろ、といいたいならはっきり言え!と夢をみるたび頭にきます。
ただでさえ家系によく出る病気で面倒な思いしているのに…。
引用元:http://mimizun.com/log/2ch/occult/1147413018/
引用元:http://mimizun.com/log/2ch/occult/1147413018/
コメント
コメント一覧
元スレで見事にスルーw
妻帯しだしたのは(宗派が変わったのは)室町くらいだけど、その前から住職になると吃音になる、と近隣の郷士や領主の記録に残ってるくらい、綿綿と続いてる。
なんかの因果があったかどうか、分からないくらい長い歴史のある寺だし、読経はどもらないので、誰も問題にしてない。
怖すぎ泣いた
怒りっぽいやつも、すぐ怒鳴るやつ、すぐ手が出るやつも調べておけよ。
そして、祖国に還ってくれ。
そんなんわかるの田舎者だけだよ…
長男は嫌がられるそうだし
ラブクラフトのアレみたいなのか
外見が誰から見てもわかる特徴ならダウン症あたりかなと思った。家系に多い病気で〜てのもダウン症とか発達障害の類なら迷惑がるのもわかる(ダウン症批判とかではなくね)
その結果の病だよ
大学生の頃、自由研究で調べたら、とても古い武士の一族だった。
田舎に帰って色々調べたら、某世界遺産の関係者だった。
て言うか、潰すまで何代かかってるんだって
田舎だろうが都会だろうが、ちゃんとした家なら
江戸時代ぐらいまでは遡れるよ
過去帳があるからね
…あっ(察し)
刻一刻と、近づいて居られます、
即解叶うモノ、
御空を眺め、色彩、体感温度を、
です、
実感して頂き、
(。´・ω・)?、明るく為り、
(。´・ω・)?、暗く為るのか?
(。´・ω・)?、暖かく為り、
(。´・ω・)?、熱いゼッ!と為り得、
(。´・ω・)?、涼しく為り、
(。´・ω・)?、寒ッ!と為るのか?
何の御陰で暖、暑、涼、寒、を感じる事が叶うのか?を、
です、
モッ回、考えてみよーっ!
別 に、生物の御陰で成し得るモノに、
非 ず。
お前の家にはなにもないのか
ないのなら、どこの馬の骨かもわからないし、日本人ですらない可能性がある
>>22
勝手に妄想してろ
武士の家系なら名家で侍女や側室がいない限り、戦争で一族郎党皆討ち死にして、血の繋がらない主君の次男や三男であるとか優秀な子弟を養子にし、 娘しかいない場合も御家存続の為、婿養子取ります。これは現代でもありますね 太平洋戦争で長男だけが出征したとかよくある話
単純にそうなったというだけの話。祟りが無くとも滅ぶ家系もあるし、祟りあっても最近まで家系続いてた実証例が自分の家系だろうに。傍流かもしれんけど。
しっかりしてダウン症は遺伝しないよ‼
突然変異だよ。
そうそう。逆に保険で多産したら子供が全員生き延び
更に安産体質で次々と兄弟姉妹が産まれて
困った家族がこの子で打ち止めになって欲しいと
名づけるのが「とめ」「あぐり」「すえ」など。
ネトウヨさんはゴミ箱へ帰りましょう。
あるべき場所に戻るのが一番幸せですよ。
そんなに奇異に感じることもなかろう。
コメントする