
小学生のころ、俺の家族は青森の海沿いの田舎に住んでいた。
俺は幼い頃からよく浜で遊んでいたんだが、年末の1週間(5日くらいだったかも)は、夕方に浜で遊ぶのは禁止されていた。
だが、小学3年の大晦日、親たちは年末で忙しく、退屈な俺は友達と二人で浜に行き、言いつけを破り夕方まで遊んでいた。
岩でできた小さな洞窟っぽいのがあって、俺たちはいつもそこを秘密基地にして焚き火をしたり漫画を読んだりしていた。
その日もその洞窟で遊んでいたんだが、そこで変なものに出会った。
それは小人だった。
一つ目で、仲間(?)を数人引き連れていた。
仲間というよりは同じ人の形をしているペットみたいな感じで、キチキチと鳴き声を上げて、理性がないような感じだった。
先頭の一つ目だけがまともな仕草で、俺たちに綺麗な石を差し出してきた。
なぜか怖くはなく、二人ともすごい生き物を見つけた!ってテンションだった。俺が石を受けとると、いつの間にか姿がなくなっていた。
探したが見つからずあきらめ、最後は石の取り合いになった。
結局、見せるために受け取った友達が石を離さず、俺が負けた。俺はすごく悔しくて、
「俺が受け取ったんだから今度会ったら絶対取り返そう」
と思って家路に着いた。
しかし、友達はその晩亡くなってしまった。夜高熱を出し、朝には息をしていなかったという。(俺は小さかったから、詳しくは聞かされなかった)
親たちは俺たちが浜に行ったことを知らないが、俺は友達の死の原因は小人にもらったあの石だと思う。
そして、もし俺が石を持って帰っていたら、俺が死んでたんじゃないかと思う。
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1436025917/
コメント
コメント一覧
本気で
ポケットに入れて友人に見せようと思って電話で読んだら
居なくなって。シャツがオシッコ臭くなっていた。
去れ。お前の居場所じゃない。
オカルト話を前向きに楽しめない奴はいらない。
KYって言われるだろ?
嘘松でも何とでも突っ込んでいいが、病気扱いだけはオカルト話の前にはご法度だぞ。
野暮ってもんだ。
条件反射のように単調に病院病院言う奴多過ぎ
不思議な物事を無闇に一概に否定するにしても、せめて語彙をもうちょい増やしてくれw
この設定なら爺ちゃん「お前らまさか浜に行ったんじゃあ…○○じゃ!○○の祟りじゃ!」がほしい
へそ吉
死んだ友達が、子供のままの姿で俺をじっと睨んでいた
その姿は小人になりその目はたったひとつしかなかった
別にオカルトな理由で夕方浜で遊ぶなって言ったわけではないと思うけど
糖質は本人に一切自覚が無いのが特徴だからその人は糖質じゃなかったぽいけどね
こっちが諦めるまで引き下がらない
ざまぁだな
怖くなかったというけど魅了能力を持っているのかも?
石を見てから二人とも欲望が急に強くなってるけど、欲張りな方を殺したと言うことかな?
横取りしたから反感買っただけだろうな
コメントする