
流れ読まないけど
両親の結婚式と思しき記憶がある。
五歳くらいの時五つ離れた姉と結婚式場にいる記憶があってさ。
「なにするの?」って聞いたら「おとうさんとおかあさんの結婚式だよ」
エントランスホール正面に階段があって、突き当たりの踊り場みたいなとこに
南瓜の馬車のオブジェがあって、両脇に階段が続いてる感じで。
でも普通に考えて俺が生まれて五歳になってから結婚式はあり得ない。
あり得ないっていうか写真とかあるしね。両親の結婚式。
誰かの結婚式と勘違いしてる、その可能性も考えたし
すっきりしたいから両親にも姉貴にも聞いた。記憶のこと踏まえて。
結果としては
「そのころにあった結婚式は叔母の結婚式しかないがお前は生まれてない」
でした。その次にあった結婚式は俺が十六の時の従弟の結婚式だそう。
勿論俺が生まれてから結婚式なんてしてないと。姉貴はさっぱり覚えてないと。
実は自分の未来の結婚式を見てた、とかだったら面白かったんだがそんなことはなかった。
俺は一体誰の結婚式に連れてかれたんだろうね。
引用元:https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/occult/1331896571/
コメント
コメント一覧
後からお金できた時にやるというのはあるじゃん
コメントする