老人

17/08/18
平成初期の頃、おれはローカルな街に住む小学一年生。

親父は鮮魚店で働いており、勤務先は個人経営というにはやや大きなスーパーで、八百屋、肉屋といった数件のテナントと一緒に威勢のいい対面販売をしていた。

親父が考案した刺身盛り合わせ定額セットてのがバカ売れで、その日仕入れた新鮮な魚を日替わりで色々組み合わせ、松=\2,500、竹=\2,000、梅=\1,500ぐらいのパックで売る。

これがあまりにも人気が出たため、専業主婦だった母も後にフルで手伝うことになる。

両親の帰宅はいつも夜8時ぐらいなので、小1のガキが一人で留守番するには無理がある。

なので急きょ、バックヤードの一角に俺用の机とテレビとスーファミが設置。学校が終わったら家ではなくスーパーへ直行が日課となっていた。

何よりも俺専用の秘密基地ができたみたいで、当初はむしろwktkしていたことを覚えてる。

最初はそこで大人しくゲームしたり勉強したりしていたのだが、そこは札付きのクソガキ、すぐに店内をうろつくようになる。

他の従業員さんもうちの家庭の事情は知っていたから、お互いに何の抵抗もなかった。

しまいにゃカツオ君よろしく八百屋のオヤジの隣で売り子やってみたり、さすがにこれは後で注意されたが、今思えば俺的には古き良き思い出となっている。

さて、何か月も店内を観察してみると常連客の顔や動向もだんだんとわかるようになる。その中の一人にトラウマ級(失礼)の婆さんがいた。

推定70歳ぐらいで顔の半分が溶けたかのように崩れ落ちている。

口の真横にある2cmぐらいの穴が片目なのか、時々瞬きするぐらいのタイミングで閉じる。

無神経なクソガキでも、あの婆さんを初めて見た時は言葉が出なかったと記憶している。

やがて常連ウォッチングを重ねるうちに、婆さんの法則がだんだんと分かってきた。

来店のタイミングに合わせておれは遠くの物陰から怖いもの見たさで注視していたが、婆さんの方がそんな目で見られることには慣れていた感じだった。

そのうち両者の距離が縮まり、気が付けば普通に会話ができる関係になっていた。

その年の冬休み。なんせ魚屋ってのは冬が一番忙しい。

このときばかりは親戚の叔母さん数名が一ヵ月ほど手伝いに来ていたが、それでも帰宅が夜の10時頃などはザラにあった。

「今日は早く帰れるの?おうちで晩ごはん食べれるの?」

と両親に催促するも、

「ごめんね、今日も遅くなると思うから、いい子だから裏でファミコンしてなさい」

こんな日々が続いた。
そこに例の顔面半壊婆さんが現れ手招きされた。

「〇〇君、たいくつならお婆ちゃんちに遊びにくるかい?」

「うん!行く!」

「じゃあついておいで」

この時、親にどのようにことわりをいれたかは覚えていない。ただ、かまってくれる大人がいればそれでいいというテンションになったことは覚えてる。

地方都市とはいえ年の瀬の買い物客でにぎわう商店街を歩いていく。

やがて喧噪が途切れ、ひっそりとした住宅街の一件のお宅に到着した。どうやらここが婆さんの家らしい。

中に入る。
何にもない。

本当に「何もない」という表現がぴったりな居間。

いや、ちゃぶ台だけはあった。あと婆さんが出してくれた飲み物とお菓子ぐらいは。

「おばあちゃん、あのね、、、」

『ああ、この顔のことだろ?』

「どうしてわかったの!?」

『わたしはこの顔だからいろんな人によく聞かれるし、〇〇君も初めて会ったときから知りたがっていたのもよ~く分かるさ。

この顔はね、昔戦争があったときに爆弾(原爆?)くらってこうなっちゃったの。崩れ落ちた方の目は見えないけど、かわりにいろんなものが見えるようになったんだよ。

〇〇君がわたしの顔に興味があることも、休みなのにどこにも行けなくて寂しかったこともね。

ひとつ大切なこと言うからよ~くお聞き。火事には気をつけるんだよ』

実際は何時間もお話したはずだが、覚えているのはこれぐらいだ。

久々に大人の愛情を受けルンルン気分でスーパーに戻り、母に言った。

「ただいまー、あのね、あのお婆ちゃんのおうちに行ってきたんだよ!それでね…」

「そんなのどうでもいいから、あんまりウロウロしないで勉強かゲームでもしてなさい!」

完全にふて腐れたおれ。

そうこうしているうちに鬼の年末商戦はおわり、我が家にも平和な正月がやってきた。両親とお店の手伝いをしてくれた叔母さんと一緒にごちそうを囲む。

この日はナベでテーブルの真ん中にコンロが、足元には小さなガスボンベがあった。(カセットコンロではない)

その時、誰かが立ち上がった拍子にうっかりガスホースに足を引っかけてしまった。

コンロと鍋がガシャーンとひっくり返り、ホースが抜けて漏れたガスに引火。

バーナーのようにそこら中を焦がすも、幸いにして爆発や炎上には至らなかった。

とはいえこれで完全に正月ムードはフッ飛んでしまったわけだが、ここであの婆さんが予言した火事のことが頭をよぎったのは言うまでもない。

しかし、ガキの精一杯の報告を頭ごなしにさえぎったのは母の方だ。

なのでこの件に関してはシラを切りつつも、年が明けたら婆さんに報告するつもりではいた。

初売りの日、俺はスーファミの新ソフトに没頭しつつ婆さんが来るのを待っていた。しかしその日は来なかった。

次の日も、さらに次の日も…

しびれを切らして店を抜け出し、婆さんの家へ行ってみた。そうしたらそこはすでにもぬけの殻だった。

いや、もともと家具らしい家具も何にもない家だったのでそのことには驚かなかった。

無人となって久しい廃れ具合がガキのおれにもビンビンと伝わってくるのだ。

このことを親に話そうかどうか迷ったんだが、火事の件もふくめて婆さんの話はしないでおこう、何か言ったところでどうせまともに聞いちゃくれない、こんな思考がはたらいた。

やがて正月商戦がおわり、叔母さんらも帰宅。春ごろから俺は学校からスーパーではなく、家で留守番ができるようになっていた。

━━━━━━━━━━━━━━━━━

数年前の盆休み。

久々に身内が集まって談笑。その時ふと婆さんのことを思い出したので話題をふってみた。

そうしたら両親も手伝いにきていた叔母さんも、「そんな客は知らない」と言う。んなはずはない。

顔の半分が溶け崩れてるんだから一度見たら誰だって忘れないはずだ、と言っても本当に誰も分からない様子だった。

忘れてるというよりは、最初からそんな人はいないだろうというようなリアクションだった。

あの婆さんは一体何者だったのだろう…あ、火事のことはこうなったら墓場までもっていくつもり。

長文すまん


引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1499224290/