
08/06/19
私がまだ小学校の頃の話。
その頃団地に住んでたが、うちの真下の階に同級生の子(仮にA)が引っ越してきた。
特に仲良くはなかったけど、家が一階違いだし同じ学校なので、それなりに仲良くなってきた。
ある日Aが「うちには神様がいる」と言いだした。
私はあまり気にも留めずにいたが、その日の夕食の時に何気なくその事を両親に話して聞かせた。すると母は、Aの家がいかがわしい宗教団体に入っていることを教えてくれた。
Aの母親は殆ど家から出ず、その宗教団体の会合の時だけ外出するといった感じだったらしく、時刻を問わず階下から変なお祈りが聞こえて気味が悪いと言った。
数日後の夕方、学校から帰ってくると家には誰もいなかったので一人で漫画を読んでいた。すると階下から物凄い勢いでお祈りが聞こえてきた。
その日はいつもよりひどく、お祈りというかうめき声のように聞こえた。
一向にやむ気配がなく、段々ひどくなってくるので心配になってAの家に行ってみた。
その日までAの家の中には入ったことがなかったので、何となく気が引けながら呼び鈴を押した。すぐにAが扉から出てきた。
扉が開くと、声にならないうめき声が充満していた。Aは私を見るなり必死な顔をして、
「神様が暴れ出した!たすけて!」
と言った。
部屋の中はまだ夕方の早い時間なのにカーテンを締め切っているせいで薄暗かった。
Aに案内されるままに一番奥の座敷にいった。そこには豪華な祭壇があり、Aの母親が必死に何者かをなだめていた。
それが神様だった。うめき声の主はその神様だった。
神様は祭壇に祭り上げられていた。手足を椅子に縛り付けてあり、髪は綺麗に剃り落とされていた。
酷く衰弱しており、うめき声もかすれていたが、かすかに聞き取ることができた。
「カ…ミ…サ…マ…」
そう言っていた。
後日談。
Aの両親は娘が生まれた時、教祖に「この子は神様の生まれ変わりだ」といわれたらしい。それ以来、彼らは娘を神様だと思い込み祭壇に祭っていた。
保護されるまで5年近くも手足を椅子にくくりつけられたままだった。そのせいか手足は大きくねじれていた。
娘が生まれてから家庭内では殆ど会話はなかった。彼らは毎日”神様”にお供え物として少量の食物を食べさせていた。
娘はしゃべる能力はなかったが、毎日聞かされていたのだろう「カミサマ」という言葉だけは覚えていた。
引用元:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1337182518/
コメント
コメント一覧
「神様が暴れ出した!たすけて!」になるのかサッパリ分からん。
神様はみんなの心の中に居るんじゃないかなと思う。自分の神様に対して嘘はつけないですよね(*´꒳`*)へそ吉でした。ありがとう☆
意外といいこと言ってて草
ここのまとめ反応レスばっさり切ってるからいまいちですわ
米欄にはへんなクソコテが粘着してるしどーなってんの?
創作乙
創作するにも、もっとマシな文章にしろや
トイレとかどうしてたのよ。生きるってことは排泄物だすことかと
何言ってんの?神様だよ?
神様だったらどう「たすけて!」になるの?
被害者が未成年なので、特定される情報は親の苗字すら報道できない
もし報道されていても、記憶に残らなかった可能性もありそう
金の亡者でも、気違いでも
結構面白い話だと思う
A自体はまだ小学生やし、あくまで妹じゃなくてよくわからん「カミサマ」として刷り込まれてんだからしゃーない
衰弱して死ぬ生物として認識してないんやから心配するわけもないし
「なんか勝手に暴れ出したけどどうすればいいかわからん…」としか思ってない
パソコンが動かなくなった助けて!に近い
※5
良い事言っとるやんけ
つまるところ良心というものよな
コメントする