
11/06/21
俺のは別に怖くないかもしれないから申し訳ないんだけど、こないだの震災の時の話。
あのとき東京もかなり揺れてさ、本当はいけないとは分かりつつも、どうしてもカーチャンの安否が気にかかったので何回も電話かけてたんだ。
んで、10回目くらいに運良く繋がったんだが、電話の向こうでは
「繋がらない…繋がらない…苦しい…」
って明らかにカーチャンじゃない女の人の声が聞こえた。電話の相手がカーチャンじゃなくてもさすがに心配だったから
「大丈夫ですかー?」
って聞いたらプツって切れてそれっきり。
しばらくして2回目に繋がったときに、カーチャンの無事は確認できたんだが、例の女の人の声のことを聞いたら
「私ずっと家にいたし、誰かに携帯貸してもないよー」
って言われたよorz
カーチャンの携帯番号はちゃんと電話帳に登録してあるから、絶対に間違えるはずはないんだが…
震災の時とか電話の混線みたいなのって結構あるの?
あのとき電話に出た女の人も無事だといいな(´・ω・`)
引用元:https://toki.5ch.net/test/read.cgi/occult/1308437410/
コメント
コメント一覧
本当に要救助の連絡が繋がらなくなるんだから
災害用伝言メッセージ機能を利用しましょう
そうは言ってもいざとなったら身内にかけちゃうと思うよ
受話器を取っても『ザーーー...』としか鳴らないらしい。
ちなみに、0123-45-6789 の電話番号は実在する。北海道の空港のお土産屋さん。
そこをぐっとこらえて伝言ダイヤルだ。
助けを求めて苦しんでいる人がたぶんいるから、その人に回線渡してやれ。
その電話で被害を受けてることを知ったところでその時には何も出来ないでしょ?
だったら落ち着いてから聞いても一緒じゃん
結果が変わらないことで他人に迷惑を掛けるのは「そうは言っても」で済む事じゃない。
その身内が本当にヤバイ状態で一刻も早く救急に連絡しなきゃいけない時に、君からの着信に邪魔される可能性だってあるんだし
その文まるまる理解はしてても実際起きたら・・・が※5でしょ
それでもなお堪えないといかんけど
間接的な殺人行為
万引きで捕まった人の言い訳と同じやね
自分ひとりが掛けないくらいじゃ違わないだろうけど誰かの緊急な連絡が繋がるかもしれない
どっちに考えるかだねえ
当然繋がらなくて
諦めてたら
3日後大丈夫だの一報あり
携帯してしまう気持ちはわかる
が反省したわ
文句だけ書かんでお前が語れ
『うしろの百太郎』の心霊研究者と、『あなたの知らない世界』の新倉 イワオ氏が、
「霊は電波のようなものなので、電化製品によく介入する」みたいなこと言ってたような。
個人的には、電子だと考えれば納得???とか思ってるけど。
自分が被災した時に電話がつながらない絶望感を知ってればそんな事は出来ない
間違い電話だとわかったら助けも呼ばずに切る
すごく人間のできた被災者
簡単に言うと
「全部プラズマの仕業」by大槻教授
ってことですな
混線してたのかな?
うちは福島県内だったけど、au、docomoは繋がったけどソフバンだけは翌々日まで全くダメだったわ
電話しかなかったころは、ほぼ緊急時にしか使わないものだったはず。
まあ、スマホや携帯電話はほぼ、緊急時には発信規制されて使えないけど。
とりあえずは他人をあてにしないで自力で生き延びるしかない。家族や親せき、友人のことは落ち着いてから考える。
本筋はなぞの相手につながった話だろ。
コメントする