
今まで見てきたものっていうか、そういうのを書いていくよー。
まず初めて霊現象だ!と思った経験が11歳。
犬をベランダで飼ってたんだけど、自分の部屋のベランダだった。
餌あげて、適当に勉強机で落書きしてたら、いきなり犬がキュウンとか鳴いたから、え?と思ってベランダを見た。
ベランダはすりガラスになってて、犬のシルエットが映るんだけど、小屋に入っていく犬の後ろを、赤いスカートの女の子が四つん這いで一緒に小屋に入るのが見えた。
は!?って声に出たんだけど、その瞬間犬の餌袋が倒れて、ラップ音?っていうか床を叩くようなダンダンダンッて音がしてあわてて家から逃げた。
母が帰ってきて戻ったら餌が散らばってるだけだった。
普段から幽霊っぽいのは見えてたけど、その赤いスカートの女の子はマジで怖かった。
二回目にマジかよ…って思ったのが中2。
中学生になってから引っ越ししたんだけど、家の間取りが、玄関入ると廊下、廊下はトイレ、向かいに和室、その向かいにお風呂、でリビングって順番になってる。
その頃塾に行き始めて、学校から帰って3時ぐらいにお風呂入って5時に塾行くって感じの日々だったんだけど、お風呂に入ってる間に弟が帰ってくる。
いつも弟の日課があって、鼻歌歌いながらまっ先にトイレするんだよね。
その日も、玄関の方から鼻歌っぽいのが聞こえてきて、あー帰ってきたなーって思ってたら、トイレ素通り。
しかも、鼻歌じゃなくて、あばばばばばばばばばってずーっと言ってる。
え!?怖い怖い何それ!玄関の扉、音がしなかったよなーと思ってたら、お風呂にまっすぐ向かってきてる。
お風呂の扉もすりガラスだったんだけど、真っ白のすごい大きい影が来て、うおおおおおお!?えええええ!?って叫んだら消えた。声も消えた。
まーそいつはまた出てきたんだけど。
そいつがまた出てきたのは、それも中2なんだけど、一人で部屋で牧場物語してた。
部屋は、リビングと和室と繋がってるつくりで、和室への扉はふすまになってんのね。
で、牧場物語ミネラルタウンのなかまたちって知ってる?その音楽が、冬の寂しい
トゥートゥットゥートゥットゥーツゥートゥートゥーヤーヤヤヤーヤーヤー
って音楽なんだけど、寝転がってそれやってる時に、ふすまの前から聞き覚えのあるあばばばばって声が聞こえてきた。
けど、お風呂の時より怖さは減ってたし、その家結構出る家で、ピアノ置いてたんだけど毎日勝手に鳴ったりしてたから無視してたら、お父さんがお風呂から出てくるのを皮切りにあばばばばばばばばばって声は消えた。
中学生の時衝撃的だったのはそのくらい。高校の時、1回取り憑かれた?ことがある。ついてきたっていうのかもしれないけど。
同じように見える人はいてるかな。
その憑かれたっていうのは毎日同じ男の人が見えたのと、カバンが重くなったり軽くなったりを繰り返したり、誰もいないのに髪を引っ張られたりした。
その男の人っていうのは普通の生きてる人みたいに見えて、茶髪、茶色のベスト、ジーパンだった。で、どや顔してた。
コメント
コメント一覧
犬置いて逃げるな
そこが一番気になった
「可愛いなー、あばばばば、ばー」ニコニコ
いつの間にか斬られてあばばばとか言いながら死んだ奴
追伸,, 「ピアノ置いてたんだけど毎日勝手に鳴ったりしてたから無視してたら、」
地味に怖いんですけどそれ。
コメントする