
68本当にあった怖い名無し2018/11/03(土) 22:24:28.06ID:asL6RB/c0
俺の実家は東北地方の山奥の村なんだけど、村には山奥の先に続く出入り口が何個かあってその中の一つの話。
その山道は車がギリギリ通れない狭い道なんだけど、そこを通ると田んぼのある所まで時間短縮出来るんだよ。
学生時代は田植えや稲刈りシーズンに田んぼで作業してる家族に差し入れのおにぎりや飲み物を持ってチャリでその道をよく通ってた。
村には昔から伝わる話があって、小さい時から耳にタコが出来る程言い聞かせられた事がある。
『もし山道に居る時に木を切る様な音や木が倒れる音が近付いてきたらすぐに村さ戻れ。食いもんなんかは全部その場に置いてけ。じゃねぇと山から出られなくなんぞ。』
そんな話を色んな村人から聞いてはいたものの、今まで育ってきて一度もそんな事に遭遇した事がなかったから実際に直面するまですっかり忘れていた。
69本当にあった怖い名無し2018/11/03(土) 22:27:18.96ID:asL6RB/c0
あの日もおにぎりと飲み物を持ってその山道をチャリで通ってた。
山道の中間地点辺りには山の神様を祀った小さな祠があるんだが、そこを過ぎた頃、何となーく耳を澄ますと遠くから「カーン…カーン…カーン…」って音がした。
最初は(誰か竹でも伐採してんのかな?)ぐらいにしか思わなかった。
「カーン…カーン…カーン…」
(何かさっきより近付いてきた…?いや、自分が進んでるんだからそっち方向に誰か居るんだろ)
だが、しばらくして異変に気付いた。
おかしい…何かが変だ。前に進んでいるはずなのに同じ景色だ。
山に居るんだから景色は大して変わらないと思うだろ?
違う、そうじゃない。
同じ場所から前に進まない、進めない。
その間も俺はチャリこいでるんだよ。
「カーン…カーン…カーン……カーンカーンカーン…カコーン…」
俺、焦りだすも木を切る様な音は段々と近付いてくる。
そこでやっとあの言い伝えを思い出した。
70本当にあった怖い名無し2018/11/03(土) 22:29:27.78ID:asL6RB/c0
このままでは山から出られなくなると思った俺は前に進むのを止めて下がってみた、どうやら後退する事は出来るみたいだ。
食べ物と飲み物はどこに置けばいいか分からず、さっき通り過ぎていた祠に供え(村に無事に帰りたいです!!どうかこれで守って下さい!)とお願いして、村に向かって必死にチャリをこいだ。
その間も木を切る音はさっきよりも近付いてきていて、チャリをこいでいると後ろの木々がザワザワしだした。
すると突然俺の真後ろ、左耳側で何かが「も゙っも゙っ………ギェェ」と言った。
全身にブワッと鳥肌が立ち、冷や汗が止まらなくなった。
71本当にあった怖い名無し2018/11/03(土) 22:31:00.91ID:asL6RB/c0
振り返る勇気はなく、早く、一刻も早く村に帰りたい一心でもうコケそうになりながら立ちこぎ。
得体の知れない何かは俺に張り付いているかの様にずっと左耳に息を吹き掛けたり唸り声を出してくる。
生きた心地がしなかった。
必死にチャリをこぎまくりやっと村への入り口まで数メートルの所まで辿り着き(やっと山から出られる!!!)と思った瞬間、何かに髪の毛を引っ張られガシャーンと音を立てて転ぶ俺。
もうダメだと思った瞬間、軽トラに乗って通過しようとしていた近所のおっさんが転んでいる俺を見つけて慌てた様子で農作業用の長い鎌を持って走ってきた。
72本当にあった怖い名無し2018/11/03(土) 22:33:37.37ID:asL6RB/c0
次の瞬間、おっさんは鎌を振り回し「早う山さ帰れ帰れ!!」と大声で怒鳴り俺の後ろの何かを追い払っていた。
その後はおっさんに起こしてもらい、チャリを軽トラに詰んで家まで送り届けてもらった。
送ってもらっている間、おっさんに『俺の後ろには何が居たのか』を聞いたら「猿みたいな、猿ではない、ボロ切れをまとった黒いもの」とだけ言った。
恐怖が勝った俺はそれ以上“それ”について聞くのを止めた。
他にもこの地方では変な話がたくさんあるけどこの話はこれで終わり。
73本当にあった怖い名無し2018/11/03(土) 22:38:11.56ID:exXHAIZn0
>>72
読み応えあって面白かった
他の話も聞きたい
74本当にあった怖い名無し2018/11/03(土) 23:26:44.80ID:djE+Q60e0
面白い
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1540841777
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1540841777
コメント
コメント一覧
以前、水木しげるの西洋の妖怪図鑑でも木を切るような音を出す悪魔が地獄の使者として描かれていたよ
何この二連撃。フツー死ぬぜ
木こりは普通にチェーンソー使う
でも山にボロ切れまとった猿なんかいない。見たことない。この話聞いた人間が山を怖がるようには作ってある。
木を切り倒す云々は思わぬ方向に倒れた木に巻き込まれないようにといういつわなんだろうけど
も゛っもっって鳴く妖怪は一本足のあやかしと落ち武者が出てくる話で読んだような
四方から音がして、ジワジワ近づいてくる…のに気づいてさっさと逃げたらそれまでだったが
コメントする