夜、星、流星群

【しし座群で、音聞いた人いる?スレより】
1:名無しSUN[]投稿日:01/11/2100:37
流れたと同時に、「ジュワ」って音したけど聞いた人いる?(隣にいた連れも同時に聞いてたから間違えなし)

音聞いた人の統計取ってみよ~っ!



6:名無しSUN[]投稿日:01/11/2101:01
大火球だと、音が聞こえることがある。

でも、そんなの出たの?
たぶん、気のせい。



7:名無しSUN[]投稿日:01/11/2101:02
大気圏まで落ちた証拠だな。
でもよかったね。
火球が隕石にならなくて・・・・

ここまできたら、インテツも欲しかった。



8:[]投稿日:01/11/2101:02
いやいや、確かに何か聞こえたZO!



9:名無しSUN[]投稿日:01/11/2101:04
正宗の名刀は弓ヶ浜の隕鉄だったらしいYO



11:名無しSUN[]投稿日:01/11/2101:07
清里で見てたんだけど燃えてるマッチを水に突っ込んだような音がしたのがあった。1さんと同じ感じかな?

何で出現と同時に聞こえるかが謎なんだよね。



13:1[]投稿日:01/11/2101:12
>>11さん
連れは、「ジュって音しなかった?」といっていました。

イメージ的にはそんな感じです。



12:1[]投稿日:01/11/2101:09
決して大きな(明るい)流星ではなかったです。

でも確かに聞いたんです。(聞いたのが2人なので....)



14:名無しSUN[]投稿日:01/11/2101:13
>>1
空気を伝わる「音」として聞こえるはずはない(そもそも何十キロ、聞こえたとしても雷以上にタイムラグがある)のですが、昔から流星の音が聞こえたという証言はいっぱいあります。
考えられる原因として

・気のせい

・ほら吹き

等いろいろあるのですが、実はかなり信憑性の高いのも混じっていて、電波等が観測者の近くで音を出すとか(詳細失念)プラズマがどうとかいろいろ言われているようです。

Webで検索してみてください。



15:名無しSUN[]投稿日:01/11/2101:40
私も聞こえました。
で、webで調べたら流星は70km上空あたりで消えるとか。

でも上の書き込みの人も言ってるように私も光と同時にジュッって聞こえたんだよね。



16:名無しSUN[]投稿日:01/11/2101:47
>>15
の言うように70kmも離れているとしたら音が届くまで3分以上の差があるはずなんだよね。



18:名無しSUN[]投稿日:01/11/2102:38
むかーし、大学のサークルでペルセの観測をしていたときに、大火球が流れたんだけど、確かに、音がしたよ。

「シュッ」という感じの音だった。その場にいた人間のほとんどが聞いている。天文サークルのメンバーだから、そう聞き間違えるということはないと思うんだけど。



19:名無しSUN[]投稿日:01/11/2103:37
そういや今回、かなりの数の火球が流れたけど、音は聞こえなかったな。
でも、'99のしし群のとき、俺もそんな音を聞いた。

ちょうど>>11のような感じ。
謎なんだよなあ・・・



20:5[]投稿日:01/11/2103:50
音として伝わるんじゃなくて、衝撃波か何かじゃなかったのかな?

だから光速みたいなスピードが出るとか。音速だったら同時に聞こえるわけないもんね。

日本流星研究会のサイトでも音が聞こえたって書いてあるYO!



21:名無しSUN[sage]投稿日:01/11/2104:22
前にも書いたけど、流星が流れたと同時に音が聞こえる事はあるようです。

(私は聞いた事ないが)「しし座流星群がやってくる」(渡辺潤一著、誠文堂新光社)

によると、出現と同時にシューとかパリパリとかいう音が聞こえたという報告が少なからずあるが、まだほとんど研究もされてないとの事。

コリン・キーエ博士という人の仮説によると、ある種の電磁波が磁場に沿って伝わり、近くのものか何かによって音に変換されたのではないか、との事です。



22:名無しSUN[]投稿日:01/11/2108:41
マイクロ波の周波数ですと、電磁波がクリック音として聞こえるという報告があります。

この場合の電力は携帯電話より、少し大きい程度なのですが、それでもかなりの強電界です。

流星によって、こうした強電界の電波が発生した可能性は、否定できませんが、確認されていないと思います。



23:名無しSUN[]投稿日:01/11/2108:50
衝撃波って言ってもソニックブームならやっぱり音速だよねぇ。

その「音」って本当に空気の振動としての音なの?とすればビデオなら収録されているはず。

だれか観測したものはいないか?



24:名無しSUN[]投稿日:01/11/2109:20
新説!

流星の発する電波(のようなもの)が脳内伝達物質に反応して音として聞こえるんだ。

だから、同時に複数の人が聞くことはあってもビデオなどに証拠として残らない。

送電線の下に行くと耳鳴りが始まる人もいるわけだから電(磁)波が影響することもあるんだよ。



50:名無しSUN[]投稿日:01/11/2121:53
>>24
83年の冬号だかの「星の手帖」に詳しい記事が出てたよ。

やはり、電磁波が聞こえているという仮説になっていた。同じぐらいの天蛾にも紹介されていた。

電磁波可聴説。

俺自身は聞いてないけど、琴群だかの火球の時に高校の先輩が聞いた。

「しゅぱーしゅぱー」という音。(うなるエンジンじゃないぞ。)

流星の音で検索



26:名無しSUN[]投稿日:01/11/2109:57
となりの人の歓声か、心理的な効果ではないですか?

集団幻聴というのもあって、テント泊中の登山パーティ全員が

「テントの外を別のパーティが歩く足音を聞いたのに、開けて見ても誰もいなかった」

なんて話を聞きます。



27:名無しSUN[]投稿日:01/11/2110:17
物理的な音ではなさそうだな。電(磁)波か心理的効果か。

誰か部屋の中で流星の音を聞いたものはいないのか?あるいは目を閉じても聞いたもの。

※結局デムパか…



28:名無しSUN[]投稿日:01/11/2110:22
下むいてて聞いたよ。
上向いたら、数秒残る痕があった。



33:名無しSUN[]投稿日:01/11/2111:44
俺も昔ペルセで聞いたなぁ。>>28のような例を見ると幻聴ではないかもね。

でも,それだけの流星になると,地面も少し光るはずだから,それの心理的影響も考えられるかも…

いずれにせよ,研究の題材としてはかなり面白そうですね。アマチュアでもできそうだし。

どっかの大学の研究会とかが取り組まないのかな?昨今の天文学はアマチュアの手を放れているものばかりですからね。



38:名無しSUN[]投稿日:01/11/2117:09
>>28
おいらも背中側で火球が出たときにシュッて音を聞いたことがある。

火球で周りが明るくなるのと同時だった。びっくりして振り向いたら痕が残っていた。



31:High[]投稿日:01/11/2111:33
漏れもぺルセの時に聞いた事がある"シュプッ"て感じの音。

けど、通常の音響、空気振動ではないような感じがしてた。冷静に、流星との距離を考えると聞こえる筈が無い(空気振動の音響では)と思ってた。

電磁波での理由付けなら、距離の問題はクリアできるが、何故音に変換されるのだろう。電波観測ができる理由の流星経路にそったプラズマの円柱が出来るぐらいだから。

結構、電磁波でてるのでは無いだろうか?



32:5[]投稿日:01/11/2111:41
今回のしし座は山中で見ていましたので、他に誰もいません。

風の音さえしない、気持ち悪くなるくらいの静けさでした。でも確かに音のようなものは聞こえました。

ほとんどの火球では聞こえませんでしたが、割と最初のほうのいくつかでは、間違いなく「シュッ」というような音がしました。

デムパじゃないよん!



35:名無しSUN[]投稿日:01/11/2112:40
しし座群見てたけど、私には音は聞こえなかった。

「聞こえた」という人は、夜が明けてからも聞こえたのでしょうか。曇っていても聞こえたことってありますか?



36:クゲール@熊谷[]投稿日:01/11/2113:56
日本火球ネットワークでも音を聞いたという人がいました。



37:名無しSUN[sage]投稿日:01/11/2116:02
もうちょっと早く話題になってたら良かったねぇ



40:High[]投稿日:01/11/2117:39
電磁波(音波)の伝達速度って周波数に左右されるのでしょうか?

超音波の可能性は無いのでしょうか。

CD等は約20~20000Hzで帯域制限してるけど97%の人は気にならないが極まれに、可聴域の広い人が居る(漏れもそう見たいだけど)

不可聴域の超音波の低調波や観測者近くの物への共振なら聞こえる可能性があるのでは?



41:名無しSUN[sage]投稿日:01/11/2117:56
>>40
「電磁波(音波)」「不可聴域の超音波の低調波」ってなんだか良くわからない表現なんだけど、音波も超音波も空気中のスピードはいっしょ・秒速340m程度です。



42:名無しSUN[]投稿日:01/11/2117:57
>>40
伝達速度は、周波数で変化しません。
音波なら、1秒間に約330mですが、気圧温度によっては変化します。

100kmの遠方であれば、約5分かかります。超音波でも同じ時間です。

電磁波は、1秒間に約30万kmですが、媒質の誘電率等によって変化しますが、空気の場合は、大して変化しません。

よって、速度的な考察から、音が聞こえるならば、
>>22
で述べているように、電磁波以外は考えられないのです。



43:名無しSUN[sage]投稿日:01/11/2118:24
近くの電線で放電したんでないか?
電線が無い場所で聞こえた例があるならボツ



44:High[]投稿日:01/11/2118:31
>不可聴域の超音波の低調波
表現が悪かった見たい、"Nオクターブ下"の方が良かった見たい(1オクターブ下で周波数は半分)

電(磁)波が"聞こえる(?)"原理が知りたいなぁ(ウズウズ)
生物板や医者板や無線板で聞いたら、ほんとデムパ扱いされそう

マイクロ波ったら携帯(0.7GHzから1.3GHz)位の所?
電子レンジもその当たり(?)だったと思うが



45:名無しSUN[]投稿日:01/11/2119:15
>>44
音には「倍音」はあっても「低調波」なんてものはありません。

低い音が聞こえる可能性とすれば「ビート」か。

例えば30,440Hzと30,000Hzの2つの発音体が同時に鳴ると,差の440Hzの可聴音が聞こえる。
ただし正弦波…



46:名無しSUN[sage]投稿日:01/11/2119:48
>>45
混ぜるだけでは聞こえないよ



48:名無しSUN[]投稿日:01/11/2121:19
地上すれすれまで燃え尽きないやつの音が聴こえたとか。

あれだけ火球とかあったから、屋根に落っこちたのとかないのかなぁ。



51:名無しSUN[]投稿日:01/11/2122:51
今回は聞くことができなかったのですが、10年ほど前のペルセのときに「しゅばばば」という音を聞いたことがあります。

同時に聞こえたことと、流星方向にあまり定位感がなかったことから電磁波か何かが自分の衣服等に反応してかすかに音をたてているのではないかと想像しました。

着ている衣服の材質によって聞こえ方が違ったり聞こえなかったりするのかも。



52:名無しSUN[sage]投稿日:01/11/2122:56
流星が光っている高度の大気が強烈に帯電しているんだよ

そこに流星が通ると導通路ができてイッキに放電

音になるメカニズムは現在調査中



53:19[]投稿日:01/11/2123:02
ちょっとだけ気になってること。

音が聞こえた流星は、見た目のイメージがいかにも"ジュー"って感じで、もしかしたら音は聞こえなくても頭の中に響くんじゃないかなあって思ったりもする。



55:5[]投稿日:01/11/2123:09
>>53
私もね、長いこと流星見てますが、今まではそう思ってたんですよ。

でもね、今回はたしかに聞こえたYO!



57:名無しSUN[]投稿日:01/11/2123:18
>>55
音の大きさはどのくらいなんですか?



58:5[]投稿日:01/11/2123:23
そんなに大きくないです。
耳元でささやくような感じかなぁ?

上でも書きましたが、私は静かな所で見てました。

もし他に人がいたりしたらきっと騒がしくて聞こえないと思います。



59:5[]投稿日:01/11/2123:25
最初はまさか聞こえるとは思ってなかったので流星の音だとは思いませんでしたが、何回か聞くうちにタイミングがぴったりなのに気付きました。



56:5[]投稿日:01/11/2123:11
でも明るいから必ず聞こえるってわけでもないみたい。



62:はるみ[]投稿日:01/11/2200:13
関係ないかもしれないけど去年の獅子座流星群、明け方近くに一瞬ピカッと光ったんだけど見た人いる~?音も『シュボゥ~』って聞こえたよ。



66:名無しSUN[sage]投稿日:01/11/2209:02
電磁波が音に変わるってのもちょっとなぁ。61の話だと過大な光刺激が聴覚に影響する生理的現象も考えられるね。

けど,後ろ向いても音が聞こえた事を説明できない。

※このスレ,ネタじゃないよね?

それとも、目隠しした状態でじっと耳を澄ます係りとか(やりたく無いな)



71:[]投稿日:01/11/2216:36
今回は街中&部屋の窓から見てた

音のある流星は2~3個あったかな、もっと有ったかも知んない



72:名無しSUN[]投稿日:01/11/2216:41
テレビの爆発シーンとかを音を消してみてごらん。爆発音聞こえるから。

聴こえる聴こえるって思って聞いてると聴こえるもんだよ~。

人間って眼から入った情報を頭で好き勝手解釈してるんだからね。

ほんとのこと言ってごめんね。



73:38[sage]投稿日:01/11/2216:50
>>72
だからおいらは流星を見てないって
爆発シーンなしでも爆発音が聞こえんのか



74:53[]投稿日:01/11/2218:35
とりあえず、気のせい説は消していいわけね。



75:名無しSUN[]投稿日:01/11/2222:26
>>74
まだ早い。

そういや、音がしたと思って空をみたら流星が見えていた、なんていう話を聞いたこともあるが、流星なんて一瞬だろ。

瞬きでさえ見えなくなることあるし。
やっぱ嘘くせえよ。



80:名無しSUN[]投稿日:01/11/2222:58
>>75
短痕がのこるから、一瞬ではない。



76:名無しSUN[]投稿日:01/11/2222:28
長いのだと2秒ぐらい見えているのもありましたが。

どこかで、4秒ぐらい見えていたと言う話も聞いたような…



78:名無しSUN[]投稿日:01/11/2222:45
少なくとも音がしたと「感じる」人が少なからずいる事は間違いないですよね。

で、その人の近くまで伝わる媒体はまず間違いなく光の速さで伝わるものだと思います。

後はその媒体が音を発生する、あるいは音がしたと感じさせるメカニズムは何か。脳に直接。目から。内耳に直接。近傍のものから耳へ…

うーん体験してない人には相当の想像力を必要とするのは判りますが。



79:名無しSUN[]投稿日:01/11/2222:56
おまえらアホか!
聞こえるわけねえだろがっ。

そういう俺も聞こえた気がしたが、「シュッって音がするくらいに勢い良く明るく流れた」って事だと理解してるぞ。

気のせいだよ、気のせい!

「気のせい」を、「お前それは気のせいだよ!」って言っても当人は「その気」になっているから仕方ないよなあ。

まあ、音が聞こえた事にしておけば、みんな幸せなんじゃないの?(笑



81:名無しSUN[]投稿日:01/11/2222:59
シュッって音自体が見たまんまで怪しいけど、放電現象に関係ありそうだよ
1999年、航空機からのしし座流星群観測時の様子

「近年、雷雲の上、高度50~100kmの電離圏での発光現象が見つかっている。しかし、その発生メカニズムは不明である。我々は、この流星嵐の1時間にスプライト、エルブスとよばれる電離圏の発光現象を14個も捕える事に成功したのである。」
http://centaurs.mtk.nao.ac.jp/~avell/trip4.html



【だれも信じてくれない本当の話ある?スレより】
65:おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土)14:51:44ID:B88h0Bdg
数年前に、しし座流星群が日本で沢山見えたとき。

流れ星と同時にシュワーって音が聞こえたんですな。流れるたびに何回もシュワーシュワーと。

で、よくよく考えたら成層圏で光る流れ星の音ってのは聞こえないはず。

仮に聞こえるとしても音が遅れて聞こえる雷鳴と一緒で、流れ星の光とその音が同時に聞こえるはずもない…

で、天文板行ったら「聞こえる派」と「聞こえない派」が論争してるスレがあった。



66:おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土)14:55:30ID:COsl75lY
>>65
モスキート音みたいなのかな



80:おさかなくわえた名無しさん:2007/03/25(日)05:57:21ID:OgcOOR9k
>>65
私も星が燃える音(たぶん同じ流星群)聞いたよ!

本当にシューッていってた!うちは岐阜の田舎だから空が広くて、そこを雨降りみたいに大量に星が流れてた。流れる時の色はピンクとか赤。

相当凄かった。正直プラネタリウムなんて目じゃないくらい。あれは家族中で感動したなぁ……夜中に一時間ぐらいみんなで庭に立ってた。

でも都会の友達は誰も信じてくれなかった……。



116:おさかなくわえた名無しさん:2007/03/31(土)02:40:09ID:JPMPP8/W
>>65
自分も一度だけ、聞いたことがある。家のベランダで流星群を見ていたときだった。

母も聞こえたと言っていた。
その流星だけやけにでかかった。



122:おさかなくわえた名無しさん:2007/03/31(土)20:20:05ID:HNB/eCD9
>>116
音なら俺も聴いた。俺は昼間だったよ。

「しゅーっ」って音が聞こえて、上を見たら大きな流星が落ちてきて分裂するところだった。



【ロシア隕石事件スレより】
64:名無しSUN:2013/03/15(金)10:17:21.87ID:cwqHkJBA.net[1/2]
数分遅れで衝撃波が地上まで達して音がする件なら、今回に限らず充分な観測例がある。つくば隕石とか。

流星が光るのと同時に音が聞こえる件は、長らく観測者の主観による心理的なものか、身の回りの音との混同であるとされてきたが、しし座群で録音に成功したという報告もあり、そういう現象自体は実際にあるらしいというふうになってきている。

電磁波音ではないかとする説が有力ではあるけど、未決着。



65:名無しSUN:2013/03/15(金)11:53:38.18ID:DB6Qv3hT.net[1/2]
>>64
流星群での事例なら、数分前の別の隕石の音がたまたま被さった可能性はないのかな



66:名無しSUN:2013/03/15(金)17:21:57.53ID:cwqHkJBA.net[2/2]
>>65
その可能性も0ではないけど、全てをそれで説明するのは困難。

というのも、流星群以外でも報告されてるし、衝撃波音を出すような流星は相当明るい部類。

衝撃波のもとになる相当明るい流星が流れたあと、その衝撃波が地上に届くときに、ちょうどまた別の明るい流星が流れる、などという偶然が、たとえ流星群のときであっても、そんなにたくさん起こるとも思えない。

仮に偶然の同期なら、明るい流星に同期せずに聞こえる事例が、はるかにたくさん報告されていなくてはならない。

それに、実は自分も1回だけ聞こえたことがあるのだけど、マッチを擦るようなシュッという音で、衝撃波による音とは質的に異なっていた。



67:名無しSUN:2013/03/15(金)17:39:53.39ID:DB6Qv3hT.net[2/2]
>>66
複数あるなら偶然ではないと言えるね。

俺も一度、火球みたいなの見たとき同じような音を聞いたような気がするんだけど、やっぱり、そんな気がしたって感じなんだよな。

一緒に歩いていた数名大騒ぎだったのにとても小さい音が聞こえた、という記憶だし。



687:名無しSUN[sage]:投稿日:2009/07/2418:22:19ID:su6m9i0h
仮に、一万メートル上空で光った流星の音が地表に届いたとしよう。
(実際には、流星はもっと高空で光るのだが)
また、観測者の直上とする。
10000÷300=33.3333
33.3秒かかる。
これでは、流れたと同時に音が聞こえるのはおかしい。



688:名無しSUN[sage]:投稿日:2009/07/2512:56:11ID:Mr/yuAJd
>>687
つまり、流星出現とほぼ同時に聞える音があるとするなら、それは観測者のごく近くで発生したもの、ということだね。

そもそも上空100kmという希薄な大気中で音が発生するものなの?

ガス密度が極めて小さい環境では、そこを伝搬する音速も違ってくるだろうけど、エネルギー総体はうんと小さいだろうから、人に聞えるほどのレベルで地上に届くとは思えないなあ。
(中略)
実際に聞える音の正体の殆どはデンパじゃないかなと思ってる。



698:名無しSUN[sage]:投稿日:2009/12/1806:57:22ID:80Df1+1O
しかし、音(と言って良いのか?)の正体が電波だとすると…

流星だけ電波が脳内(もしくは中耳など)で再生されるのはおかしい気も。

もっと日常的にも、電波が原因で音が感じられる現象が起きても良いはずだろう。(外科手術や歯の治療で金属を顔面に入れた人が、ラジオ電波が聞こえるようになった話はたまに聞くけどさ)



699:名無しSUN[sage]:投稿日:2009/12/1808:08:05ID:ikKJaLlD
>>698
デンパもいろいろ。流星の場合はVLF(超長波)帯の電磁波を放射してるらしくて、それが発光と同時に観測者の近くに届き、何らかの共鳴作用でもって可聴域の疎密波(いわゆる音波)として聞えている、という説もあるみたい。

実際に録音された例もあるから、確かにそこにはマイクで拾える類の空気振動があって、実在する音として聴いてるのは確からしい。

俺も何度か聴いてるから、音の有無について疑問を挟むつもりは全く無いけどね。

VLF流星動画-SonotaCo.JP
http://sonotaco.jp/forum/viewtopic.php?t=1344&start=0&postdays=0&postorder=asc&highlight=&sid=f17fd90ef04d6837959033c4382f4131

流星の電磁波を受信したい
http://www9.ocn.ne.jp/~tunguska/tensyozakkan/tensyouzak11.htm



71:名無しSUN:2013/03/22(金)20:19:04.76ID:fONki8x8.net
流星群で見えている流星=音源と考えるのがナンセンスじゃないのか?
数十秒前に流れた流星が音源だろ・・・



73:名無しSUN:2013/03/26(火)06:24:28.19ID:TzVOah3I.net
流星の音は聞こえます。
証明された。



86:名無しSUN:2013/12/11(水)18:10:37.27ID:WgTyc0Ud.net
流星の音は獅子座の時に何回か聞いたぞ

マッチをすったような音
電磁波系の何かが答えだと思う
因みに四方鉄格子に囲まれたところで見てた





転載元:しし座群で、音聞いた人いる?
転載元:だれも信じてくれない本当の話ある?
転載元:ロシア隕石事件