
277 あなたのうしろに名無しさんが・・・sage 02/08/2309:16
昨年の夏の母親の体験です。
私は都内某所にアパートを借りて一人暮らしをしています。
電車で20分程離れた所に両親が住んでいて、母は気が向くと電車またはバスを利用しアパートに遊びに来ます。
ただし私が不規則な生活(になりがちな仕事)をしているため、母は遊びにくる直前に必ず在宅か不在かを、確認します。
ところがある日、母は確認の電話を入れずに私のアパートへ来たそうです。
私はその日、休みだったんですが友達と遊びに朝から外出して不在でした。
時刻は真っ昼間です。母はそんなことも知らずアパートに到着。
本当は合い鍵も持ってますが、頭から私が在宅していると思い込んでいて
本当は合い鍵も持ってますが、頭から私が在宅していると思い込んでいて
「(トン、トン)○○子いるでしょ~?」
すると
「・・・はい」
中から声がしたので突っ立って待っていたそうですが、声がしたきり中で人が動く気配なし。
そこで再びノックして
「いるんでしょ? 早く出なさいよ」
「・・・はい」
また同じ声。返事だけ。
278 あなたのうしろに名無しさんが・・・sage 02/08/2309:22
ここで初めてゾッとしたそうです。
一瞬にして一度目の「・・・はい」が自分の娘の声ではなかったこと、女性よりかすれてちょっと低めの男っぽい声だったことに気づいた。
母は・・・バカですよね、霊とかじゃなくドロボーの可能性だってあるというのに即座に合い鍵を使いドアを開け部屋へ飛び込んだそうです。
まあドロボーではなかったからよかったものの・・・
中に入り、2つの部屋、トイレ、風呂、押入まで確認したが、誰もいなかったとのこと。
私はと言えばその数時間後帰宅。
叔母から電話をもらい別の話で盛り上がった後、叔母が
「お母さんから聞いた?今日あんたのアパート行ってね・・」
ここではじめて事実を聞いた私は、鳥肌が立ちました。
電気消して眠れなかったです。
電気消して眠れなかったです。
後で友達の同僚でちょっと霊感があるって人に聞いたら、
「私の能力じゃ正体までは分からないけど、あっちの地域は多いからね~」
と言われました。多いって????
転載元:死ぬ程洒落にならない話を集めてみない?
コメント
コメント一覧
抜き打ちで凸ってくる親って最悪だな
昼寝で寝ぼけてるから返事だけしたんだろうな
自分の部屋のような気がして出てみたら他の部屋だったとか良くあるし~
母「あら(察し)まああの娘ったら、ポッ」とならないオカルトw
あと、叔母も母も危機感無くて、妙にノンキに怪現象として受け入れてるね
多い地域、聞くこともあるけど感じずに住めてるなら良いんじゃないかな(他人事だし)
・チャイムならされたと思って玄関を開けたら、四軒隣の部屋だった
・チャイムが聞こえ今度こそはと思ったけど、やっぱり隣の部屋だった
・チャイムを鳴らしたら住人全員が出てきた
・ティッシュを取る音が聞こえてくるのは当たり前、携帯のポチポチが聞こえることも
・爪切りの音も聞こえる
・納豆をかき混ぜる音も
・壁ドンしたら壁に穴が開いた
・というか、穴が開いたあとも開くまえと聞こえてくる音は変わらなかった
・壁に画鋲をさしたら隣の部屋から悲鳴が聞こえた
・隣二部屋を借り、「これで防音ばっちりだ」と思ったが、さらにその向こうの部屋の音が聞こえてきた
・右の隣の部屋の住人が屁をこいたら、左の部屋の住人が壁ドンしてきた
・すかしっ屁の音が聞こえる、というか臭いもする
・だけど家賃6万
・業績悪化でさらに壁が薄くなる
・将来的には壁がなくなる可能性も
コメントする