
姉が結婚したので新居に引っ越しの手伝いに行きました。
そこは古い文化住宅なんだけど、近所の人がやたら「前はおばあさんが一人暮らしをしていたんだけど~」「息子がたまに来てたけど…」とやたら説明しにくる。
裏口に周るとなぜか外から入れない様に板を[]の上に×と二重に打ち付けている。素人がやったと思われる雑なやり方だ。
最初にそれを見た時に違和感を感じてゾクッとした。
部屋に入るとおばあさんが使っていた皿や醤油などの調味料がすべてまだ残っていた。
そうじを始めて一枚の畳を上げたとたん「ぎゃあー!」と悲鳴が上がった。白髪の束が大量に出て来たからだ。
気持ち悪いが契約してしまっているので、がまんして姉は新生活をスタートした。
だが夜な夜な、白髪のおばあさんの幽霊が姉の寝ている足下に立って姉を見下ろす。
しばらくして私と姉は変なことに気がついた。そうじしてもそうじしてもウジ虫の様な小さい虫がわいてくる。
虫がわいている元を辿ってみたらあの裏口の辺りにたどり着いた。
「ここに絶対に何かあるよ」と私は言った。
姉は私が帰った後、思い切って裏口の床板を剥してみた。すると『腐敗して半分ミイラ化した片足』が出て来た。
本当にあった話です。
引用元:https://hobby9.5ch.net/test/read.cgi/occult/1185887477/
コメント
コメント一覧
それな、一回家みたら絶対買わないわ
内見もせずに契約したの?
普通一度くらいするでしょうに。
前の住人が契約切れた時点で、部屋はリフォームして片付けてから、次の借手を入れるのが普通。
前の住人が使ってた私物をそのままにして、次の住人を入れたりはしない筈。まして前住人の半ば腐ってミイラ化した体の一部が発見されたとか、あり得ない話し。
誰の足?
白髪が何故畳の下に?わざわざ畳めくって白髪ばら撒いたの?
謎の多すぎる家だねぇ
自分が寝起きする家を、よく見もしないで決めるのもすごいな…
ぐらいにしといた方が良かったんじゃね?
あまりにも不自然すぎるわ
そもそもウジって餌場からそんなに離れたりするっけ?
自分の知人の話ですが、ボロ家の管理こみで破格の値段で一軒家を借りてたので、そういうカンジなのでは?
むしろ業者の嫌がらせの可能性もある。ウジは高齢となると蛹になる場所を求めて何十mも移動することが有るよ。汲み取り屋敷の大参事ってのは割とあった。汚いとハエ、浄化槽だと水アブがキモイね
ハエは匂いの元に近い場所に卵を産み付ける習性がある
去年同じ階の住人の部屋からすごい悪臭がしてドア下部から蛆が湧いてたんだ。
そして案の定孤独死してた
格安で買えるけど、事故物件も多いし
規則で内覧は不可で外観しか確認出来ない。
的を射ているw
コメントする